夏休みが終わったよ。

45日間の夏休みを終えて、今日から2学期。長い夏休みの間、お預かりや、こひつじの会(保護者会)の大掃除についてきた子供たちや課外教室への参加等々で、ほとんどの子供たちが一度は幼稚園にやってきていました。でも今日、体調がすっきりせずお休みしたり、ご用事で来られなかったお友達もありましたが、pre-preから緑組まで4人のお休み以外は、久々にお庭で目一杯の遊びを繰り広げていました。

いつもの様にお時間後はお礼拝からです。みんなでホールの丸に座ります。チャプレン先生のお祈り、お誕生日をお祝いして、先日の佐賀県の浸水に関係のあるお友達のご家族のためにお祈りしていただき・・・。みんなしっかりお祈りできていました。そして、夏休みの間の3つのお約束を思い出してみました。「お祈りしましょう」「お手伝いしましょう」「ご近所の人とご挨拶しましょう」と振り返り、守れたのか守れなかったのか、はたまたその思いは「夏のカレンダー」の中にある各自のお約束に一足飛びしてしまったお友達もいましたが・・。でも。みんな元気にこうして幼稚園に戻ってきてくれることは何よりですね。新しく花組に入園した小花ちゃんを紹介して、恒例のスキップ・お友達いらっしゃい・のゲーム。たくさんのお手紙を携えてお家に帰りました。また明日も、元気に幼稚園に来てくささいね。そして2学期もいっぱい遊び、学んで、考えて、仲良しで楽しく過ごしましょう。神様のお守りのうちに。

f:id:encho-sensei:20190902195616j:plain  f:id:encho-sensei:20190902195619j:plain

f:id:encho-sensei:20190902195622j:plain f:id:encho-sensei:20190902195625j:plain f:id:encho-sensei:20190902195628j:plain f:id:encho-sensei:20190902195632j:plain

お泊まり幼稚園、ドキドキしたけれど楽しかったね。

8月8日、暦では立秋。その朝初めて「ツクツクボウシ」の初鳴きで目が覚めました。「え? 今日から秋! こんなに暑いのに。今日は緑組さんのお泊まり幼稚園。子ども達はどんな顔をして登園してくるかな? 送ってこられる保護者のかたは?」と様々な予想をして出勤。重たい荷物を携えてやってきましたよ! 顔を強張らせている表情の男の子。ニコニコ顔の女の子。後ろを振り返りながらお母さんに手を振る男の子。かつてこのお泊まりを経験した兄弟とともに登園してきた男の子・・。さあ、始まりましたよ。とにかく、怪我なく病気なくこの1泊2日を過ごしてほしいと思いますし、親御さんと離れての集団生活を通して、年長組としてなんでも良い何か強く成長してほしいなあと思っています。 

f:id:encho-sensei:20190809191003j:plain f:id:encho-sensei:20190809191006j:plain f:id:encho-sensei:20190809191008j:plain f:id:encho-sensei:20190809191011j:plain

f:id:encho-sensei:20190809191014j:plain f:id:encho-sensei:20190809191019j:plain f:id:encho-sensei:20190809191022j:plain f:id:encho-sensei:20190809191025j:plain

f:id:encho-sensei:20190809191028j:plain f:id:encho-sensei:20190809191032j:plain f:id:encho-sensei:20190809191034j:plain f:id:encho-sensei:20190809191038j:plain

f:id:encho-sensei:20190809191043j:plain f:id:encho-sensei:20190809191045j:plain        f:id:encho-sensei:20190809193334j:plain

皆様にお渡ししている冊子の中のプログラムをホールに貼って、子ども達と時間と内容を確認しながら進めていきます。もちろん、まずはお礼拝です。早くきてくださった宇野先生にもお入り頂いて、始めました。15人が全員出席になったので良かったです。

f:id:encho-sensei:20190809191407j:plain f:id:encho-sensei:20190809191413j:plain f:id:encho-sensei:20190809191416j:plain f:id:encho-sensei:20190809191419j:plain

f:id:encho-sensei:20190809191421j:plain f:id:encho-sensei:20190809191425j:plain f:id:encho-sensei:20190809191428j:plain f:id:encho-sensei:20190809191432j:plain

f:id:encho-sensei:20190809191435j:plain f:id:encho-sensei:20190809191437j:plain f:id:encho-sensei:20190809191440j:plain f:id:encho-sensei:20190809191444j:plain

 f:id:encho-sensei:20190809191449j:plain f:id:encho-sensei:20190809191452j:plain f:id:encho-sensei:20190809191455j:plain f:id:encho-sensei:20190809191458j:plain

 

 

いつものジャンピングを準備体操として、宇野先生にプールの水泳指導もしていただきました。顔がつけられるようになったお友だち。少し泳げるようになったお友だち。先生の指導のもと、楽しい朝のプールの時間を終えました。

f:id:encho-sensei:20190809192431j:plain f:id:encho-sensei:20190809192434j:plain f:id:encho-sensei:20190809192437j:plain f:id:encho-sensei:20190809192440j:plain

f:id:encho-sensei:20190809192442j:plain f:id:encho-sensei:20190809192446j:plain f:id:encho-sensei:20190809192449j:plain f:id:encho-sensei:20190809192452j:plain

f:id:encho-sensei:20190809192456j:plain f:id:encho-sensei:20190809192459j:plain f:id:encho-sensei:20190809192501j:plain f:id:encho-sensei:20190809192504j:plain

f:id:encho-sensei:20190809192507j:plain f:id:encho-sensei:20190809192512j:plain f:id:encho-sensei:20190809192516j:plain f:id:encho-sensei:20190809192520j:plain

f:id:encho-sensei:20190809192525j:plain f:id:encho-sensei:20190809192527j:plain f:id:encho-sensei:20190809192532j:plain f:id:encho-sensei:20190809192535j:plain

