今年度初めてのお散歩

今日から「小さいお庭」の開放をはじめます。毎週火曜日と金曜日です。どうぞ小さいお友達お越しください。お待ちしています。

 

とても良いお天気。朝からお庭から登園してきた子どもたちは、目の前の鯉のぼりに歓声をあげ、朝の支度も忘れて見とれているお子さんも・。さあ子どもたちの節句がやってきますよ。

 

本当は今日、昨日の筍を使って・・・と考えていましたが、天気予報で木曜日が雨。木曜日に予定していたお散歩と筍のお料理をチェンジして、すぐお隣の「平安神宮」へお散歩に出かけました。枝垂れ桜も終わり、観光客の出足もまだまだ以前のようにはいかないのでしょうね。ましてや海外からの方は皆無。貸し切りのような状態でした。

人数は少ないとはいえ、初めてのお散歩なので、しっかり「お約束」をしてからのお出かけです。緑組と花組が手を繋ぎます。赤組は二人づつ繋ぎ、もう一人は先生と。お庭に並んで、

高登りに「行ってきま〜〜す」のご挨拶。

 

 

 

 

 

 途中の工事現場のショベルカーを横目で見ながら、、。

 

垣根の緑がとってもきれいです。

 

平安神宮の前はこの静けさです。世界の人に愛されている「平安神宮」なのに・・・。

 

みんなが揃うまで応天門の前に座って待ちました。今日のペアを写してみました。手を繋いであげた人、繋いでもらった人、お互いのお名前を覚えてみましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

今度は反対向いて、記念写真撮影です。子どもたちを集中させようとする先生が面白いね。

 

 

さあ、お庭に入ります。本当に良い場所です。素晴らしいところです。なんてきれいなのでしょうか。四季折々こうしてすぐお隣にお散歩で来れるなんて、本当に贅沢なことです。

 

 

藤のお花の蜜が大好きな蜂が何匹も「ぶんぶん」と羽音を立てて飛んでいました。

 

 

こんもりとした森になっているような丸太町側(平安神宮の北塀)に沿って歩きます。すると

 

一番大きな栖鳳池(せいほう池)が目の当たりに。その池をぐるっと回って、新緑のまばゆいもみじの葉っぱを仰ぎ見、綿毛になったタンポポを見つけ、避雷針を見つけ・・・。歩きます

 

 

間から、幼稚園の「鯉のぼり」が見えるのです。昔は平安神宮の神主さんのお子さんが来られていたので、お散歩の時にはこの通路を通って出入りさせて頂いていたこともありました。

 

橋殿に座っておやつをいただきました。今日は初めてだから、後ろ向きになって鯉を見て、餌をあげることはしませんでした。座ったまま子どもたちは「おやつ」タイムで、それぞれが口に入れてもらいました。「酸っぱい !」と思ってかをしかめているお子さんも。だってラムネだもんね。

 

 

 

 

 

 

 

橋殿を後にして幼稚園へ。その途中、松の花とこのきれいなツツジ、すごいでしょ。

 

 

 

 

「鯉のぼりさん、ただいま!」と。子どもたちは声をかけていました。さあ、今度はどこへお散歩に行こうかしら。楽しみにね。明後日は筍のお楽しみです。では、またね。