2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の雨。凄かったですね。皆さんのご自宅は大丈夫でしたか? 緊急時避難の緊急アラームが何度も携帯に入りましたね。火・風・水、自然にあるものは、その場にあっては防ぎようはなく、ニュースに耳を傾けて予防のために先取りできる行動が必要ですね。 今…
今日は昼過ぎから雨が降ってきましたね。雨上がりを待って蝉が鳴き始めています。しかし、宮城県では激しい記録的大雨とのこと、西日本も今夜から明日にかけて大雨とのことです。被害が広がらないことを祈ります。 今日から3連休。如何お過ごしですか? 昨…
夕方、園に帰ろうとバスで四条通りを通ったら、3年ぶりの祇園祭を見ようと、すでにたくさんの人が歩き、立ち止って写真を撮り、お囃子が聴こえてくる鉾の前では、本当にたくさんの人が !! お願いだからコロナを増やさないでね。また、どんどん増えてきてい…
夜中に雨と雷で目が覚めてしまいました。皆さんはお気づきになられましたか? 朝、外から「どうなっているのかな?」とアーモンドの実を確認していますと、こんなに大きくなっていました。年々、大きな実がなりますが、9月ごろの収穫が本当にできるのかどう…
今日から新しい1週間が始まりましたね。朝から、みて下さい !! こんなに沢山のオクラ。そして、ノッポちゃんとチビちゃん。すごいね。いいお土産になりました。よく育ちました。 pre-preちゃんにこんなに嬉しいプレゼントが届きました。子どもたちの手のサ…
むしむしの熱い1日でしたね。ミニトマトがいっぱい摘めました。 今日は4月〜7月のお誕生会。該当するお子さんの保護者の方に来て頂き、自由遊び・金曜礼拝・その後の保育・昼食・午後の保育にと、ずっとおしまいまでいてくださったお母さんもあって、楽し…
今日から、pre-preクラスで初の試み「William せんせいとあそぼう」ということで、月に2回を基本にWilliam and Mai 先生ご夫妻のご協力で「英語で遊ぼう」のマリアバージョンを始めて頂くことになりました。突然、外人さんが小さなpre-preちゃんの前で英語…
「おはようございます」って、kちゃんはAの歩調に合わせて・・。手も繋いであげてね。 Kくんと一緒に登園してることを、Aちゃんはきっといつまでも忘れないでしょうね。 教会会館で、花組と赤組が共に過ごしました。昨日まで作っていた七夕様のお飾りをみん…
雨があがってお日様が照ってきた今朝。pre-preちゃんは小さいお庭で、さっそくダンゴムシとミミズ探し !! 大きなダンゴムシがたくさんいました。ちょっと土を掘るとミミズくんも登場ダンゴムシって、どうしてこんなに子どもたちに愛されるのかしら ? 確かに…
今日はそれぞれの部屋で、七夕様のお飾りを作り上げました。pre-preちゃんは、本物の紫陽花のお花を眺めてから、オクラの野菜スタンプで可愛い紫陽花のお花を作りました。みんなの作った可愛い傘のそばで、綺麗な紫陽花のお花が咲きました。見にきてください…
今日から今年の下半期に突入しました。幼稚園としての年度は3ヶ月が済んだところですが・・・。子どもたちの3ヶ月は大切で、大きなあゆみの毎日でしたね。一学年上がったことで「一つ大きくなった」ことへの大切な認識です。勿論、5月の連休ぐらいまでは、…