「僕の(私の)荷物は?お母さんとご一緒に確かめながら、ご自分で準備してきたのかな? 荷物整理とともに荷物の内容を確認しました。

f:id:encho-sensei:20190809193709j:plain f:id:encho-sensei:20190809193712j:plain f:id:encho-sensei:20190809193717j:plain f:id:encho-sensei:20190809193724j:plain

f:id:encho-sensei:20190809193727j:plain f:id:encho-sensei:20190809193730j:plain f:id:encho-sensei:20190809193733j:plain f:id:encho-sensei:20190809193737j:plain

f:id:encho-sensei:20190809193740j:plain f:id:encho-sensei:20190809193742j:plain f:id:encho-sensei:20190809193745j:plain f:id:encho-sensei:20190809193747j:plain

f:id:encho-sensei:20190809193751j:plain f:id:encho-sensei:20190809193754j:plain f:id:encho-sensei:20190809193757j:plain f:id:encho-sensei:20190809193800j:plain

それから、お母さんに作っていただいたお弁当の時間です。こんな行事の時にしかなかなかお母さんの手作りお弁当は食べられませんし、今だからこそ、楽しんで、感謝していただけるのですから、お母さんはこのチャンスを逃さず、お弁当作りを楽しんでくださいね。「お母さんありがとう。いただきます」お祈りと共に感謝して頂きました。

で、「自分はなんという名前のチームに成るの?」マ・リ・アとしか決められていなかったそれぞれのグループに名前をつけて、その旗を作りました。「せみ」「うみ」(ジャパニーズ ビートルズ=JB」と決定!それぞれのチーム内でお互いのことを気にしながら助け合って、心を一つにして楽しんでくださいね。 

f:id:encho-sensei:20190809194506j:plain f:id:encho-sensei:20190809194510j:plain f:id:encho-sensei:20190809194514j:plain f:id:encho-sensei:20190809194518j:plain

f:id:encho-sensei:20190809194521j:plain f:id:encho-sensei:20190809194526j:plain f:id:encho-sensei:20190809194530j:plain f:id:encho-sensei:20190809194533j:plain

f:id:encho-sensei:20190809194536j:plain f:id:encho-sensei:20190809194540j:plain f:id:encho-sensei:20190809194543j:plain f:id:encho-sensei:20190809194545j:plain

f:id:encho-sensei:20190809194552j:plain f:id:encho-sensei:20190809194554j:plain f:id:encho-sensei:20190809194557j:plain f:id:encho-sensei:20190809194600j:plain

f:id:encho-sensei:20190809194604j:plain f:id:encho-sensei:20190809194606j:plain

チーム名が決まったところで、午後からのプールの時間です。おやつは塩分補給のおせんべいとオレンジジュースです。美味しかったよね。やっぱり塩分チャージをしなくっちゃ。

f:id:encho-sensei:20190809195244j:plain f:id:encho-sensei:20190809195248j:plain f:id:encho-sensei:20190809195251j:plain f:id:encho-sensei:20190809195255j:plain

f:id:encho-sensei:20190809195257j:plain f:id:encho-sensei:20190809195259j:plain f:id:encho-sensei:20190809195302j:plain f:id:encho-sensei:20190809195306j:plain

f:id:encho-sensei:20190809195310j:plain f:id:encho-sensei:20190809195313j:plain f:id:encho-sensei:20190809195316j:plain f:id:encho-sensei:20190809195319j:plain

f:id:encho-sensei:20190809195322j:plain f:id:encho-sensei:20190809195326j:plain f:id:encho-sensei:20190809195329j:plain

プールの後は、制作の時間。2種類の取り組みです。はじめは「ノアの箱舟」のお話から、不思議なシートを使って、みんなノアのおじいさんに変身。箱舟を作ります。大雨の中、大海原の波打ちに揺られながら浮かぶ箱舟を表したお友だち。動物たちが箱舟に入っているところを表現したお友だち。選ばれて箱舟に入っていく動物たちを描くお友だちetc. 素敵な絵画が出来上がりました。その後は、世界で一つの麦わら帽子の作成です。マジックを使って好きな模様を描きます。インスピレーションで、どんどん描いていく子どもたちのその手の動きは素晴らしいものでした。

f:id:encho-sensei:20190809195743j:plain f:id:encho-sensei:20190809195746j:plain f:id:encho-sensei:20190809195750j:plain f:id:encho-sensei:20190809195755j:plain

f:id:encho-sensei:20190809195758j:plain f:id:encho-sensei:20190809195801j:plain f:id:encho-sensei:20190809195804j:plain f:id:encho-sensei:20190809195808j:plain

f:id:encho-sensei:20190809195811j:plain f:id:encho-sensei:20190809195813j:plain f:id:encho-sensei:20190809195817j:plain f:id:encho-sensei:20190809195820j:plain

f:id:encho-sensei:20190809195824j:plain f:id:encho-sensei:20190809195827j:plain f:id:encho-sensei:20190809195830j:plain f:id:encho-sensei:20190809195833j:plain

f:id:encho-sensei:20190809195836j:plain f:id:encho-sensei:20190809195840j:plain f:id:encho-sensei:20190809195843j:plain f:id:encho-sensei:20190809195846j:plain

f:id:encho-sensei:20190809195849j:plain f:id:encho-sensei:20190809195854j:plain f:id:encho-sensei:20190809200304j:plain f:id:encho-sensei:20190809200308j:plain

f:id:encho-sensei:20190809200312j:plain f:id:encho-sensei:20190809200314j:plain f:id:encho-sensei:20190809200318j:plain

