2014-01-01から1年間の記事一覧

11月の生活表より・・・。

秋が深まり、皆様それぞれにこの秋にしか味わえない「○○の秋」を楽しんでおられますか。川端通・東大路の銀杏並木が朝日に輝き、夕日に照らされた時のシルエット。また北白川通の欅の葉が舞い散る風との共演。心に響く好きなCDを聴きながらの運転。ふと見と…

10月の生活表より

さぁ、気持ちの良い「秋」が本格的になって来ましたね。空高く、きれいなうろこ雲の合間から見える青空。日中の暑さはあっても、涼風が頬をなで、何をするのも気持ち良い気候です。「きもちがいいね」は先月に続いての月主題です。真似して、成りきり、声を…

9月の生活表より

朝夕、涼しくなり虫の声と共に「秋」が感じられるようになりましたね。永井夏休みに子ども達はどのような新しい体験をしたのでしょうか。どこで、誰と出会ったのでしょうか。ご両親は子ども達にどのような時を、場を、関わりをお与え下さったのでしょうか。…

8月の生活表より

今年の日本三大祭りの一つ、祇園祭は50年ぶりの復活で前祭りと後祭りがあるとか。伝統が息づく大切な行事の一つですね。伝統を守ること、それは紆余曲折の中にも、続けられる環境(物・人)が有る。それを受け止めて(共感して)下さる人がある。守るべき…

7月の生活表より

暑い、雨の多いはずの梅雨なのに、先週には東京で雪ならぬ雹掻きブルドーザーが登場し、車も雹に埋もれている映像を目にしました。神様のお造りになった世界の自然現象には人間の無力さのみがあります。不安定な気象状況が続く中で常に暑さ対策は怠れません…

6月の生活表より

いよいよ梅雨入り間近でしょうか。雨が降ると枝が折れそうな程の勢いを伴った強い風に見舞われることが多いように思います。今夏はエルニーニョ現象と云われ、冷夏になるのか、豪雨になるのか、十分にプール遊びは出来るのかな。作物は十分に生長し供給され…

5月の生活表より

植物園の木々や花を愛で、広い芝生でかけっこし、おいしいおにぎりを頬張った「春の遠足」。綺麗な色合いの花々から躍動感あふれる緑の木々。葉の大きさがどんどん広がり、色を増し、自分の存在をアピールしているようです。休眠状態から今に至る勢いは素晴…

4月の生活表より

ご入園・護身級おめでとうございます。2014年度の始まりです。9日水曜日に進級児と共にお隣の平安神宮へお散歩に出かけました。山桜もソメイヨシノも、しだれ桜も一時に咲き乱れているこの光景を目にし、満開の桜花すごい!! なんて素晴らしいのだろう…

3月の生活表より

「春のつどい」の翌朝、今年初めて梅の木で自信なさげに鳴く鶯の声を聞きました。三寒四温という言葉がようやく、実生活とつながりはじめて来たのでしょうか。花粉の飛散とともに、身体のあちこちがむずむずしはじめて来ましたね。春風は私たちの心をくすぐ…

2月の生活表より

「行く」「逃げる」「去る」と信念から一足飛びに毎日が過ぎて行きます。今。まさに一番寒い季節のはず。節分前後は雪が降って当たり前だったのが、暖かいですね。冬至から日ごとに日中の長さが延び、立春も目の前となると、季節は次第に「春風」がつむじ風…

1月の生活表より

2014年あけましておめでとうございます。「午年」は、子年から始まる十二支の折り返しになります。陽から陰へと変わる転換期であり、重要な年とされます。良くも悪くも区切りとなりやすい年とされ慎重な対応が求められます。午年は季節としては初夏をあ…

12月の生活表より

早いですね。2学期は夏・秋・冬と3つの季節を経験しながら、今年ももう師走の時がやってきました。2013年という今年は、みなさまにとり、どのような一年だったのでしょうか。度重なる大きな自然災害を誰が予想したでしょう。自分の住んでいる家が波に…

11月の生活表より

早くも11月。川端通りの銀杏も綺麗に色づきはじめました。つい先日まで真夏日だったのが嘘のようです。秋は何かと思いにふける時。そして、恵みの秋。和食が無形文化財への登録を前に、ちょっと気になっている事を共に考えられればと思います。 日々、子ど…

10月の生活表より

秋一番を告げる秋明菊の可憐な姿、木犀の香り、ハート型はっぱのかつらの甘い香り、色の変化を帯びたカマキリ、ショウリョウバッタ、姿かくして友を探し求めるコオロギにキリギリスや鈴虫たちの声など、私たちの五感が今までの季節とはまた異なった感覚を養…

9月の生活表より

2学期が始まって一週間。蝉の声が章の虫の声にうつりかわり、「秋」の様相になってきました。ようやく朝夕には涼風を幹事、肌掛けのお布団のほしい夜もありますね。さて、皆様の夏休みは如何でございましたか。遠近、内容に関わらず、ご家族やご親戚の方々…

8月の生活表より

夜明けとともに蝉の声が絶え間なく聞こえるようになってきました。蝉の季節は始まったばかり。とりわけ夕立のあとの蝉の声には「夏!!」の暑さが身に滲みますね。そして、ツクツクボウシが鳴く頃になれば、2学期も目の前です。さぁ、そんな蝉さんの声の変…

7月の生活表より

一学期も残すところあと14日。そして夏季お預かりの5日間。みんなで会えるのはあと14日。その残り少ない1学期の6月終わり。園庭にお~おきなプールが出来上がりました。わけ有って一部が新しくなりました。本当は2パーツのみを新しくする予定でした…

6月の生活表より

新緑の美しさは、例年より早い梅雨入りとなった雨に洗われ薄日に光ります。神様が命を吹き込まれた全てのもの、その全てが陽の光と水により勢いを増して上へ横へと広がりはじめています。雨に打たれながら幾重にも織りなす緑の数々。人間の目を楽しませ、心…

5月の生活表より

余りにも早かった桜の開花の後、冬かと思われる寒さに見舞われ、強い風、地震等自然の恐怖にさらされたように思いました。新年度から約一ヶ月が過ぎようとしています。二週間が経ったところで子ども達の緊張や気温の変化が相まってなのか、欠席する子ども達…

4月の生活表より

ご進級・ご入園おめでとうございます。 春の嵐が過ぎ去り、素晴らしい青空に恵まれた始園式と入園式。始園式は20日間の春休みの間に、この日を心待ちにしていた子ども達が、歩いて、自転車で遠くから手を振りフリやってきます。「おはようございます。」「…