今日からみんなお友達、おかえり1年生 !!

お庭で綺麗に咲き誇っているお花たち。本当に春がやってきたのですね。なんて素晴らしいお花たちなのでしょうか。皆さん、何のお花かわかりますか?緑組さんが植えたのもありますよ

 

 

 

毎朝の光景。パパとグーでパーで、「行ってきま〜す !!」

信号の向こうに手を振った途端「ギャ-」と泣けてきた!

「さあ、私、僕がお手伝いするよ」とお待ちかね !!

「ママがいい !! 」と泣きじゃくるKちゃん。実はママの小さい時も「ママがいい !!」でも親子でお世話になる先生がいる当園なのです。ほら、この笑顔に変わって満面の笑み、素敵でしょ。「あしたも行く」と、帰りは姿が見えなくなるまで「バイバイ」を続けてくれていました。明日も待ってからね。

 

今日は久しぶりにバスが走り、靴箱は新しい場所になって・・ホールでは、塗り絵に挑戦。とても綺麗に塗っていましたね。さすが、緑組さんです。

 

そして、おままごとの所では、緑組のお姉さんが赤組さんのために、エプロンの紐を結んであげようとお手伝い。懸命に蝶々結びに挑戦していました。がんばれ。

下のクラスの自由遊びを横目に2階へ。お片づけの時間になっていました。みんなニコニコ顔でそれぞれの容れ物に、おもちゃを片付けようとしています。見てください。この几帳面さ。ちゃんと知っています。どんな風に片付けたら綺麗にできるのかを。お家でもしているかな?

 

自分の上着を畳むことで、おもちゃのエプロンも綺麗に畳めますね。遊びの中で学び、学んだことをあそびに生かす。子どもの育ちに大切な活動(行為)なのですね。経験の積み重ねです

 

自分の上着を畳むことで、おもちゃのエプロンも綺麗に畳めますね。遊びの中で学び、学んだことをあそびに生かす。子どもの育ちに大切な活動(行為)なのですね。経験の積み重ねです

  

 

さあ、綺麗にお片付けができたらご自分のボックスへ。「トイレ号の出発で〜〜す」お名前を呼んでもらった人から、「後ろへ後ろへなあらんで」と一列に繋がってトイレへ行きます。今日からおむつを卒業した人、初めての和式トイレに挑戦する人、自分の順番が来るまできちんと並ぶことができる人、おむつを脱いでオマルで用を足す人、自分でズボンを履こうと頑張る人、それぞれに対応しながら、和式トイレができるように一人ずつに添う先生。この和式が一人で上手にできるようになるということは、体幹がしっかりしてきたということなのです。登園はあえて、この和式トイレを使用しています。毎日当たり前でする行為の中で、知らず知らずに体の大切なものが積み上げられていく行為はいっぱいあるのです。「簡単にできる」ことは、子どもの大切なものを奪っていきます。また明日も練習しましょうね。

 

「赤いお筋のところに並べて」という先生の一言でこんなにも綺麗に並べられるのです。

  自分で頑張るよ !!

そして、みんなが揃うまで絵本を見ています。自分で選び、読めても読めなくても絵本をめくって最後まで目を通す花組さんです。しっかり椅子に座ってですよ。集団の中での姿です。

こん風に、毎日本に触れていることの大切さ。「本」て面白い、「本」て楽しい、嬉しい、違うのを読んでみたいと色々な気持ちや感情が育まれていきます。できるだけ本に触れさせてあげてください。読んであげてください。実際に経験できないことができ、子どもなりの夢が膨らみます。花組さんにはYouTubeを限定公開しました。また観てください。

それから赤組さんへ。すると、シール帳面の使い方やシールの貼り方などの説明を受けていたんですよ。明日から登園した人から自分の責任でしなければならないことですよ。頑張ってね

 

 

 

 

そして、今日は「おかえり1年生」「おめでとう1年生」で、緑組だったおねえさんたちが幼稚園に戻ってきましたよ。一人は残念ながら欠席だったのですが。自分の小学校でお友達ができたのかしら? 先生のお名前は? 何組になったの? といろんな質問に答えてから、ドーナツと美味しいジュースでpartyをしました。みんなほっとした表情。みんな学校で頑張っているんだろうな? 緊張しているんだろうな? ということが感じ取れました。わずか2時間の間でしたが、緑組に戻ったように存分に遊び、満足を得たことでしょう。また明日、それぞれの学校に行くのよね。嬉しい時、困った時、何もなくてもいいから、いつでもいいから会いたくなったら帰ってきてくださいね。待っていま〜〜すよ。ではまたね。お元気で。

 

 

 

 

 

 

 

 

神様へのお祈りも和しれていません。どこでもいつでもあなた方の心は神様とともに。じゃね