次のプログラムは、自分たちで「やってみよう・お手伝いしてみよう」コーナー。お食事のお手伝い。キャンプファイヤーのお手伝い、お布団を敷くので、ホールの雑巾がけのお手伝い。これは体幹やバランスを鍛えるのにとても重要な活動です。雑巾並べて一斉にヨーイドン! ホールを綺麗に拭きます。また屋上まで、バケツリレーならぬ、お湯運び。そうなんです。天空の露天風呂のための準備なのです。男の子たち、強かったね! 感心感心。こうしてお手伝いをするということは、自分のすることで他のお友だちを喜ばせてあげられるんですもの、なんて素晴らしいことでしょう。まして、家ではしたことのないお手伝いもありましたよね。さすが緑組だと思います。お疲れ様。

f:id:encho-sensei:20190809200625j:plain f:id:encho-sensei:20190809200628j:plain f:id:encho-sensei:20190809200632j:plain f:id:encho-sensei:20190809200635j:plain

f:id:encho-sensei:20190809200638j:plain f:id:encho-sensei:20190809200641j:plain f:id:encho-sensei:20190809200644j:plain

f:id:encho-sensei:20190809200647j:plain f:id:encho-sensei:20190809200649j:plain f:id:encho-sensei:20190809200656j:plain f:id:encho-sensei:20190809200703j:plain

f:id:encho-sensei:20190809200706j:plain f:id:encho-sensei:20190809200709j:plain f:id:encho-sensei:20190809200713j:plain f:id:encho-sensei:20190809200716j:plain

f:id:encho-sensei:20190809200719j:plain f:id:encho-sensei:20190809200724j:plain f:id:encho-sensei:20190809200726j:plain

f:id:encho-sensei:20190809200730j:plain f:id:encho-sensei:20190809200735j:plain f:id:encho-sensei:20190809200739j:plain f:id:encho-sensei:20190809200742j:plain

f:id:encho-sensei:20190809200745j:plain f:id:encho-sensei:20190809200750j:plain

さあ、夕飯です。メニューは「カレーライス・スパゲッティサラダ・フルーチェのデザート」でした。大盛り2杯を食べたお友だち。サラダにノツコツするお友だち。福神漬けを好んで食べていたお友だちetc. それぞれのご自宅での食事風景が垣間見られます。みんな、お腹がポンポコリンに成りました。食事をいただいている間に、外は夕日が沈み、薄暗くなってきました。お日様に変わって、お月様が顔を出しています。こうした日暮れた中で楽しめることは、そうキャンプファイヤーなのです。

f:id:encho-sensei:20190809201923j:plain f:id:encho-sensei:20190809201507j:plain f:id:encho-sensei:20190809201510j:plain f:id:encho-sensei:20190809201513j:plain

f:id:encho-sensei:20190809201516j:plain f:id:encho-sensei:20190809201731j:plain f:id:encho-sensei:20190809201523j:plain f:id:encho-sensei:20190809201526j:plain

マリア教会にあるボーイスカウト24団からお借りした栄火(キャンプファイヤーの割り木は、危険なのでそれに見立てたものをお借りしました)の下、子供達が作ったそれぞれのろうそくに火を灯して、その周りに並べて、お日様からの大切な火を思いながら、感謝しながら開始されました。ゲームをし、踊りをし、そして最後には、一人ずつたくさんの花火をさせてもらいました。しっかり持つところを確かめてから火をつけないと危ないしね。そして、かならず大人の人といっしょにしてくださいね。お陰様で素敵なキャンプファイヤーができました。ありがとうございました。

f:id:encho-sensei:20190809202032j:plain f:id:encho-sensei:20190809202035j:plain f:id:encho-sensei:20190809202041j:plain f:id:encho-sensei:20190809202045j:plain

f:id:encho-sensei:20190809202047j:plain f:id:encho-sensei:20190809202050j:plain f:id:encho-sensei:20190809202146j:plain f:id:encho-sensei:20190809202149j:plain

f:id:encho-sensei:20190809202152j:plain f:id:encho-sensei:20190809202154j:plain f:id:encho-sensei:20190809202158j:plain f:id:encho-sensei:20190809202201j:plain

f:id:encho-sensei:20190809202203j:plain f:id:encho-sensei:20190809202207j:plain f:id:encho-sensei:20190809202210j:plain f:id:encho-sensei:20190809202214j:plain

f:id:encho-sensei:20190809202217j:plain f:id:encho-sensei:20190809202220j:plain f:id:encho-sensei:20190809202223j:plain f:id:encho-sensei:20190809202226j:plain

f:id:encho-sensei:20190809202229j:plain f:id:encho-sensei:20190809202233j:plain f:id:encho-sensei:20190809202235j:plain f:id:encho-sensei:20190809202238j:plain

f:id:encho-sensei:20190809202241j:plain f:id:encho-sensei:20190809202245j:plain f:id:encho-sensei:20190809202248j:plain f:id:encho-sensei:20190809202250j:plain

f:id:encho-sensei:20190809202256j:plain f:id:encho-sensei:20190809202259j:plain f:id:encho-sensei:20190809202303j:plain f:id:encho-sensei:20190809202306j:plain

f:id:encho-sensei:20190809202310j:plain f:id:encho-sensei:20190809202313j:plain f:id:encho-sensei:20190809202316j:plain f:id:encho-sensei:20190809202319j:plain

