今日のあれこれ

梅雨に入って、今日もお昼から雨模様。子ども達が朝、送ってきてもらうその足は、車であったり、自転車であったり、歩いてだったりと様々な方法で通ってくださっています。でも、雨が降っていれば必ず必要なもの、それは傘ですね。車から降りてからも、自転車でのカッパもありますが、歩いていると必ずや必要なものですね。子ども達にとっては、傘1本、長靴一足がとても大切で嬉しいグッズなんですね。雨の日だって楽しい思いが持てる子ども達は、まさしく神様のお恵みに感謝できる存在なのでしょうね。

どんな風にさしたらいいのかな? お友達と一緒に傘立てに立てる(吊るす)のには、どうしておけばいいのでしょうね。そんな一つ一つの所作が、子ども達の生活の中に入って、手先と共に、考えや感覚を身につけていく大切な経験になってきます。「面倒くさいし、もう、ささんでいいやん」ではなくて、嬉しい雨の日に繋いであげて欲しいと思います。さて、そんな今日、献金礼拝では、「ノアの箱舟」の続き。前のお話を振り返りつつ、子ども達の記憶を呼び覚ましていきます。と同時に、お話する側の反省にもなるのです。子ども達の記憶にしっかり止まっているのか、いないのかを計り知るのです。誰が、何のために、誰に、何を頼んだのか。そして、2週間前に出しておいた宿題へと繋ぎます。「忘れた!」との声に「ええ〜!」と。でも、覚えているお友達もいるわけですね。当然ですが。ここで、箱舟に乗せてもらえる生き物を、種類別に考えてみることにしました。「水の中の生き物」「地面を這うもの」「空を翔ぶもの」そして、動物園にいる「動物」。さあ、どうだったでしょうか。おうちでも、種類別にどれだけの生き物が把握できているのでしょうか。クイズ形式で当てっこをしていただくのも楽しいかもしれません。?? みなさんで楽しんでみてください。大洪水でたくさんの命が失われてしまいました。雨が降り続きます。さあ、どうなっていくのでしょうか。とまた来週に。そして、聖歌を歌い終わった時、H先生が「なんか揺れているみたい!地震やわ、みんな椅子の下に隠れて」と声をかけ、礼拝のろうそくも消しました。

みんな、何事かと思いながら大急ぎで椅子の下に隠れて、「頭隠して尻隠さず」の可愛い格好で、10を数えてもらうまで、潜っていたのです。そう、今日は、毎月行う防災訓練でした。そして、「阪神淡路の大震災でこの礼拝堂のここのレンガがお庭に落ちて、穴が空いた」ことを子ども達に伝えました。でも、このお礼拝堂は「ノアの箱舟」と同じ! 大丈だからね、と。そのあと、3クラス揃ってホールに集まり、これまた毎月の身長体重測定をしました。今日は錦林小学校が、昨日の日曜参観の代休になっていたので、小学生が5人やってきていました。さすが、服の着脱のお手伝いはバッチリ。「ありがとう」という具合に、次々といろんなことがあったのです。

そして、これから美味しくなる南国の果物「パイナップル」を持ってきてくださったKちゃん。今日のデザートにみんなでいただきました。「ありがと、ご馳走さまでした」

明日のお天気はどうかな?雨が降ってもお日様が出ても皆で思いっきり遊びましょ。

 f:id:encho-sensei:20180611160303j:plain  廊下の扉に「かさのさしかた」のポスターが貼ってあるよ。    

f:id:encho-sensei:20180611160152j:plain f:id:encho-sensei:20180611160159j:plain f:id:encho-sensei:20180611160203j:plain f:id:encho-sensei:20180611160207j:plain f:id:encho-sensei:20180611160210j:plain

f:id:encho-sensei:20180611160226j:plain f:id:encho-sensei:20180611160231j:plain 可愛いいすがたでしょ。f:id:encho-sensei:20180611160242j:plain f:id:encho-sensei:20180611160251j:plain本当の地震でなくて、よかった!! ね。

f:id:encho-sensei:20180611160300j:plain どんなにおおきくなったかな?          

 f:id:encho-sensei:20180611160147j:plain f:id:encho-sensei:20180611160254j:plain とっても甘くて美味しかったね。し あ  わ せ!!