神様はきっとお喜びだと思いますよ。おめでとう!

Merry Christmas! イエスさまのお誕生おめでとうございます。Happy Happyでした。

エス様のお誕生を、子ども達全員出席でお迎えすることができて本当に良かったです。ちょっと風邪気味の人も、休息をとって、無理することなくお休みして、今日に備えてくださった保護者の方々。ご家族のご協力なくしてできない今日の本番でした。子ども達は、歌が大好き、大好きになった歌なら、自分で口ずさみ、みんなと一緒に歌おうとするのですね。心から歌を愛し、神様を歌で賛美し、楽しみ、幸せを感じている子ども達のその姿に、私たちも本当に幸せな気持ちなりました。花組・赤組・緑組だけではありません。卒園した1年生4人が大天使としてお手伝いしてくださいました。お父さんコーラスには、OBのお父さん4人がご参加くださっています。聴衆席にはたくさんの兄姉、卒園生、祖父母、ご両親、お知り合いの方等々がたくさんお越しくださいました。礼拝堂がみんなの緊張で張り詰めているのがわかります。でも、花組さんの可愛さに口元が緩み、赤組聖歌隊のきれいな歌声に驚きを示し、緑組のメインキャストに緊張を覚え、2階ギャラリーの保護者の方々のコーラスに思わず振り向いて、その賛美の歌声を目に焼き付けようとされっている姿、どの場面においても感動を与えてくださった、今日の子ども達、保護者の方々。本当にありがとうございました。ページェントはお祈りをすること、と教えてくださったチャプレン先生。だってお礼拝ですものね。「上手にできても手を叩かないでください」という文言があるほどですから。子ども達の祈りが、皆様お一人お一人の祈りが、きっと神様に届いたことでしょう。愛の光となって世界中を照らしすことになるでしょう。当園にとって一番大切な「心の教育」の一番大切な行事が今日無事に終了いたしました。今日のこの日のことは、卒園してもずっと、ずっと忘れることなくあなた達の心の支えになると思っています。そして、3学年で行うこの一つの生誕劇で、如何に子どもさんの成長がわかるのか、きっと実感していただけたことと思います。子ども達は、しっかり向き合うことができるようになるのです。子ども達の成長に万歳です。神様に感謝です。赤組の頭の中には、「緑になったら・・・になりたい、・・ちゃん(くん)のように」と考えているお子さんもあることでしょう。あっという間に1年が過ぎていきます。それぞれの成長に、神様のお守りが豊かにありますように。今日は、本当に皆様ありがとうございました。

f:id:encho-sensei:20191217224014j:plain f:id:encho-sensei:20191217224049j:plain f:id:encho-sensei:20191217224055j:plain