f:id:encho-sensei:20190809202322j:plain f:id:encho-sensei:20190809202325j:plain

さあ、どうしよう、これからは「忍者テスト」ならぬ肝試しです。ここは、写真はあえて写していません。だって、来年の緑組さんのためにも「おたのしみ」で、内緒です。先生から説明を受け、真剣な表情で聞いています。なんだかちょっぴり怖いね。スタートはホール。ゴールは教会会館です。その間どこへ行って何をしてくるのでしょうね。3人一組で回りましたよ。ゴールでは、ホッとした顔になり、素敵なお土産を手にしていました。

f:id:encho-sensei:20190809203058j:plain f:id:encho-sensei:20190809203101j:plain f:id:encho-sensei:20190809203103j:plain f:id:encho-sensei:20190809203106j:plain

f:id:encho-sensei:20190809203110j:plain f:id:encho-sensei:20190809203113j:plain f:id:encho-sensei:20190809203117j:plain f:id:encho-sensei:20190809203120j:plain

f:id:encho-sensei:20190809203124j:plain f:id:encho-sensei:20190809203128j:plain f:id:encho-sensei:20190809203131j:plain f:id:encho-sensei:20190809203135j:plain

ひゃ〜〜! なんて気持ちがいいなんでしょう。一生懸命運んでくれたお湯のおかげで、即席露天風呂が出来上がりました。女子は写しておりません。「ああ、気持ちよかった』とホールへ降りてきた子供たち。リラックスして、絵本読みを楽しみながらみんなが揃うのを待ちました。寝る前のお祈りをチャプレン先生にしていただき、ご自分のタオルケットにもぐりこみました。zzzzzz おやすみなさ〜〜〜い。いいゆめみてね。

f:id:encho-sensei:20190809203457j:plain f:id:encho-sensei:20190809203459j:plain f:id:encho-sensei:20190809203503j:plain f:id:encho-sensei:20190809203505j:plain

f:id:encho-sensei:20190809203549j:plain f:id:encho-sensei:20190809203553j:plain f:id:encho-sensei:20190809203556j:plain f:id:encho-sensei:20190809203600j:plain

8月9日(金)朝6時には、まだみんなぐっすり寝ています。今日は短いお昼までだけど楽しもうね。

礼拝堂の前には、お借りしていたお布団を運び、積みます。外では、先生たちが、プールの準備を始めてくださっています。女の子は髪の毛を素敵にくくってもらっていますまずは、朝の準備を始め、朝のラジオ体操第一を一緒にします。そしてお礼拝をしました。今日は8月8日と9日のお誕生の方々をお祝いしました。ご両親・お姉さん・そして当日のお誕生日はチャプレン先生です。「お誕生日おめでとうございます」チャプレン先生のためには、Mちゃんがお祈りしてくれました。命に感謝、そして今日の長崎での出来事も忘れてはならない大切な命のこと。どうぞお神様、私たちにお与え下さった命、大切にしながら、自分のできることで人の為にも役立てられますように。ありがとうを忘れず、夏休みのお約束の一つの「お祈り」を今日も明日も続けてみましょうね

f:id:encho-sensei:20190809203603j:plain f:id:encho-sensei:20190809203924j:plain f:id:encho-sensei:20190809203929j:plain f:id:encho-sensei:20190809203932j:plain

f:id:encho-sensei:20190809203935j:plain f:id:encho-sensei:20190809203939j:plain f:id:encho-sensei:20190809203943j:plain

朝ごはんです。そのメニューはご覧の通り。「目玉焼き」をあまり知らない子供たち。敢えてメニューに加えてみました。パンにはジャム(イチゴ、マーマレード)を挟んでみました。食べ終わった後は、自分でしっかりお皿を拭きます。花組さんからしているから、子供たちはもう当たり前で行えます。食器を種別でお返しすることもできます。

f:id:encho-sensei:20190809204355j:plain f:id:encho-sensei:20190809204357j:plain f:id:encho-sensei:20190809204400j:plain f:id:encho-sensei:20190809204404j:plain

f:id:encho-sensei:20190809204406j:plain f:id:encho-sensei:20190809204409j:plain f:id:encho-sensei:20190809204412p:plain f:id:encho-sensei:20190809204414j:plain

そして、プールに入って、その途中で美味しいスイカのおやつをいただきましたよ。ありがとうございました。ごちそうさまでした。

f:id:encho-sensei:20190809204627j:plain f:id:encho-sensei:20190809204631j:plain f:id:encho-sensei:20190809204636j:plain

f:id:encho-sensei:20190809204638j:plain f:id:encho-sensei:20190809204643j:plain

いよいよ、プログラムもお終いに近づいてきました。帰りのご挨拶とお祈りです。みんなしっかりとした大きな声で歌います。この26時間はいかがでしたでしょうか。子ども達にとって、忘れがたい思い出の一つとなってほしいと思います。子ども達一人一人に、「楽しかったこと」を聞いてみました。そして、先生達一人一人からも感想を聞いてみました。面白可笑しく、ドキドキしながらも、夜も神様に守られてぐっすり寝ていた子供達。怪我もなく病気になることなく無事終えられたことを感謝いたします。子供達の楽しかったことは、お家でじっくり、耳を傾けていただき、それぞれのお子さんとの思い出話しの大切な時間を共有してください。

 

f:id:encho-sensei:20190809204901j:plain f:id:encho-sensei:20190809204904j:plain f:id:encho-sensei:20190809204908j:plain f:id:encho-sensei:20190809204911j:plain

f:id:encho-sensei:20190809204914j:plain f:id:encho-sensei:20190809204918j:plain f:id:encho-sensei:20190809204921j:plain f:id:encho-sensei:20190809204925j:plain

