6月の生活表より。

 真夏日の続いた5月から、本当の夏日に向かう6月の梅雨の時期を迎えようとしています。子ども達は、それぞれの天候に合わせて、園内外での遊びを活発に繰り広げています。1学期が一番たくさん、ゆったりと思いっきり遊べるように思います。それは、年度始めの学期として新たなお友達関係を構築していくためにとても重要なことです。それぞれの成長の中で、相手への理解(遊びを通しての言語でのやりとり、心での感じ方、自分の処し方etc)を余儀なくしていかねばならないことに他ならないからです。その関係性の中には、神様が創造された全ての生き物、お友達が作った大切な作品、自分が関心を寄せて持参した諸々の物、他のお友達の所作を見て自分も挑戦してみたいなぁと思うこと、いっぱいいっぱい子ども達の毎日の生活の中には、ただならぬことが満載です。大人は通り過ぎて来た道を振り返れたとしても、その時の気持ちを理解しても、自身がその時の気持ちにまではなかなか下げることは出来ませんね。だって、人生の多くの経験を経て来られたから、どうしても上から目線になってしまうのですね。ですが、どうぞ、子ども達の「発見」にお付き合い下さい。今、お子さんが示している「関心」に同意し同調する、その表現・心の表出は今でしかないのです。そして、この幼稚園で送り迎えをしていただいているからこそ、お子さんが見つけ、感じ、探求し、納得し、前に進めるようになるのです。

 この道々の親子の対話が、子どもの将来にとっていかに意味深いものであるかとういう調査結果が出ていると言われています。女の子であれ男の子であれ、性差は無関係で様々なことに興味関心を示します。成長と共にその矛先が異なっていたとしても、当園の設定保育の中では、季節や子ども達の今を捉えながら、「ここ」「このこと」と感じ、大切と思えることにその日出会えば予定していた保育内容を変更させることもあります。また、そのような臨機応変さをも培っていかなければ保育は成り立ちません。「生活」を基礎に「学習」をしている幼稚園という場では、先生の力量が大いに問われると思っています。子ども達の持つ引き出しが、何段になるのか、大きいのか小さいのか、これから計り知れなくなるその器がより充実した物になるように、私たちがお手伝いできれば嬉しい限りです。さぁ、新たな経験が二つ、今年度もこの6月に始まりますよ。