f:id:encho-sensei:20191217224052j:plain f:id:encho-sensei:20191217224057j:plain

無事リハーサルを終えて

昨日12日は緑組の居残り最終回を迎え、4人の特別参加の小学1年生も揃って、大天使の高さを決めることができました。

1年生がやってくる前に、緑組でちょっとっ考えてみました。「クリスマスカラーって何色」「あか!」と? 「みどり!」と答えたので、じゃ「あかはどういう意味?」というと「愛するということ」「じゃ、緑色の意味は?」「しんせつにするってこと」と答えたのです。教わりたてだったようです。お礼拝堂の前にはポインセチアのお花が置いてあるよね。クリスマスの時にお飾りされる花(はっぱ)なのよね。今は、いろんな色が作られているけれど「マリア幼稚園でとても大切にしている色なのですが、幼稚園のどこにあると思う?」「・・?」「おかしいなあ、みんながいつも遊んでいるところにあるんだけれどね?」「・・?」「3分間で、幼稚園の方へ行って探してきてごらん!」するとみんな礼拝堂を飛び出して、幼稚園へといって探してみました。「礼拝堂の前のもみの木」「 いつもある?」「ピアノの上のクマの人形」「クリスマスだから置いてあるけれど、私はいつも!って言ったよ」「・・?」「ポインセチア」「一年中あるものですか?」なかなか答えが得られません。「はあい、3分経過、みんな戻ってらっしゃい」と声をかけました。「毎日見ているはずなのに、残念だわ!」と。それからいろいろヒントを与えて、ようやく、ガブちゃんの答えでホールに書かれているみどりとあかの丸に行き着きました。真ん中には黄色のお星様が輝いているね。花組さんに入ってピンクの色(丸)の中で、暖かいお心で過ごせるように、その暖かさ、大切にされていることを感じ、その中でお友達のいることを知って、その人のこと愛せる赤組さんになり、大好きなお友達のことを思った時、どうしてあげようかな?どうしてあげたら喜ばはるやろて考えた時に、親切のできるみどり組になれるねん。だんだん心が育っていくということをマリア幼稚園は大切に大切にしているの。丸になって座ればみんなの顔が見えるのよね。いつも自分の前にはお友達の顔があるということで、ほかの人のことを考えられるようになるのよね。ホールに書かれている丸だけではないよ、みんなが毎日つけてきている? 「あっ つけてないね!」名札もその色になっているのよね。愛されていること、親切にしてあげること、してもらうこと、それは神様からの大切なお守りがあるという毎日だから、感謝しなくてはならないのよね。・・・と、そんな長い大切なお話をみどり組の子ども達と分かち合いました。

ポインセチアに見守られながら、最終の居残り練習を終えて、ポンデリングの特別おやつをいただきましたよ。だって、5回の居残り練習をみんな、よく頑張ったんだからね。お駄賃です。そして明日のリハーサルがんばっってね。

f:id:encho-sensei:20191213210922j:plain                         

f:id:encho-sensei:20191213210935j:plain f:id:encho-sensei:20191213210940j:plain f:id:encho-sensei:20191213210943j:plain

そんなことがあって迎えた今日のリハーサル。本番と同じように全員が、衣装をつけて臨みます。こひつじの会の保護者の方々も聖歌隊としてご一緒に参加して下さいます。先生たちも、子ども達の頑張りをしっかりサポートできるようにと、頑張ります。

もちろんチャプレン先生も、本番と同じ斎服を着用。1時間半のリハーサルが無事終了しました。朝から過緊張で表情の固くなっているみどり組さん。「大丈夫だよ。今まで練習してきたことと同じように頑張れば絶対できるんだからね」と開始前のホールで一言話しました。お迎えの時、何人もの保護者から「みんな上手でしたね」とお声かけ頂きました。そうなんです。みんな一生懸命ですから。リハーサルで涙が出てきた園長先生ですもの。花組も赤組もみどり組も、こんなにも一生懸命責任を持って向き合い、自分の力を出し切ろうとしている姿に感動するのです。緊張の裏返しで、ちょっとふざけたりしていた場面もあったようですが、人に迷惑をかけていないのなら大目に見てあげましょう。自分の中でのコントロールが難しいんですものね。毎年、この緊張感の中で過ごしてきた何千という卒園生。だからこそ、何歳になってもページェントは幼稚園生活の最大の思い出になるのでしょうね。そこには、毎日私たちを見守り導いてくださっている神様がおられるから。見えないところからいつも見てくださっているからね。花組のある子が、衣装をつけている時に「神様って何色なんだろうね?」とぽそっと話していたそうです。すごいですね。神様って見えない。だけどどんな色をして守ってくださっているのかな?とても自然で素朴で、とても夢のある質問ですね。小さい子どものこの感性にぞくっとします。