今日でお終いのYくんは上海へ。短い間だったけれど、きっと楽しんでくれたことと思います。また京都に帰ってきたら幼稚園に遊びに来てくださいね。そして、神様が作られたこの地球、どこにいてもお友だちだからね。忘れないでね、忘れないよ。お元気で

子ども達のことを想いながら、お家でお祈りをしてくださっていたであろう保護者の皆様。幼稚園生活の中で年長組が経験すること、できること、して価値を見出せるもの、その一つが、この「お泊まり幼稚園です。」わずかな時間でしたが、いつの日かきっとこの心の成長が垣間見られる日がやってくると思います。またそのようになってほしいと願います。皆さまのご理解に感謝いたします。お母さんの元でぐっすり眠っている子ども達。また会う日まで、お元気でね。いい夢を見ながら・・お休みなさい。

ブログはまたしばらくお休みをいただきます。

f:id:encho-sensei:20190809205132j:plain f:id:encho-sensei:20190809205135j:plain f:id:encho-sensei:20190809205139j:plain f:id:encho-sensei:20190809205142j:plain

f:id:encho-sensei:20190809205146j:plain f:id:encho-sensei:20190809205652j:plain

お迎えに来て下さったお母さん、ありがとう。まだまだ暑い毎日、どうぞお元気で。

f:id:encho-sensei:20190809205426j:plain f:id:encho-sensei:20190809205431j:plain f:id:encho-sensei:20190809205433j:plain f:id:encho-sensei:20190809205436j:plain

f:id:encho-sensei:20190809205442j:plain f:id:encho-sensei:20190809205446j:plain どんない楽しい親子の会話が弾むのかしら?

 

 

 

 

 

 

 

1学期が終わったよ

今日で1学期を終了しました。今日はpre-pre(2歳児クラス)ちゃんも花組さん・赤組さん・緑組さんと子ども達全員と先生方で、朝からホールで一緒に過ごしました。4拍子をして、お名前準備をして、絵本の読み聞かせをしてもらって、

f:id:encho-sensei:20190719220624j:plain f:id:encho-sensei:20190719220626j:plain f:id:encho-sensei:20190719220629j:plain f:id:encho-sensei:20190719220631j:plain f:id:encho-sensei:20190719220634j:plain
「おはよう」のご挨拶です。そして・・お礼拝です。ちょっと待って!その前に。明日から夏休み! 一体夏休みって何日あるのかな。ホールの日めくりカレンダーを一枚ずつ捲って、明日9月20日(土)から9月1日(日)までが何日なのかをみんなで数えてみました。もちろんお休みの間もお預かりがありますが、1日も幼稚園に来ないお友達があるとしたら、何日会えないということなのでしょう。1・2・3・・・・・45。わあ、45日もあることが分かったのです。夏休みが。なんとそれは1ヶ月半にも及ぶのですね。さあ、それぞれのご家庭で、夏の予定がどんな楽しいことが待っているのでしょうね。マリア幼稚園での大切なお礼拝を始めることにいたしましょう。チャプレン先生にお祈りしていただいた後、「夏休みのお約束」をしました。それは3つ。1つ目は、お祈りをしましょう。2つ目は。ご挨拶をしましょう。3つ目は。今までしたことのないお手伝いをしてみましょう。とちょっと難しいお約束をしてみました。さあ、46日目にあった時、みんなはお約束を覚えているでしょうか。その46日目にはpre-preちゃんの二人が花組の小花さんになるということもご紹介しておきました。

f:id:encho-sensei:20190719213109j:plain f:id:encho-sensei:20190719213113j:plain f:id:encho-sensei:20190719213116j:plain f:id:encho-sensei:20190719213119j:plain

f:id:encho-sensei:20190719213128j:plain f:id:encho-sensei:20190719213132j:plain 3つのお約束の後は、まずpre-preちゃんとちょっと青sんで見ることにしました。まだスキップはなかなkできないね。みんながジャンプを初めて見たので、上手に両足飛びができるかどうか、うさぎさんに変身してみました。なかなか上手だね。ホールには大きな丸があります。ピンク・赤・緑の3重丸です。そのピンク筋に上手に並べるでしょうか。そして、その線の上を上手に歩けるでしょうか?緑のお兄さんにお手伝いをしてもらってトンネルを作ってもらいました。そのトンネルを潜って少し走ってみました。そう、電車に変身してみました。上手に並んで歩き、押さずに走れましたね。そのまま、おやつを食べにお二階へ行きました。こうして、4学ねっが一堂に会して遊ぶことも時々行っている縦の関係の大切な幼稚園です。

f:id:encho-sensei:20190719213134j:plain f:id:encho-sensei:20190719213137j:plain f:id:encho-sensei:20190719213141j:plain 

f:id:encho-sensei:20190719213144j:plain f:id:encho-sensei:20190719213147j:plain f:id:encho-sensei:20190719213149j:plain

その後は、「友達いらっしゃい」でお友達を呼びながら増えていきました。1学期の間仲良く過ごしてきたお友達を忘れず。元気な夏休みを過ごせますように。まあるくなって「さよなら」をして、8月のお友達のHappy Birthdayをお祝いし、8月で上海に帰るお友達と握手をしてお互いに「ありがとう」をしたのです。

そして、最後には・・「1学期の間お世話になってありがとうございました」と先生方に感謝をして、おかえりをしたのです。残念ながら4人のお友達がお休みだったのですが、もちろんそのお友達のこともお祈りましたしたよ。じゃ、良い夏休みを!!

