2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日(4月29日)の工事は、①赤組の北側の窓から北東角へ通じさせるために、一つの窓の固いコンクリートを切り取り穴が開けられました。②南側玄関の拡張のために基礎が作られました。 ①さつきの木、切ってしまってごめんんさい。オリーブの木、北東に移植…
もう五月晴れ。爽やかな気持ちの良い朝を迎え、昨日の遠足の疲れもなんのその元気に登園した子ども達、朝から鶯の声やふと見上げると、教会前の高い電線にツバメが停まっていました。今日はとっても良いお天気なんですねそんなに高いところにいるって!小さ…
昨日降り続いていた雨。天気予報を信じて、朝を待ちました。お日様が顔を出しているではありませんか。ほんと、良かった。ひとり、プレプレのお友達がお休みでしたが、みんな元気に登園し、お礼拝の後、赤組と緑組・花組とプレプレの親子がバス2台に分乗し…
Kちゃんありがとう。小さいお友達のお世話をしてくれて。 今日、赤組Kちゃんと園長先生のお誕生日でした。緑組さんのジャンピングだったので、花組さんと赤組さんにお祝いをしていただきました。D先生にお祈りをしていただきました。今年のカードには「あな…
今日も一緒に行こうよ。同じ方面かあやってくお友達同士。お兄さんに遊んでもらって以来、そのお兄さんのことが大好きになった花組さん。様子を見ていますね。「僕はどんなお手伝いができるのかな?」「ご準備がちゃんとできたかな?」と心配しながら気にし…
今日のこの青空。素晴らしいですね。お礼拝堂前のハナミズキも次第に開いてきて、いっぱいついたお花。それぞれはちょっと小さいんだけれど、みんなで栄養を分け合いっこしているのですね。そして、イチョウの木からの可愛い芽吹き。なんでも小さいって可愛…
礼拝堂前のアジサイの根元に、先日より、小さなハナニラの白い花が咲きました。お庭の方には紫色のが咲いています。お庭では、ピーピー豆探しや、黒々としたダンゴムシ集め、くっつきムシの草を体につけたり、春の遊びが始まっていました。そして、昨日BSの…
明日の21日で転園していくお友達が、一人一人の先生や、同じクラスのお友達にお手紙を書いてきてくださいました。一生懸命描いてくれた事がよくわかります。1年と1ヶ月の短い期間でしたが、お父さんお母さんに送り迎えをしていただき、時々はお姉ちゃも…
教の朝5時半頃、大雨の音で目が覚めたのです。しかし、ほんの局部での雨降りだったようで、こんなこともあるんだなあと思ったくらいの極小地域での雨。そのあとはすぐに晴れ間が見えてきて、子ども達は大いにお庭で遊んだいち日でした。そして、 こと知っは…
昨夜の大雨、嵐のような雨。あちこちの窓は雨の雫でいっぱいになりましたね。子どもたちはぐっすり眠っていたことでしょう。今日は、次第に晴れ間が多くなり、風も何だか爽やかで気持ちのよい日になりましたね。ホールで、お庭で、お二階でとそれぞれの場所…
今年度はじめての献金礼拝が行われました。花組さんにとっては、何? と言わんばかりの礼拝堂。神様って どこ? なんでここいはるの? 見えへんし…。そして、お兄さんお姉さんがろうそくをつけたり消したり、お金も集めはるし??と何が何だかわからないまま…
今日はお昼12時にイエス様が十字架に掛かられたとても悲しい日。お礼拝堂の十字架には白布が被せられていました。そして、明後日は甦りの復活日。イースターです そんなイエス様のことを思いながら、行ってきました。今年度初めてのお散歩に。本当に綺麗で…
花冷えの毎日。本当にひやっとする寒さですね。朝から、今日も宝物を持って登園。そこには、緑組のお姉さんが、小さいお友達を待っています。(小さいお友達を)待ち受けたい(隊)です。次々とお友達がやってきます。誘導も随分慣れてきました。仲良しお友…
「園長先生にあげる〜〜」となにやら不思議なお手紙。そうろっと開けてみると中から十字架?かな。大切にしますね。ありがとう。そして、トムソウヤのごとく、枝に帽子とハンカチを引っ掛けての登園。昨日の雨風で、あちこちにたくさん小さな枝が落ちていた…
昨日の晴天とは打って変わっての雨。しかも、横殴りの風の強い雨。あああ…!! せっかくの入園式なのに。今年ほど桜の花が綺麗に咲いていることも滅多にないのに、とても残念ざんねん。でも子ども達はとっても元気。ちょっぴり泣いた子、お母さんから離れら…
とても綺麗な桜のお花。満開の中、今日は2017年度の始まりです。「ご進級おめでとう」それぞれの新しい靴箱の自分の名前を探す楽しさ。そんな中、緑組になった子ども達は、靴を持ってお庭の方へ。「ちょっとちょっと、ねえ・・・」と声をかけて、お礼拝…
朝の真如堂正面。桜がとってもきれいでした。通勤前に。 お庭の砂場が、綺麗な花咲き山になっていました。 ひらひらと散り始めたアネモネの花びらや、ゲンノショウコなど、綺麗なお花や花びらをちりばめた綺麗なお山が出来上がりました。久々にゆっくりお庭…
朝から晴天。綺麗な青空の下、幼稚園の桜が7分咲き〜八分咲き。とっても綺麗に咲いてきたので、北側に渡って写真をと思っていると、M先生の登園(出勤姿)を発見手招きして「一緒に入っって・・・」と。乗り物と信号の間隙を縫って写しました。きれいでしょ…
お日様の下は暖かいのに、屋内の冷っとした寒さの中、エアコンをつけて教師会を始めました。今年度の主題聖句に始まる大切なお礼拝から。そして各クラスの様々なことの打ち合わせ。子どもたちへの理解、保護者の方々との連携等々、みんなが共通認識を持つた…
春だね〜。幼稚園の桜も咲き始めたよ。北側のお部屋も綺麗になったし。南側は、明日の日曜日に続き。そして、月曜日に床を張って下さり、非常用螺旋階段に上がれるような階段も再度作り直して下さることになっています。図書のお部屋が広がり、おままごとコ…