さあ、明日明後日はゆっくり休憩して、風邪気味の人も体調を整えて、忍び寄ってきているインフルを弾き飛ばす体力を養っておいてくださいね。暖かくしておやすみzzzzz

f:id:encho-sensei:20191213210929j:plain f:id:encho-sensei:20191213210946j:plain f:id:encho-sensei:20191213210933j:plain

f:id:encho-sensei:20191213210949j:plain f:id:encho-sensei:20191213210951j:plain

京都の日中は、15度にもなったそうです。明日も同じくらいだっって。気温差にくれぐれも気をつけて、体調を整えましょうね。

f:id:encho-sensei:20191210192254j:plain f:id:encho-sensei:20191210192257j:plain 冬のお庭でひときわ綺麗に、鮮やかに咲き誇っている山茶花お花。子ども達が螺旋滑り台で遊ぶ姿をいつもも守ってくれているようです。

f:id:encho-sensei:20191210192301j:plain 今年のご案内状。緑組と赤城もの子供達の名前が記載されています。

f:id:encho-sensei:20191210192304j:plain今年は、素敵なお礼拝堂(北方のステンドグラス付き)です。食べられない!んだけれど、とっても素敵なお菓子の礼拝堂。神様もお喜びでしょうね。

f:id:encho-sensei:20191210193425j:plain f:id:encho-sensei:20191210193429j:plain 今日も朝練に励む緑組。ダメ出しではなく、上手にできたら、しっかりお友達が腕で大きな丸を作って、応援します。

今日の練習はこんに風にしてみました。それは、園長が聖歌隊のお父さんとお母さん方の定位置である、礼拝堂2階ギャラリー上がって、みんなの顔がしっかりこちら(2階)を向けているのか、ここまで声が届くのか、しっかり歩けているのかetc.入堂から退堂まで、一通り練習してみました。メインキャストの退堂の場面で、小花ちゃんが見えないかもということで、何人かの子ども達を、いろいろ場所に変更していたのですが、その場になって、改めてハタッと思ったのでしょう。臨機応変に変えていくということをもっとしっかり伝えておけばよかったと反省しました。わかっているだろう、は不安を煽るだけ。今日はまだ練習で良かったと思った次第です。明日は大丈夫よ。頑張ろう。飛び飛びの場面で写したものですが、そして、本番のお楽しみにならないと思われるかもしてませんが、その雰囲気を把握して、当日をお迎えいただきたいという思いもありますので、今日の写真もまたご覧いただけると嬉しいです。

f:id:encho-sensei:20191210193744j:plain f:id:encho-sensei:20191210193748j:plain f:id:encho-sensei:20191210193751j:plain f:id:encho-sensei:20191210193754j:plain

f:id:encho-sensei:20191210193757j:plain f:id:encho-sensei:20191210193800j:plain f:id:encho-sensei:20191210193804j:plain f:id:encho-sensei:20191210193811j:plain

f:id:encho-sensei:20191210193819j:plain f:id:encho-sensei:20191210193824j:plain f:id:encho-sensei:20191210193827j:plain f:id:encho-sensei:20191210193829j:plain

f:id:encho-sensei:20191210193832j:plain f:id:encho-sensei:20191210193836j:plain f:id:encho-sensei:20191210193840j:plain f:id:encho-sensei:20191210193844j:plain

f:id:encho-sensei:20191210193848j:plain f:id:encho-sensei:20191210193851j:plain f:id:encho-sensei:20191210193856j:plain f:id:encho-sensei:20191210193858j:plain

f:id:encho-sensei:20191210193902j:plain f:id:encho-sensei:20191210193905j:plain f:id:encho-sensei:20191210193908j:plain f:id:encho-sensei:20191210193911j:plain

f:id:encho-sensei:20191210193914j:plain f:id:encho-sensei:20191210193918j:plain f:id:encho-sensei:20191210193921j:plain f:id:encho-sensei:20191210193924j:plain

f:id:encho-sensei:20191210193926j:plain f:id:encho-sensei:20191210193929j:plain f:id:encho-sensei:20191210193932j:plain f:id:encho-sensei:20191210193937j:plain

f:id:encho-sensei:20191210193942j:plain f:id:encho-sensei:20191210193946j:plain f:id:encho-sensei:20191210193949j:plain f:id:encho-sensei:20191210193952j:plain