今日は「夏のお楽しみ会」ほ!ん!ば!ん!!

今日が本番。天気予報を見ていたら、朝10時ごろから雨が降りそうとのこと。ああ、ゲームがしにくいなあと思いながら出勤。すると、目の前に幼稚園が見えてきた信号の手前で、ポツ! ポツ!と大粒の雫がフロントガラスに。みるみるザアア!と雨が降り始めました。このまま降り続いたら大変だなあと思っていたところ、子ども達が登園してくるそんな頃、雨雲がす〜と流れて、曇りになってきたではありませんか。そうなんです。本当に不思議です。この会が終わるまで、お天気のことは何の心配をすることなくスムーズに時間が過ぎて行きました。

f:id:encho-sensei:20190718193951j:plain f:id:encho-sensei:20190718193953j:plain f:id:encho-sensei:20190718193956j:plain

f:id:encho-sensei:20190718193958j:plain f:id:encho-sensei:20190718194001j:plain f:id:encho-sensei:20190718194005j:plain f:id:encho-sensei:20190718194007j:plain

f:id:encho-sensei:20190718194010j:plain f:id:encho-sensei:20190718194014j:plain f:id:encho-sensei:20190722130415p:plain f:id:encho-sensei:20190718194019j:plain

f:id:encho-sensei:20190718194022j:plain f:id:encho-sensei:20190718194032j:plain f:id:encho-sensei:20190718194036j:plain 

お時間の後、この音楽会の基礎ともなる4拍子(俗にいうリトミック)です。上手になれば3拍子もしますが。子ども達が一巡した後は、お客様にも参加していただきます。だって、お楽しみ会。いえ、当園は参加型だからいつだって保護者の方々にご一緒に参加していただきます。そして、お礼拝・音楽会の歌(花組→赤組→緑組)スキップ捕まえの後:これも参加型です。そして、リズムバンドで花組→赤組と緑組の合同リズムバンドへと繋がっていきます。とっても上手でしたね。たくさんのお客様の前で、大きな声で、楽しそうに歌って、おきかせすることができました。リズムバンドも楽しんでしていました。その後は赤組と緑組の順番です。バッチリの指揮者。がんばりました。

f:id:encho-sensei:20190718194038j:plain f:id:encho-sensei:20190718194713j:plain f:id:encho-sensei:20190718194717j:plain f:id:encho-sensei:20190718194719j:plain     f:id:encho-sensei:20190718194722j:plain f:id:encho-sensei:20190718194727j:plain f:id:encho-sensei:20190718194729j:plain f:id:encho-sensei:20190718194732j:plain

f:id:encho-sensei:20190718194736j:plain f:id:encho-sensei:20190718194739j:plain f:id:encho-sensei:20190718194743j:plain f:id:encho-sensei:20190718194745j:plain        f:id:encho-sensei:20190718194749j:plain f:id:encho-sensei:20190718194752j:plain f:id:encho-sensei:20190718194755j:plain f:id:encho-sensei:20190718194758j:plain

 

f:id:encho-sensei:20190718194801j:plain f:id:encho-sensei:20190718194808j:plain f:id:encho-sensei:20190718194811j:plain f:id:encho-sensei:20190718194814j:plain    f:id:encho-sensei:20190718195236j:plain f:id:encho-sensei:20190718195239j:plain f:id:encho-sensei:20190718195242j:plain f:id:encho-sensei:20190718195245j:plain

子ども達のリズムバンドをお聞かせした後は、お客様方に演奏していただきます。子ども達は演奏する楽器別の歌を歌って応援します。お客様方の上手だったこと。最初で最後の合奏。何て素敵だったのでしょうか。そして、子供さんと同じように演奏していただくことで、本当に楽しんでいただけるでしょ?このお楽しみ会に保護者の参加を求めて、かれこれ30年にもなります。何かお客様と共に楽しめることはないものかと。始めのうちはお母さん方は、恥ずかしくてなかなか出てきてくださいませんでしたが、もう今では、この時には、合奏に参加できることをよくご存知なので、まずはご自分のお子さんの担当位置についてくださいます。本当にお上手でした。さあ、その後は、5種類のチケットを持って、ゲーム大会です。ヨーヨー・サッカー・魚釣り・輪投げ・的あてとそれぞれに真剣に挑戦して楽しい景品をたくさんゲットしたのです。

f:id:encho-sensei:20190718195248j:plain f:id:encho-sensei:20190718195251j:plain f:id:encho-sensei:20190718195254j:plain f:id:encho-sensei:20190718195256j:plain

f:id:encho-sensei:20190718195300j:plain f:id:encho-sensei:20190718195602j:plain f:id:encho-sensei:20190718195606j:plain f:id:encho-sensei:20190718195308j:plain

f:id:encho-sensei:20190718195312j:plain f:id:encho-sensei:20190718195317j:plain f:id:encho-sensei:20190718195322j:plain f:id:encho-sensei:20190718195325j:plain

f:id:encho-sensei:20190718195831j:plain f:id:encho-sensei:20190718195834j:plain f:id:encho-sensei:20190718195838j:plain f:id:encho-sensei:20190718195841j:plain

 f:id:encho-sensei:20190718195328j:plain f:id:encho-sensei:20190718195848j:plain f:id:encho-sensei:20190718195851j:plain f:id:encho-sensei:20190718195853j:plain

  f:id:encho-sensei:20190718195856j:plain f:id:encho-sensei:20190718195858j:plain f:id:encho-sensei:20190718195902j:plain f:id:encho-sensei:20190718195904j:plain

f:id:encho-sensei:20190718195909j:plain f:id:encho-sensei:20190718195912j:plain f:id:encho-sensei:20190718195915j:plain f:id:encho-sensei:20190718195922j:plain

