新しいお部屋が出来ていく…。そして咲いたよトキワマンサクも。

一昨日より、中屋上(南側)と北側の増築のために準備作業が始まりました。南側の室外機が屋上へと移転。配管も再工事。そして、まずは北側の組み立て。たくさんの材料が運び込まれ、狭いところでの水道配管や、水道栓などを避けながら、さすがプロ。上手に枠の組み立てから、ガラスのはめ込み等々。なかなか手間のいる仕事を、懸命に仕立てて下さっています。明日は、北側の仕上げと南側を。さらに各保育室の大切な丸(緑・赤・ピンク)のリニューアル。消えてきているところも多く、入園式を前に綺麗に塗り替えていただくことにしました。だって、この幼稚園にとっての毎日の保育になくてはならない大切な丸ですものね。4月をお楽しみに。そして気温が上がってきた為でしょうね。アーモンドには更にたくさんのお花が。ふと下に目をやると、幹事さん方に植えていただいた南端の球根たちからも花が咲き、じっと目をこらすと、白のトキワマンサクが3輪花を咲かせているではありませんか。可愛くて小さな白い花火のような形状です。そして、今日は道行くカップルが、アーモンドの前でカメラを構えてられたので、「それ、可愛いでしょ! アーモンドのお花なんですよ!」って声をかけてしまいました。みんなに知って欲しくて。

さあ、明日で3月もおしまい。どんな風にお部屋が出来ていくのか、またお知らせしますね。可愛いお花や虫たちも、久々の春風に乗って、アーモンドの周りを飛んでいました。新学期への心の準備はいいかしら? 1年生になる人、大丈夫よね!!

f:id:encho-sensei:20170330163725j:plain f:id:encho-sensei:20170330163726j:plain f:id:encho-sensei:20170330163729j:plain f:id:encho-sensei:20170330165818j:plain 

f:id:encho-sensei:20170330163730j:plain f:id:encho-sensei:20170330163732j:plain f:id:encho-sensei:20170330163734j:plain f:id:encho-sensei:20170330170047j:plain

f:id:encho-sensei:20170330163736j:plain f:id:encho-sensei:20170330163738j:plain f:id:encho-sensei:20170330163741j:plain f:id:encho-sensei:20170330170057j:plain f:id:encho-sensei:20170330170055j:plain

f:id:encho-sensei:20170330163744j:plain f:id:encho-sensei:20170330170107j:plain f:id:encho-sensei:20170330170108j:plain f:id:encho-sensei:20170330170051j:plain

 

また、咲いたよ。

昨日よりは少し暖かい。夕方くらいから雨模様かな。ずいぶん雲が広がってきた。

気になって仕方がない! お庭のお花たち。金曜日に初めての一輪が咲いた後、土曜日にはきっとまた咲いているに違いない。と思いながら、今日のお礼拝の後、お庭に回って眺めてきた。緑組さんが植えたチューリップが一輪咲いていた。まだ背が伸びていないけれど、しっかり咲いている。そして、本当に愛らしい、可愛いお花のアーモンド。次々に開花していて、また写真を写してきた。外の道路で信号待ちの車の人も窓を開けてこちらを見てくださっている。「この花可愛いでしょ! アーモンドのお花なんですよ〜〜。」ともう少しで声を上げそうになった。信号が変わらなければ声を上げていたに違いない! ほとんどのお友達が春休みだから、このブログでお知らせしてあげたいと思って。今年は桜の開花も遅れているようなので、かろうじて始園式・入園式に間に合うといいのにな。と思っているけれど、自然の営みばかりは神様に委ねないと。通りすがりにちょっと可愛い花たちを愛でてみてくださいね。

f:id:encho-sensei:20170326134136j:plain f:id:encho-sensei:20170326134137j:plain f:id:encho-sensei:20170326134700j:plain f:id:encho-sensei:20170326134140j:plain f:id:encho-sensei:20170326134141j:plain

 

 