そして、お昼からは、こひつじの会のお母さん方の歌の練習日。とっても綺麗な声で、礼拝堂に響いていました。ここにお父さん方もお入りいただくので、本当に音域の幅が生まれて、さらに素晴らしい歌声になるのは間違いありません。楽しみですね。きっと神様は、イエス様はお喜び下さることでしょう。明日は、本番のごとくの練習を迎えるつもりです。あまり緊張させないようにしたいとも思っています。でもしっかりと責任が果たせるように導きたいと考えています。個々に十分な責任を持っていますが・・。

f:id:encho-sensei:20191210194709j:plain f:id:encho-sensei:20191210194712j:plain f:id:encho-sensei:20191210194715j:plain f:id:encho-sensei:20191210194719j:plain お願いします。

ほら、だんだん本番に近づいてきたよ。

さあ、週が明けて新しい1週間の始まり。休み明けの子ども達はどんな様子かしら?と思っていると、緑組の子ども達は「朝練」と称して、礼拝堂を出たり入ったり。自分たちで、お友達の説明を聞いたり、居残り練習でしているように、それぞれの役を見届けながら花組の役をしたり、相棒の登園を待って一緒に説明の練習をしたり。この朝練に特別感があるのでしょうね。昨年の先輩がしていたように、今年は自分たちがする。なんだか緑組の特権のように、意気揚々と楽しげに練習している姿に、あと3ヶ月で卒園。さみしいなあ・・・と毎年思い続けている子ども達の成長の姿です。毎回、回を重ねるごとに、それぞれの身に衣装をまとわせて、こんな風になるよと、実際を伝えながら練習を重ねています。そして、先生達も、実際に羽をつけてみた天使のお役の顔がみんなに見ていただけるのか、特に小天使の為にその足元を、ベンチにしてみたり、イスにしてみたりと、危険でない方法を模索しながら、あれこれと考え合わせていきます。そして、子ども達には、リハーサルには本番のような状態で迎えていただくわけですので、あれこれと自分の体につけるものを増やしていき準備を重ねていきます。12日の前撮り、リハーサルの写真、そして本番の写真と3回の機会をとらえて、写真屋さんに来ていただきます。どうぞお楽しみにしてくださいね。

今日の緑組の居残り練習には、2人の小学生が来てくれました。緑組のみんなで、一人づつがチャンセルに上がって自分の説明をしてみます。お互いがチェックし合うのです。褒めること、こうした方が良いというところを伝え合います。みていなけれな、聞いていなければこのやり取りはできません。そして気づかねば・・。よく見ています。結構子ども達は厳しい面もあります。でも、そこが大切なのですね。この人は今まで練習してきてどうだったのかということなのです。できるはずなのに、できていない。なかなかできなさそうだけれどこんなに今、できるようになってきている。ということに先生は口を挟んでいます。そして、みんなが、必ずしてほしいこと、それは歩き方、お辞儀の仕方、声の出し方、言い方・・。そんなこんなを通して、本当に子ども達は自分のものとしてしっかり体得して行っているのです。リハーサルは、本番は緊張のあまり上がるかもしれません。でも、一人一人に「大丈夫!!」という太鼓判を押してあげる言葉を必ず添えていきたいと考えています。本当に。大丈夫ですから。赤組もお昼ご飯の後、グループにより、特訓。オルガンと同じ音の良い声が出せるようになってきています。 オーケーサインを出すと「やったー!」とお庭へ飛び出していきます。その顔は誇らしげにニコニコ笑顔です。みんな神様に守られている大切な子ども達。大丈夫だからね。小天使も羊ちゃんもね。さあ、明日も寒いから、気をつけてね。おやすみ。

f:id:encho-sensei:20191209193011j:plain f:id:encho-sensei:20191209193014j:plain f:id:encho-sensei:20191209193017p:plain f:id:encho-sensei:20191209193020j:plain

f:id:encho-sensei:20191209193025j:plain f:id:encho-sensei:20191209193028j:plain f:id:encho-sensei:20191209193030j:plain f:id:encho-sensei:20191209193033j:plain

