2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
早い !! もう半年が終わるのです。毎日不安定な天候の中、お母さんにすれば洗濯物を干すのもままならないですよね。梅雨空も終盤。でもこの終盤に大雨で洪水が起こらないようにと願います。さて、今日の子どもたちの一コマをご覧いただきましょう。 朝から、…
今日は6月の避難訓練でした。左京消防署の岡崎分団から4名の消防士さんが来てくださいました。朝から、雨がしょぼついていたので、どうかな?と思っていましたが、10時の非常ベルが鳴る頃には、雨も止み手筈通りの訓練開始です。子どもたちは、消防士さんが…
一週間の始まり。今日は蒸し暑い日でしたね。梅雨にはいった先日から、お部屋のお花は、幼稚園のお庭や教会の片隅で咲く「紫陽花」が主になっていました。七夕さまのお飾りのこともありましたが、梅雨の季節の代表のお花としては、何よりもやはり「紫陽花」…
毎日がとても早く過ぎていきますね。今日は何て蒸し暑い日だったのでしょうか。でも風が吹いてきて・・するとやはり雲を運んできたようで、夕方には雷と雨。夕立になりましたね。ここ数日は突然の大粒の雨や、雷、青空にグレーの雲の移動で、予想のつかない…
待ちに待ったお誕生日。ちょっぴり照れながらも、登園早々から「おめでとう」の嵐。ほんと大きくなったもんね。みんな、子どもたちはお誕生日がやってくると、歯にかみながら心の中はワクワク・嬉しさでドキドキ、なのですよね。もちろんご両親も、そのまた…
暑い夏の日でしたね。こんな良いお天気なのに夕方から雨が降るなんて。これからの1週間は雨のようですね。だって大風も発生したようだし。気をつけましょうね。 J君、今日は何のお花 お庭で縄跳びが大流行。技を極めつつ、高みを目指してどんどんスキルアッ…
今日は何てたくさんの写真 ! 緑組も、また緑組に触発された赤組も、朝から縄跳びの練習をしておりました。ケンケン跳び・・う〜〜ん朝の初めはできなかったのに、コツを掴んだ途端、両足から、片足から、後ろ跳びまで瞬く間にできるようになりました。 凄い…
今日は夏至ですね。昼間の時間が一番長く、お日様がよ〜〜〜く照っていましたね。これから、もっともっと暑くなっていくのでしょう。今日のpre-preちゃんは屋上で水遊び。この暑さの中、最適な遊びですね。動くお水。掴みどころがなくとても面白いものですね…
今日の聖話は「バベルの塔」。ノアの方舟で命を助けてもらったノアの家族のセム・ハム・ヤフェトの3人の息子のところにはたくさんの家族が増え、いっぱいの人間になりました。そこへ、東方からやってきた人たちが、神様に近づきたくって高〜〜〜い塔を作った…
昨日は「 緑組Day 」にしましたので、載せられませんでしたが、今日は、昨日の活動とともに、本日の活動をお載せしましょうね。 昨日は、緑組さんがジャンピングの間、花組と赤組は「お野菜スタンプ」をし、赤組さんはさらに「タンポ」を使って紫陽花のお花…
今日は朝から、予想通りの雨。残念ながらお外での遊びは叶いませんでしたが、それでもお庭を散歩して、お庭で何やらついばんでいた鳩さんの動きを観察していたお友達もありました。 今日は、緑組さんのジャンピングを参観しがてら、写真を撮してみました。縄…
昨日、当園の大切なフレーベルさんの恩物の一つ(積み木)を赤組と緑組が創造を駆使して、良い物を作りました。みんなで協力して作り上げること、相談して作り上げること、何が作れるのか、それぞれ形をうまく繋げて仕上げること・・たくさんの大切な考え、…
昨夜には、凄い雨が降っていましたね。でも、朝から晴れ間が広がり蒸し暑い日になりました。朝のお時間前のpre -preちゃん。こんな笑顔で滑り台を楽しんでいましたよ。この滑り台はもともと避難用であり、雨の日にもお部屋の中で滑り台ができるようにと作ら…
幼稚園のネット環境が芳しくなく帰宅してからのupとなりました。お待たせしました。 今日の金曜礼拝は「ノアの箱舟」の続き。「お祈りしましょ」で花組さんもしっかり手を合わせてお祈りすることができるようになりました。小花ちゃんにお祈りの仕方を教えて…
今日も熱中症に対しての注意報が出ていましたね。暑さの中にも時折吹く風が心地よかったとおもいきや、外はサウナに入っているような暑さですね。お洗濯物もとてもいい具合に乾いたのではないでしょうか。でも、今週のように連日雨が降らないと植木やお花・…
今日も真夏日。本当に暑いですね。熱中症に気をつけてくださいね。 一人ひとりが、また保護者の方が、そして私たち教職員が、大切な子どもの命を守るために、考え、守り、気をつけなければならないこと。い〜〜っぱいあります。その時、その場でのお約束をし…
今日も真夏日。本当に暑いですね。でも、今ちょっと天気予報を確認しましたら、土曜日から1週間ほど連日雨模様。どうぞこの晴天を大切にして、大いに体を動かして遊びましょうね! 今日は、pre-preのお友達が二人だけの日。今日も「小さいお庭」を活用しま…
この週末は曇天でもありましたが良いお天気に恵まれましたね。昨日夕方に、ちょいと真如堂まで散歩に出かけました。すると、咲いていましたよ。菩提樹の花が。ほのかにとても良い香りが漂っていました。満開になると少々強い香りなのですが、よろしければ見…
昨夜の風は凄かったですね。そして、今朝は天気予報通りの雨の中、子どもたちは傘をさして元気に登園してきました。被写体になりたいなっ!って。 写してあげました。 雨の中、探し物を・・・「先生、いたっ!!」そうなんです。雨の大好きなカッツムリくん…
今日のpre-preちゃんは、小さいお庭で水遊び。ふたつのプラスティックたらいに温いお水を張ってもらって、じゃーじゃーとおもちゃに入れて掬ったり、流したり、泥の中に入ったりと存分に水遊びをして楽しみました。お洋服も勿論濡れていたりして、お着替えを…
お家から草履を持参してきているお友達も多くなってきましたね。お庭へ行くのに裸足になり、靴の中に靴下を入れて、草履を履く。Let's Go! 仲良しお友達とかけ出していきます。 砂埃を抑えるのに水撒きのお手伝い。小花ちゃんは先生に囲まれて、「可愛いい、…
今日から6月。梅雨の晴れ間のありがたいこと。やっぱり子どもたちはお庭で遊びたくなりますものね。 朝登園した時に、写真を撮ってあげるとお約束していたそれは、新しくかっこいい帽子を買ってもらったからと昨日から頼まれていました。昨日はちょっと忙し…