可愛いお花が咲きました。

今日、23日。またもや肌寒い日になりました。朝から可愛いお花が…。当園に立ち寄ってくださったお花。錦林校で6年間を過ごし、中学校へと可愛いお花を咲かせました。これからも美しく咲いてね。

f:id:encho-sensei:20170323223417j:plainご卒業おめでとう。当園から7人がお世話になった錦林小学校で卒業式が行われました。すでに卒業式が終わっている学校もあります。そして、今日それぞれの公立小学校で卒業式を迎えた大切な卒業生たちご卒業おめでとう。全ての小学校に寄せていただけないのが残念です。錦林小学校の中澤校長先生のお話は素敵でした。いつも心のこもった、子ども達を愛してくださっているお言葉をお聞きできるのはとても嬉しいです。卒園生が無事卒業証書をいただいて、退場の時…。3人の先生が3つの机の近くに行かれて、その下から出されたのはお花。当園のように卒業生がいただくのかしら? いいえ、添おうではありません。子供達がご自分のお母さんを目指して歩き、そのお花と小さな手紙を添えて感謝を伝えているではありませんか。もう、あかん。保護者はもちろん。来賓で並んでいた者たちのすする音。「もらい泣きしてしまうわ。」とあるおじいちゃん。本当に素敵な卒業式でした。そして、帰園したら、すでに中屋上の北と南には次の物を造って頂く為の準備が始まっていました。29日から行われる為の下準備です。北側には図書室の続きを。南側の玄関の上には、おままごと部屋を作っていただき、子ども達の遊びの充実と学びの場を広げたいと考えたのです。入園式には間に合わせていただきます。

f:id:encho-sensei:20170323224843j:plain f:id:encho-sensei:20170323224851j:plain f:id:encho-sensei:20170323224848j:plain f:id:encho-sensei:20170323224849j:plain 北側です。

 f:id:encho-sensei:20170323224853j:plain 破釣られた階段です 

f:id:encho-sensei:20170323224839j:plain f:id:encho-sensei:20170323224837j:plain f:id:encho-sensei:20170323224841j:plain f:id:encho-sensei:20170323224842j:plain 南側です。

f:id:encho-sensei:20170323224855j:plain  f:id:encho-sensei:20170323224856j:plain 南側外観です。そして、そろそろかなと思って、お庭の南東フェンス沿いへ行ってみると…。かわいいでしょ!!

f:id:encho-sensei:20170323224858j:plain  f:id:encho-sensei:20170323224859j:plain 咲きました。咲きました。嬉しい!!

アーモンドの一輪。これからどんどん花開いてきます。蕾がいっぱいだから。

どうぞみなさま、特に卒園した緑組さん。このお花をみにきてくださ〜〜い。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度、今日でおしまいのメリーちゃん

良いお天気になったのに、肌寒くて外にはなかなか行けない感じだったのですが…。

子供はげんき元気!いつものようにおもちゃやお庭での遊びを楽しみました。子供たちの人数は12人。随分お顔馴染みの方も増えましたね。お里帰りの方や、この4月から入園してくださる方。まだまだ小さいけれど、小さなお友達の中にいるだけで心地よさを感じてくださっている赤ちゃんなど。今日は紙芝居を見せていただき、みんな真剣な眼差しでしたね。集中してお話が聞けるようにもなってきましたよ。おうちでもきっとご本を読んでいただいているのでしょうね。

今日もお越し下さってありがとうございました。お陰様で、本日をもって今年度のメリーちゃんサークルを無事終了させていただきます。お手伝いくださいましたお母さん先生方、お世話になりましてありがとうございました。この場が、子ども達はもとより、お母さん同士の情報交換の場ともなり、様々なつながりをお持ちいただき、共に楽しんでいただける居場所としてご活用くださったのなら当園として嬉しい限りですし、またそうであって欲しいと願っています。