f:id:encho-sensei:20191209193035j:plain f:id:encho-sensei:20191209193038j:plain f:id:encho-sensei:20191209193043j:plain f:id:encho-sensei:20191209193046j:plain

f:id:encho-sensei:20191209193049j:plain f:id:encho-sensei:20191209193052j:plain

随分いい感じになってきたね

毎日少しづつ、幾人かの子ども達が衣装を身につけ、歩き具合、話し具合等々を経験していくことで、本番を迎えようとしています。特に緑組は、保護者の方々のご協力を得て、説明や、歌の歌詞もしっかり覚えられるようになってきました。赤組さんも3人トリオの声がそろいはじめています。アンセムもしっかり前を向き、その姿勢を保つことが当たり前のようになってきました。赤組や緑組と一緒にこんなページェントをするのがほとんどが初めての花組さんも、今日は、前に居る先生の方を向き、羊飼いのお兄さんとの声の掛け合いもとても大きい声で、上手にでき、拍手をしてもらいましたよ。小天使ちゃん達も、大天使がしっかり歌を歌うので、同じように頑張って声を合わせていました。それぞれのクラスでの子ども達の頑張りに本当に頭が下がります。小学生の応援も今回で3回目。全員が揃うということはありませんが、大きな助け手になってくれています。今こうして、一つの大切な命の誕生に向かって、懸命にその嬉しさに向かって歌い、説明し、心を一つにしている子ども達の姿を見ていると、どうしてこんなに一人一人が楽しそうに、嬉しそうに頑張れるんだろう。マリア様とヨセフ様の前にある飼い葉桶には、イエス様という見たこともない、そして寝ているわけでもない赤ちゃんを想定して、その誕生の喜びを分かち合っているんです。本当に神様の不思議な力がこの子ども達に宿っているに違いないと思わざるを得ない、見えないものに対しての信頼、信じるということの大切さをこの子ども達はしっかりとこの園で、もう身につけているんだ!と思って、日々の練習を見つめていると、途中で泣きたくなる位の感動を覚えてしまうのです。練習の時ですら・・。子ども達の意識の高さに頭が下がります。居残りの時には、園長が緑組の子ども達とまたとない楽しい会話を楽しめる時でもあります。居残りだからといって、ガチガチに練習をして叱咤激励をしているわけではありません園長も楽しく、こんな話しをしながら進めるともっと子ども達のモチベーションを上げることができるかも・・とかなんとか、いろいろ考えながら前に進めています。とはいえ、リハーサルまであと4回の練習です。その間に週末も入ります。今までの積み上げが、お休みの間に崩れないよう、それぞれが心して明日の週末を迎えたいと思います。明日はまたもっと寒くなるという予報です。体調の管理はくれぐれもよろしくお願いいたします。朝練風景は競って自己との頑張りに向き合っています。素晴らしい時です。

f:id:encho-sensei:20191205195755j:plain f:id:encho-sensei:20191205195758j:plain f:id:encho-sensei:20191205195802j:plain f:id:encho-sensei:20191205195804j:plain

f:id:encho-sensei:20191205195807j:plain f:id:encho-sensei:20191205195810j:plain f:id:encho-sensei:20191205195814j:plain f:id:encho-sensei:20191205195819j:plain

f:id:encho-sensei:20191205195823j:plain f:id:encho-sensei:20191205195829j:plain f:id:encho-sensei:20191205195833j:plain f:id:encho-sensei:20191205195835j:plain

f:id:encho-sensei:20191205195839j:plain f:id:encho-sensei:20191205195841j:plain f:id:encho-sensei:20191205195845j:plain f:id:encho-sensei:20191205195848j:plain

f:id:encho-sensei:20191205195851j:plain f:id:encho-sensei:20191205195856j:plain f:id:encho-sensei:20191205195858j:plain f:id:encho-sensei:20191205195902j:plain

f:id:encho-sensei:20191205195906j:plain f:id:encho-sensei:20191205195908j:plain f:id:encho-sensei:20191205195912j:plain

お誕生日おめでとう。えつ! 誰! あつ! わあ〜い!!!