みんなとても真剣でしたね。ヨーヨーや魚釣り、輪投げは集中。サッカーは言うには及びませんね。それは蹴る力。的あては投げる力です。地域のお祭りなどでも様々なゲームがありますが、それに向かう時には、そのゲームに隠された、何かを養うものが含まれているようです。それで、景品がゲットできるんだものなんて幸せなことか。また来年もしようね。今日は1日お疲れさまでした。お手伝いしてくださった保護者の方々、担当して下さった保護者の方々、そしてお客様として共にお楽しみ下さった方々、感謝申しあげます。子ども達の気持ちがどの辺りにあるのか?いつも子ども達も見つめながら緊張とリラックスの状態をうまく捉えながらも、皆様の前で頑張るんだという気持ちを養いつつ、また2学期へと子ども達の成長を楽しみにしてまいりたいと思います。ゆっくり休んで、明日の1学期最後の日も今日のように全員出席で迎えられますように。おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

今日は祇園祭の宵山、そして幼稚園では

今日は京都の三大祭りの祇園祭宵山。夕方の雷雨でどうなるのかと思いましたが、例年より、涼しくて人の出も少ないとのことで、歩きやすいとのTVでのインタヴュー。四条通の会社にお勤めのお母さん。朝から浴衣姿で「今日は浴衣出勤なんです」とのこと。やはり京都の大切な文化を守る地元会社の取り組みなのですね。とても素敵です。

そんな日、子供達は、朝からアリさんマークの運送屋さんに変身。赤組と緑組は、もう手慣れたものです。自分たちのために来てくださるお客様がたをお迎えするための準備です。荷物を教会会館へ大移動。力を合わせるってことは素敵ですね。心も一つに合わせて、ホールでのお礼拝を済ませて、赤組と緑組の練習が始まりました。花組さんは屋上で、楽しく水遊び!! 花組の間は、ゆったりと気持ち良く、楽しく・・明日はみんなでリハーサルですよ。お二階から降りてきてね。

f:id:encho-sensei:20190716213024p:plain f:id:encho-sensei:20190716213027j:plain f:id:encho-sensei:20190716213032j:plain f:id:encho-sensei:20190716213036j:plain

f:id:encho-sensei:20190716213040j:plain f:id:encho-sensei:20190716213043j:plain f:id:encho-sensei:20190716213045j:plain f:id:encho-sensei:20190716213048j:plain

f:id:encho-sensei:20190716213051j:plain f:id:encho-sensei:20190716213054j:plain f:id:encho-sensei:20190716213057j:plain f:id:encho-sensei:20190716213101j:plain

f:id:encho-sensei:20190716213105j:plain f:id:encho-sensei:20190716213108j:plain f:id:encho-sensei:20190716213132j:plain f:id:encho-sensei:20190716213137p:plain

f:id:encho-sensei:20190716213139j:plain f:id:encho-sensei:20190716213142j:plain f:id:encho-sensei:20190716213144j:plain f:id:encho-sensei:20190716213147j:plain

f:id:encho-sensei:20190716213149j:plain f:id:encho-sensei:20190716213152j:plain f:id:encho-sensei:20190716213154j:plain f:id:encho-sensei:20190716213158j:plain

f:id:encho-sensei:20190716213201j:plain f:id:encho-sensei:20190716213204p:plain f:id:encho-sensei:20190716213208j:plain f:id:encho-sensei:20190716213211j:plain

f:id:encho-sensei:20190716213213p:plain  f:id:encho-sensei:20190716213247j:plain f:id:encho-sensei:20190716213252j:plain f:id:encho-sensei:20190716213256j:plain

f:id:encho-sensei:20190716213258j:plain f:id:encho-sensei:20190716213301j:plain f:id:encho-sensei:20190716213305j:plain f:id:encho-sensei:20190716213312j:plain

f:id:encho-sensei:20190716213316j:plain f:id:encho-sensei:20190716213321j:plain f:id:encho-sensei:20190716213325j:plain f:id:encho-sensei:20190716213328j:plain

今回は、初めのご挨拶を赤組が一人で担います。ならばおしまいのご挨拶も緑組が一人で担わなくっちゃ。花組さんには、発表会がどんなものなのかわかってから、またご挨拶をお願いしましょうね。そして、リズムバンドでは、緑組がシロホンやベルをやりたい、そして、前の楽器をしっかり鳴らしたいという思いがあり、大太鼓やシンバル、ウッドブロックは赤組さんに譲ることにしたのです。小太鼓は? ちょっと難しいから緑組が。子供達がしっかり自分のしたいことについて発表してくれたので、楽器の少ない特別感のある後ろの楽器を赤組さんにということになりました。2学期も3学期もあります。また違う楽器も出てくるかもしれません。リズムが難しくなるかもしれません。これから、少しずつステップアップしながら取り組める内容に、気持ちを合わせて、頑張っていくことでしょう。それぞれの楽器を自分が担うこと。それは、特別に自分に与えられた責任なのです。自分が選んだ楽器のであればなおのことです。みんなと合わせるってことの大切さ、綺麗な音を奏でるという気持ち良さ。聴いてくださるお客様に素敵と思っていただける演奏になりますように。指揮者は、お父さんに車の中でCDをかけてもらって、任された曲をしっかり頭に入れているそうです。この意欲、大いに褒めてあげたいと思いますね。緑組になるとこんな風に成長してくるのです。明後日は皆さどうぞお越しくださいね。台風5号が発生して、どんなお天気になるのかわかりませんが。少しでも晴れ間のあることを願いつつ、どうぞ半日楽しいお時間をお過ごし下さい