また、4月。日時は、幼稚園 HPの「子育てトピックス」の中に記載しております。また東南角の掲示板にも貼り出しますので、ご確認の上、どうぞお越しくださいませ。まだまだ気温が定まりません。体調管理をしっかりして桜咲く春。心ウキウキの4月をお迎えください。お元気でね。

f:id:encho-sensei:20170322165331j:plain f:id:encho-sensei:20170322165332j:plain  f:id:encho-sensei:20170322165337j:plain

     f:id:encho-sensei:20170322165335j:plain f:id:encho-sensei:20170322165336j:plain f:id:encho-sensei:20170322165333j:plain

ほ〜ら! 蕾が膨らんできたよ。

春のような3連休の後の今日から、長期休暇のお預かりが始まりました。今週は全員が対象。全園児の半数ぐらいが参加されます。朝から雨で、所により雪だとか。10度の気温差がある時期は3月が一番多いらしい。それだけ日々の体調をしっかりと管理しなければならないのですね。しとしと降る雨の中、そろそろと思ってお庭に出てみました。すると、やはり、ふっくらとアーモンドの蕾が開花し始めているではありませんか。トキワマンサクも紅色の方にはいっぱいの蕾がついています。いつになったら満開なるのかな? 桜もそろそろ、競争かな? 私たちの楽しみがまた増えました。卒園した緑組さんが訪ねてきてくれる「1年生おめでとう」の時まで咲いていて欲しいんだけど…。ちょっと無理かな? これから毎日チェック、チェック。今満開の紅梅からいつ、バトンタッチなのか、みなさんも、幼稚園の横の歩道を歩いている時にちょっと気にして見てくださいね。だって、お母さんと子供たちが植えてくれたのですから。緑組さんが植えてくれたチューリップにも蕾が膨らみ、なんの色のお花が咲くのかがわかるくらいに膨らんでいました。

命がどんどん、どんどんおおきくなる〜〜。子ども達もがんばれ〜〜!

f:id:encho-sensei:20170321210203j:plain f:id:encho-sensei:20170321210205j:plain f:id:encho-sensei:20170321210206j:plain f:id:encho-sensei:20170321210208j:plain f:id:encho-sensei:20170321210209j:plain

事業所表彰をしていただきました

左京区内で平成28年度の1年間に防火・防災で尽力した個人・団体・事業所の表彰式が行われ、当園もいただきました。左京消防署の3階の会議室で、本日の9時半から1時間ほど行われ、小さな盾をいただいてきました。毎年行う、年3回の園内での防災(火事、地震)訓練や出初式でのパレードへの参加などによっていただいたものなのでしょう。いただけるから頑張るのではありませんね。子供達の命をいかに守るのか、今すぐ災害が起こるとは誰も思っていないであろう京都ですが、花折断層だってあります。南海トラフの影響がどこまで及んで来るのか、心しておくに越したことはありませんね。幼稚園では、各ご家庭から緊急連絡の調書をいただき、一覧にまとめて、各担任が、また幼稚園として対応できるようにと準備はしております。地震が起こった時、幼稚園の地域としての広域避難場所岡崎公園ですが、行政の調査が入るのは錦林小学校なのです。だから、私たちは小学校目指して移動することにしています。そんなことにならないようにと願って、願っています、が。また、数年前の夜(8月23日だったかな?)、幼稚園の南にあった宿屋から出火。ほとんど風もなく、平安神宮の樹が数本焦げたのみで、もちろん園庭は消防のホースが何本となく入り、お庭は水浸しになりました。夏休み中だったこともあり、人に及ぶ大きな被害には至らずに済みましたが、みんなみんなが気をつけなければなりませんね。左京区では今年に入って、人命が失われる火事が起こっているとの報告もされていました。お互いに気をつけましょう。今日は、その場に来賓として現在府議の方(かつてR幼稚園の園長先生)と久々にお出会いしたので、「一緒に撮っていただこう」ということになって、カメラに収まったのです。

春休みに入った子ども達。どうぞケガなく事故なく元気で毎日を過ごして下さいね。4月11日には警察の方からも事業所表彰をお受けすることになっています。3連休の後はまたお預かりでお会いするお友達もありますね。じゃ、また。

f:id:encho-sensei:20170318202747j:plain f:id:encho-sensei:20170318202800j:plain f:id:encho-sensei:20170318202805j:plain f:id:encho-sensei:20170318202802j:plain f:id:encho-sensei:20170318202806j:plain

 

 

今年度も無事終了。さあ、一つ大きくなるよ!