12月に入って本当に寒くなってきましたね。今日はもう3日。そして、今日は10月から12月までのお誕生を迎えたお友達や先生のお誕生会。朝からお母さんがたが来られてご準備をしてくださっていました。ありがとうございます。

f:id:encho-sensei:20191203200138j:plain f:id:encho-sensei:20191203200141j:plain f:id:encho-sensei:20191203200148j:plain f:id:encho-sensei:20191203200155j:plain  

昨日、今日と連日お礼拝堂での練習を始めました。花組さんも一緒に。始めからの流れを通しながら、また先生たちの立ち位置も確かめながら。今日は、ちょっと早くにスタートして大きくはみんな頑張れているため、少しづつ詰めた練習をしていきます。少しづつの所作を確認しながら、声を出すことと共に、綺麗にすんなりと歩くこと、目をどこに留め置いて頑張るのか・・・。昨日、チャプレン先生が「ページェントの練習をすればするほどお心が綺麗になるからね。」と。お生れになるイエス様のこと、そのお母さんやお父さんのことを考えることにより、嬉しい気持ちがよりいっぱいたくさん感じられるようになるのでしょうね。今日もそんなつもりで練習を始め、いろいろ注意をしてもらいながら頑張り、最後の「聖しこの夜」になった時、

f:id:encho-sensei:20191203200125j:plain f:id:encho-sensei:20191203200849j:plain f:id:encho-sensei:20191203201101j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200158j:plain f:id:encho-sensei:20191203201417j:plain f:id:encho-sensei:20191203200206j:plain f:id:encho-sensei:20191203200204j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200209j:plain f:id:encho-sensei:20191203200213j:plain   

あれ? 礼拝堂の2階ギャラリーから白い髭を生やした赤い服を着たおじいさんが・・顔を覗かせはったんと違う?  でも可笑しいなあ、夢やったのかしら。誰の姿も見えない。「ちょっと耳をすませて!」すると「りんりんりん」と鈴の音が聞こえるではありませんか。すると「あ! サンタクロースや!」と礼拝堂の入り口から「 HOO! Hoo!」「Merry Christmas!」とおじいさんが近づいて来られるではありませんか。pre-preちゃんがやってきていたのですが、泣きじゃくって、震えているではありませんか。かわいそうに。先生に抱きつき目を隠し、耳まで隠そうとして・。でも、プレゼントはいただけてよかったね。花組さんも赤組さんも緑組さんも次々と名前を読んでもらって、プレゼントをいただきました。今頃たのしんでいるかな?  ご準備をしてくださっていたお母さんがたも、お礼拝堂へ。子ども達のなんとも言えない不可思議な表情を見ながら、にこやかな笑顔で見守ってくださっていました。

f:id:encho-sensei:20191203200216j:plain f:id:encho-sensei:20191203200219j:plain f:id:encho-sensei:20191203200222j:plain f:id:encho-sensei:20191203200250j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200253j:plain f:id:encho-sensei:20191203200256j:plain f:id:encho-sensei:20191203200301j:plain f:id:encho-sensei:20191203200304j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200308j:plain f:id:encho-sensei:20191203200310j:plain f:id:encho-sensei:20191203200314j:plain f:id:encho-sensei:20191203200317j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200319j:plain f:id:encho-sensei:20191203200322j:plain f:id:encho-sensei:20191203200325j:plain f:id:encho-sensei:20191203200329j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200333j:plain f:id:encho-sensei:20191203200336j:plain f:id:encho-sensei:20191203200412j:plain f:id:encho-sensei:20191203200415j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200420j:plain f:id:encho-sensei:20191203200423j:plain f:id:encho-sensei:20191203200426j:plain f:id:encho-sensei:20191203200429j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200432j:plain f:id:encho-sensei:20191203200435j:plain 子ども達はサンタのおじいさんにいろんな質問をして、しっかり答えてもらって満足そう。よかったね。おじいさんからも質問があったね。「クリスマスは誰のお誕生日?」「何月何日がお誕生日?」「どこで生まれたのじゃ?」など。さすがマリアの子供はしっかり答えていましたね。   次の幼稚園に行かねばと大急ぎで帰って行かれたおじいさん。寒くなってきたから気をつけてね。また来年来てくださいね。とお見送りをしたのでした。

