2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2016年12月20日(火)2学期の終了の日です。3人のお友達が発熱やご用事でお休みだったのは残念でしたが、ご病気のお友達は早く良くなって、それぞれのクリスマス・お正月をお楽しみくださいね。ご用でお休みのお友達は、また明日お会いしましょうね。この…
今日は、少しはあったかい日になりましたね。ページェントの本番を先週に無事終えた子どもたちは、やったぜ〜〜〜!的な面持ちで登園してくお子さんもあれば、保護者の方から、本番のあとなかなか眠れなかったとか、微熱を出してしまったとかのお子さんなど…
投稿したつもりが、下書き状態で公開できていなかったんです。大切なページェントの当日のことが。すみません。そのおつもりでお読みください。 昨日は京都にも初雪。今朝は北山が真っ白になっていたのですね。午後3時頃にもみぞれ混じりの雨が一瞬ですが、…
今日も寒〜〜い一日。昨日のリハーサルを受けて、緑組の部分練習。昨日は一体どうしたのでしょうか。保護者の方々(ご自分のお母さん)がおられて、緊張感がmaxに達していたのでしょうか。今まで練習してきたことが、発揮できない。せっかく大きな声で、きれ…
今日は、とっても寒い日になりましたね。北のほうは白くなっているとか。雪が降っている可能性もあるのかな? 夕方にもなれば、事務所の扉が開くと冷気を感じるほどの空気の冷たさを感じました。 今日はリハーサル。子ども達は9時までに登園。全員が衣装を…
昨夜からの冷たい雨。今日は久々に一日中雨降りでした。気温も下がり、時にはゾクゾクするような寒ささえ覚えますね。今日は、子供達の通し練習も最終日を迎えました。明日のリハーサル。そして、16日の本番。ドキドキしているのは、大人も子どもも一緒。…
今日は朝からとっても寒い日になりましたね。足元からその冷たさが体を登ってきます。風邪かしら? と思うくらい、エアコンをつけていても「さむっ!!」と思ってしまいますね。でも、子ども達はへっちゃら。お外でもいっぱい遊んでいましたね。 今日は、お…
今日は暖かな日でしたね。毎日、気温の変化に悩まされ、体調管理もままならないようで、子ども達自身もまた看病されているお母さんも昼も夜もなかなかぐっすり寝られずに、毎日を過ごしておられるのではないでしょうか。くれぐれもお大事になさってください…
ああ、PCが不調で、なかなか作業が進まない! ようやく写真が取り込めた。毎朝子ども達守って持ってくださっている方が、サンタに変身。あさ登園してくる子供達は釘ずけ。だって、今日はお誕生会で、サンタさんが来てくれはるだろうと思っている子ども達にと…
今朝の気温は今冬最低の3度だったとか。流石に寒い朝でしたが、昨夜のうちに歩道の隅っこに集まったイチョウの落ち葉たちを履いていると、なんと体がホカホカしてきて、コートを脱いだくらいでした。でも、やっぱり今日の寒さにはかないません。そんな寒い…
天気予報の通り、今日はとっても風が強くて、朝からチャプレン先生が一生懸命風と戦いながらイチョウの落ち葉を掃いてくださっていましたが…。途中で断念。お向かいの方を見ていても懸命に履いておられましたが、やはり断念。きょうは無理でしたね。でも風が…
今日、月曜日。とっても良いお天気に恵まれました。きれいな青空でした。いつものように献金礼拝を終えてから、花組は、そのまま礼拝堂で羊のズボンを履いて、這う練習をしてみました。赤組と緑組はホールに戻り、小さな樅木(生木ではありません)にお飾り…
昨日、3日(土)メリーちゃんサークルの「冬の会」 クリスマスパーティーを開催しました。毎月のメリーちゃんサークルにおいでくださっているお子さん。「秋の会」のコンサートに来てくださった方々、そして、今回初めてお越しくださった方々など、18組の方…
丸太町通りの銀杏並木もとってもきれいな色合いになってきました。たくさんの葉っぱが落ち、特に雨が降った後は、きれいな葉っぱが危険な葉っぱに変わってしまうため、朝 登園する親子が滑って怪我をしないように、ほぼ毎日チャプレン先生はお掃除をしてくだ…
今日から12月。とはいえ、朝、教会前のイチョウの落ち葉を掃いていると、体はホカホカ。寒いどころか、暖かくなってきてパーカーを脱いだ始末。でも、ご用心!!明日からはまた寒気がやってくるとのこと。寒気の中雪が降るかな? いま一生懸命パージェント…