本日をもって2016年度が無事終了しました。全員の子ども達が揃いました。昨日卒園した17人の緑組はもちろんおりません。が、16人の赤組。15名の花組。6名のpre-pre そして先生達10人。朝から小花組がやってくると、D先生は「あっ!リーダーさん達がやってきた。4月からは花組のリーダーさんやしね」と。そうなんです。満3歳児で花組の先輩達と一緒に過ごしてきたお友達は、花組の中のお兄さんお姉さんから様々なことを学びました。花組に入った頃は、先輩から手取り足取りいろんなお手伝いをして、今日の最終日を迎えました。4月からは、新しい花組さんが入園してこられるので、しっかりリーダー役を務めて、教えてあげて欲しいのです。

f:id:encho-sensei:20170317204428j:plain  f:id:encho-sensei:20170317204433j:plain  f:id:encho-sensei:20170317204438j:plain

朝からお庭で遊び、今日でそれぞれのクラスがおしまいになります。赤組は緑組の椅子に、花組は赤組の椅子に座らせてもらって、気分は「ひとつ大きく」なりました。もちろんお礼拝から始まり、スキップして、けんけんして…。みんながどれだけ強い体になったのか「テスト!」「なんの? 」「片足立ちテストです。」ピンクの筋に立ち、両手を広げて「花組さんは30を数える間に、あげている足が床に着いたらOUT! お椅子に座ってください。」すると、最終5人が残りました。「じゃ、赤組さんも」とスキップやけんけんの後に「赤組さんだから今度は50数えるしね。」と。先生達も仲間入りです。最終先生4人を含めて13人が残りました。おもしろかった。体幹からバランスを、足で踏ん張る力と集中力。そして足が床に着いたら席に戻るという約束事を入れての体力測定でした。お家でも簡単に、家族揃って楽しみながら体力を、集中力を養うのに良い機会になりますよ。またやってみてください。それから、緑組になる子ども達と赤組になる子ども達一人一人に、「緑組(赤組)になったら、どんなお兄さん(お姉さん)になりたいと思っていますか」と尋ねました。すると、「かっこいい緑組になりたいです」「優しいお姉さんになりたいです」「え?それって、今は、優しくないってこと?」とちょっと意地悪な質問をしてみました。瞬く間に困った顔。ごめんごめん。「もっと優しいお姉さんになりたいってことなんやね」と。すると大きく頷いたのです。わかっていますとも。よろしくね。「先生のお話を聞きます」「縄跳びが上手になりたい」「後ろ周りが上手にできるように」「小さい人のお世話をします」赤組になる子ども達も、緑組になるお友達も、一人づつ自分の気持ちをみんなの前でお話することができました。すごいよ! 大丈夫大丈夫。4月には新しい名札をご用意いたしましょう。安心して、楽しい春休みをお過ごし下さい。様々なところに連れていただくことでしょう。みんな気をつけて、怪我なく、病気のない日々を過ごせますようにお祈りしていますね。またお預かりの人とは、お会いしましょう。

お庭ではアーモンドのお花が綺麗なピンクの顔を出し始めました。少しづつ膨らんでいます。また園庭入り口の紅梅も綺麗に咲きました。「さよなら〜〜」と手を振り、私が携帯を向けているのがわかった3人娘は、立ち止まり、振り返ってにこやかに反応してくれました。ありがとう。気をつけてね。4月からの緑組をよろしくね。 

    f:id:encho-sensei:20170317204431j:plain  f:id:encho-sensei:20170317204440j:plain  f:id:encho-sensei:20170317204441j:plain