今日はクラス懇談会・幹事さんも決まりました。

今日は、午前保育。2号認定と1号就労の方でご希望の方は、昼食をともにしてのお預かりでした。何故? 何があったの? 子ども達が集まっているけれど・・・。

 

f:id:encho-sensei:20190417212443j:plain f:id:encho-sensei:20190417212447j:plain 

f:id:encho-sensei:20190417212449j:plain f:id:encho-sensei:20190417212454j:plain f:id:encho-sensei:20190417212456j:plain f:id:encho-sensei:20190417212500j:plain f:id:encho-sensei:20190417212502j:plain

f:id:encho-sensei:20190417212505j:plain f:id:encho-sensei:20190417212612j:plain f:id:encho-sensei:20190417212616j:plain

f:id:encho-sensei:20190417212619j:plain f:id:encho-sensei:20190417212622j:plain f:id:encho-sensei:20190417212624j:plain

そう、とても大切な日でした。今年度が始まってから初めての担任と、保護者の方々同士の顔合わせでした。それぞれの担任が、それぞれのクラスでの子ども達の姿をご報告させていただきつつ、今年度の方向性をお伝えし、また直近の行事へのご報告とお願いをさせていただきました。保護者の方々は、お一人づつの「自己紹介」の中で、入園しての我が子の姿、また一つ大きくなったことによる子どもさんの姿の変化、心の成長をご報告していただきました。みんな真剣に聴き、話し、また笑いながらの1時間半でした。その最初には、今年度もまたお世話になるキンダーカウンセリングの先生をご紹介させていただきました。保護者やお子さんの様々な様子に耳を傾むけ、特にお母さんの心の安定を保てるようにご協力頂くことになります。お母さんが心穏やかでないと、子ども達も穏やかにはなれません。じっくり物事に対処し、成長を育むためには、一番大切な環境となりうる「お母さん」の存在が本当に大切ですね。フレーベルの「母と子のうた」にあるように。もし、何か不安材料を覚えられた時には、幼稚園あるいは、カウンセリングの先生にお声掛けいただければと考えています。担任でも、園長でも、カウンセリングの先生にでも・・・人に話しを聞いてもらうこと。それだけで心が晴れたりしますものね。楽しく過ごしましょ! 

f:id:encho-sensei:20190417212627j:plain f:id:encho-sensei:20190417212631j:plain f:id:encho-sensei:20190417212634j:plain

そして、今年度のこひつじの会の幹事さんが6名決まりました。2018年度の幹事さんから、いろいろご説明いただき、今年度の幹事さんへと引き継がれようとしています。実際の交代は5月の総会の日からですが、当園ほど、保護者の皆様のご協力が得られている幼稚園は本当に数少なく、とてもありがたいと感謝です。お役の互選もしていただき、それぞれのお役が決まりました。早速始動です。とはいえ、それぞれのお役は昨年度の幹事さんからご報告をいただくまで、ここでの発表は控えさせていただきます。様々なお役を担っていただいた昨年度の幹事さん有難うございました。引き継ぎまで今しばらくよろしくお願い致します。また新年度の幹事さん、先輩幹事さんにお聞きになりながら、お役を担っていただけますように、どうぞ宜しくお願い致します。こうして保護者の方々のご協力があってこそ、子ども達の素晴らしい成長が得られるのでしょうね。お仕事をされている、されていないは関係ありません。お互いを理解しつつ、忙しい中にもお役を引き受けて下さることへの、前向きな取り組みに感謝いたします。