f:id:encho-sensei:20191203200439j:plain f:id:encho-sensei:20191203200442j:plain f:id:encho-sensei:20191203200445j:plain f:id:encho-sensei:20191203200449j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200453j:plain f:id:encho-sensei:20191203200455j:plain f:id:encho-sensei:20191203200458j:plain f:id:encho-sensei:20191203200532j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200535j:plain f:id:encho-sensei:20191203200542j:plain f:id:encho-sensei:20191203200544j:plain f:id:encho-sensei:20191203200547j:plain

f:id:encho-sensei:20191203200549j:plain f:id:encho-sensei:20191203200552j:plain f:id:encho-sensei:20191203200555j:plain f:id:encho-sensei:20191203200558j:plain

そのあとは、お母さん方がご準備してくださったランチタイム。サンドイッチ・野菜スープ・スープの中には星やハートなどに切り抜かれた人参、唐揚げ・ブロッコリー・トマト・デザートにオレンジゼリーにフルーツ添え。なんともクリスマスらしい彩り。該当する子ども達はサンタさんの帽子、該当する先生は6人もおりましてトナカイさんに変身です。みんなで楽しい昼食の時間を囲みました。美味しかったね。お腹いっぱいになりました。シュトーレンも頂戴したので、大人たちは美味しくいただき、さらにお母さんがたには分けて頂きました。ほんのお茶請けですが、ありがとうございました。

     HAPPY BIRTHDAY  EVERYBODY!!

 

居残り練習が始まったよ。

今日は雨が降ってきて、気温が下がり始めましたね。夕方にはとても寒くなってきました。インフルや咳の残る風邪など呉々もお大事に。そして暖かくしてお休みくださいね

今日は、朝から赤組さんの聖歌隊のお役と並ぶ順番を決めました。先日来お休みのお友達があったので、全員を前に決めていきたかったものですから。そして、緑組も昨日に説明の紙をもらいました。今日は、こひつじの会のクリスマスパーティーが開催されたので(チャプレン先生と園長はお仲間に入れていただき、楽しませていただきました)緑組さんの練習は、今日の居残り練習が初めてとなります。昨日いただいたところなのに、ほとんどのお子さんが、ほとんどの文章を覚えてきていたことにとても驚かされました。物事に取り組む姿勢がしっかり育っていることに園長は心ウキウキしたのでした。そしてお互いが力をもらい、勇気をもらい、自分自身で、自信が持てるようになった自覚を得て、初めての練習は楽しく過ごせたのではないではないかと思います。

1年生の4人の大天使も駆けつけてくださり、大天使の並ぶ順番も、お衣装も体に合わせることができ、準備万端です。明日の礼拝堂での赤緑の練習。来週から始まる3クラス合同の練習。子ども達の気持ちをちょっぴりづつ高めていき、時には息継ぎをしながら、約2週間の練習期間をみんなで積み上げ、嬉しい当日が迎えられるようにしていきたいと考えております。保護者の方々の応援と祈りを持って。神様のお守りのうちに。

f:id:encho-sensei:20191128200717j:plain f:id:encho-sensei:20191128200719j:plain f:id:encho-sensei:20191128200722j:plain f:id:encho-sensei:20191128200725j:plain

f:id:encho-sensei:20191128200729j:plain f:id:encho-sensei:20191128200732j:plain f:id:encho-sensei:20191128200736j:plain f:id:encho-sensei:20191128200740j:plain

f:id:encho-sensei:20191128200742j:plain