お見舞いメッセージ

今日は、昨日のも増して朝夕の気温が下がりましたね。すでに暖房器具が活躍しているお宅もあるのでしょう。道行く人の服装も、いよいよコートが登場したりしています。

でも、子ども達はとても元気。気持ちの良い風が吹いている中では思いっきりの活動ができるんですものね。今日は、緑組のお友達が入院しているのですが、お見舞いにもなかなか行けず、本人は初めての入院で不安を覚えているとのメールをいただきました。感謝祭のことも気になるだろう、お友達のことも気になるだろう、喧嘩をしていても大切なお友達。言い合いをしていても本当は仲良しのお友達。そして今日も早くから来ていた女の子「緑組はあと5ヶ月で幼稚園とサヨナラだよ。寂しいね。でもその5ヶ月の間に、感謝祭・クリスマス・お餅つき・春の集いそして卒園式だもんね。忙しいねえ。そんなことができるのかしら、仲良しで過ごさないとね。」と話していたところなのです。そんなこんなを考えていて、「そうだ、ビデオレターでお見舞いをしてあげよう」と考えたわけなのです。劇ごっこの配役も決まり、練習も始まりましたからね。きっと気にしているに違いありません。劇の練習が終わってから、子ども達に、Tくんのお母さんからのメールを読み、病院での様子をお話しして、お見舞いを送るために、自分は何のお役をするのかを発表してもらいました・・・。入院しているお友達の不安な気持ちに触れること、また入院しているお友達も、待ってくれているお友達がたくさんいることを知って欲しいと思ったのです。明日退院して、早く幼稚園に来れますように。

みんなでお祈り致しましょうね。

f:id:encho-sensei:20181030214038j:plain f:id:encho-sensei:20181030214043j:plain f:id:encho-sensei:20181030214046j:plain f:id:encho-sensei:20181030214052j:plain

お祈りを通してお友達のことを思い遣る。この幼稚園で大切にしている事の一つです。

f:id:encho-sensei:20181030214103p:plain   f:id:encho-sensei:20181030214100p:plain

花組さんは粘土遊び。想像しながら手と使い、自分の思いを形に表す。子ども達にとってこんなに楽しい教具はありません。自由自在に形を変え、自分の思うがままに手を動かせば、素敵な造形が生まれるのですから。綺麗に形作るのではありません。子ども達の細工は。手で触れ、何かわからないうちに形作られてくる面白さ。大いに楽しんでくださいね。様々な感触を楽しいんで欲しいですね。お家に粘土はありますか?

f:id:encho-sensei:20181030214110j:plain f:id:encho-sensei:20181030214113j:plain f:id:encho-sensei:20181030214117j:plain f:id:encho-sensei:20181030214120j:plain f:id:encho-sensei:20181030214123j:plain

f:id:encho-sensei:20181030214132j:plain f:id:encho-sensei:20181030214137j:plain f:id:encho-sensei:20181030214144j:plain f:id:encho-sensei:20181030214217j:plain 

隣のpre-preのお部屋では、体操教室。体を動かし、四肢を使って、ピアノに合わせて、みんなと一緒に活動する。みんなと一緒にする事。先生の指示に従う事。見て感じて同じ体制をとり真似してみる事。そんな事がpre-preにもできるようになってきています。

f:id:encho-sensei:20181030214149j:plain f:id:encho-sensei:20181030214152j:plain f:id:encho-sensei:20181030214157j:plain f:id:encho-sensei:20181030214201j:plain f:id:encho-sensei:20181030214208j:plain

f:id:encho-sensei:20181030214211j:plain f:id:encho-sensei:20181030214213j:plain

さあ、リズムバンドの練習も始まりましたよ。どの楽器を奏でたいのか。自分の思いが通らないときにはどうするのか、集中して奏でるにはどうしたらいいのか・・・。

まずは上手に並べるところからですね。さあ、どんなふうな素晴らしい合奏になるのでしょう。みなさんとともに楽しみにしていましょうね。

f:id:encho-sensei:20181030214220j:plain f:id:encho-sensei:20181030214223j:plain f:id:encho-sensei:20181030214227j:plain