初めての合同練習とその前後の大切な遊び時間

来週の今日は「夏のお楽しみ会」の当日ですね。この会は、4月に入園されたお子さんにとっては初めてのお集まり。花組にとっては、二階の部屋でこじんまりと楽しく遊んでいるのとは違って、大きい大きいお部屋なんですよね。ホールは。だからそれだけで「落ち着かない」「ドキドキする」「恥ずかしい」なんていうこともあるのでしょう。でも、これも慣れることで解消されていきます。様々な経験をするということでしょうね。ゆっくり、じっくり馴染んでいって欲しいと思います。今日はそのお楽しみ会の合同練習をしました。歌って、演奏して、ゲームをして楽しい半日になるように、頑張って練習をしましょうね。お時間になる前とお昼ご飯をいただいてからの時間は、気持ちの上で「自由」を存分に楽しめる時間です。また、終了していないご自分の課題に取り組んだり。それぞれがここの園で十二分に楽しい時間を過ごしていることがよくわかります。雨の後で、気温が下がっています。どうぞ暖かくしてグッッスリお休み下さいね

f:id:encho-sensei:20190711200947j:plain f:id:encho-sensei:20190711200951j:plain f:id:encho-sensei:20190711200953j:plain f:id:encho-sensei:20190711200957j:plain

f:id:encho-sensei:20190711201000j:plain f:id:encho-sensei:20190711201002j:plain f:id:encho-sensei:20190711201005j:plain f:id:encho-sensei:20190711201008j:plain

f:id:encho-sensei:20190711201011j:plain f:id:encho-sensei:20190711201014j:plain f:id:encho-sensei:20190711201017j:plain

 

 

今日で1学期最後になりま〜す。

蒸し暑い日はありますが、今年の夏は冷夏とも言えるとの様です。確かに朝晩は、窓を開けておくと寝冷えをするのではないかと思うくらい寒いと感じる日もありますね。今日は、少し蒸し暑いとはいえ、風が吹き、外にいると心地よい風が吹いてなかなか良い感じでした。園長会のあと、岡崎道を歩き戻る途中、梅雨のこの時期にこんなに良い気持ちの涼風を受けていて良いのかと思う位、歩いているのがとても気持ちよかったです

さて、今日は1学期の最後になることが3つもありました。一つ目は「メリーちゃんサークル」です。屋上で水遊びを楽しむお友達もあれば、お部屋の中でいっぱいのおもちゃで遊ぶお友達、お母さん同士の情報交換の場となっている部分もあって、なかなか賑々しい時間でした。みんなでしっかりおやつも美味しくいただいていましたね。

f:id:encho-sensei:20190710155844j:plain f:id:encho-sensei:20190710155846j:plain f:id:encho-sensei:20190710155849j:plain

f:id:encho-sensei:20190710155853j:plain f:id:encho-sensei:20190710155857j:plain

二つ目は、緑組さんのジャンピングです。10月の運動会に向けて先日より準備が始まっていますが、先々週より縄跳びが始まっており、少しづつ上手になってきていますね。もちろんもう跳べているお友達もあります。幼稚園のジャンピングだけでなく、そのことが面白いと思えば、いえ、思わなくても学校へ行ったら必ずしなければならない課題でもありますので、今のうちからしっかりその課題に取り組み、お家でも練習に励んでくださいね。夏休みがチャンスですよ!          

f:id:encho-sensei:20190710205825p:plain f:id:encho-sensei:20190710204129j:plain f:id:encho-sensei:20190710204132j:plain f:id:encho-sensei:20190710204134j:plain 

 f:id:encho-sensei:20190710204138j:plain f:id:encho-sensei:20190710204140j:plain f:id:encho-sensei:20190710204143j:plain f:id:encho-sensei:20190710204147j:plain

そして三つ目です。水曜お預かりです。今年度は1学期にカワイ造形の堂園先生に来ていただき、5月から毎月3回にわたって色々教えていただきました。その他の水曜日は幼稚園の先生のお役で、いろんな経験を通して、子ども達が楽しめるものとして色々提供してまいりました。今日お配りした9月まで水曜お預かりはお休みです。また楽しいこと、心身、五感を養えることを計画していきたいと思います。本科のカリキュラムでは十分な時間もないために、なかなかしてあげられないことへ繋ぐための水曜預かりとして、カリを組んできました。また2学期も楽しみにしていてくださいね。子ども達の縦横の関係を大切にしながら、新しい経験も踏まえて、先生達も頑張らせていただきますので、どうぞご参加ください。

1学期のおしまいにあたり、お世話になった先生方に「ありがとうございました。」

f:id:encho-sensei:20190710204424j:plain f:id:encho-sensei:20190710204426j:plain f:id:encho-sensei:20190710204429j:plain f:id:encho-sensei:20190710204434j:plain

f:id:encho-sensei:20190710204437j:plain f:id:encho-sensei:20190710204439j:plain f:id:encho-sensei:20190710204442j:plain f:id:encho-sensei:20190710204444j:plain

f:id:encho-sensei:20190710204447j:plain f:id:encho-sensei:20190710204452j:plain f:id:encho-sensei:20190710204454j:plain f:id:encho-sensei:20190710204458j:plain

f:id:encho-sensei:20190710204806j:plain f:id:encho-sensei:20190710204504j:plain f:id:encho-sensei:20190710204507j:plain f:id:encho-sensei:20190710204510j:plain