きょう、いち日

昨日と今日は、10度を超えての暖かな日でしたね。昨日の東京も、電車を乗り換えていくうちに暑くなってきてオーバーを脱いだくらいでした。

今日は、今年最後のお誕生会のために、1月〜3月生まれのお子さんのお母さんが来てくださり、メニューの相談とその準備をしてくださっていました。かわいい妹Kちゃんもそのご準備のそばで、電車ごっこをはじめ、お母さんはその電車に乗りながらの作業なんだか微笑ましい関係を楽しませていただきました。さて、どんなお帽子ができあがるのでしょうか。楽しみですね。

f:id:encho-sensei:20180215170837j:plain f:id:encho-sensei:20180215170841j:plain f:id:encho-sensei:20180215170846j:plain f:id:encho-sensei:20180215170851j:plain

f:id:encho-sensei:20180215170857j:plain f:id:encho-sensei:20180215170901j:plain

そのあと、pre-preにお邪魔してみました。ら、どうも喧嘩が起こっていて、お友達を叩いただの、叩かれたら痛い、ここ(心臓)はとても大切なところだから叩かないで、とか、当事者は真剣に先生のお話を聞いているところだったのです。こんな風に集団内で注意される時、いややなあ、と思うこともあるでしょうが、そこで良し悪しを知らされ、自分でも考えて、「ごめんね」「いいよ」の世界が作られていくというものですね

f:id:encho-sensei:20180215170910j:plain f:id:encho-sensei:20180215170913j:plain 良いこといやなことを教えてもらってくださいね f:id:encho-sensei:20180215170904j:plain f:id:encho-sensei:20180215170927j:plain f:id:encho-sensei:20180215170932j:plain f:id:encho-sensei:20180215170937j:plain f:id:encho-sensei:20180215170940j:plain

花組さんのお部屋では、お歌の練習が始まっていました。朝から「今日は大きいお部屋にいくのか」との質問を受けましたが、まずは、そのことを自分で聞きに来れた R君は大きい丸。そして、なぜ大きいお部屋に行かねばならないのか、の説明をすると本人も納得。気持ち良く園内に入っていけました。こうした行事があるとドキドキするし、自分がもしなりたくないお役になってしまうと、なかなか受け入れられないのも花組さんですね。でも、そんな時、ちょっとした声かけが、その場その場で必要になってきます。子ども達は、いろいろ話を聞いていくうちに自分の中で処理ができるようになってくれば占めたものです。もうだ丈夫だからね。自信を持って、・・・・・に成りきってください。おひげも上手に付けられるしね。

f:id:encho-sensei:20180215170919j:plain f:id:encho-sensei:20180215170916j:plain 下のお部屋でも、赤組と緑組の合同で歌の練習が始まっていました。ずいぶん歌詞が覚えられるようになってきましたね。そして、赤組さんの共同制作もだんだん形になってきて、素敵な絵柄になってきました。が、残念!その写真を写したのにどうしても取り込めないのです。これは当日まで内緒!なのかな?

f:id:encho-sensei:20180215170923j:plain f:id:encho-sensei:20180215170944j:plain f:id:encho-sensei:20180215170951j:plain 緑組さんの7名は、錦林小学校の半日入学の日。ちょっとドキドキだけれど、今日の日のために、また 入学式の日のために、此の間の幼小連携が開催されたのですよ。大丈夫楽しんで行ってらっしゃい。先生方にご挨拶をして、先生のお話されることにしっかり耳を傾けて。また明日聞かせてね