2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は朝から程よい雨が降りましたね。昨日のお散歩日和とは打って変わってのお天気になりました。緑組さんが植えた球根が、この美味しい雨のジュースをもらって、ますます伸びていくことでしょう。まるで子どもたちの成長のようにすくすくと。 今日は、金曜…
こんばんは 子ども達はもうお布団の中かしら? 今日は、なんと美しい青空だったのでしょうか。今日は、子供達全員と先生8人で、「みどりぐみさんありがとう」として、お散歩です。本当に素晴らしい青空で、素敵なお散歩日和になりました。今年度はまだお邪…
今日は、なんてぽっかぽかの暖かい1日だったのでしょうか。園庭入り口の紅梅が一輪咲いていました。先週「春のつどい」をやり遂げた子どもたちは、伸びやかに、お日様といっぱい戯れて、思いっきり遊んでいるように思えました。 今日は、pre-pre・花組・赤組…
昨日にはまだ咲いていなかった桃のお花のつぼみが膨らみ、今日はピアノの上で、お花が開いていたのです。暖かいお部屋の中で、子ども達やお客さまの温かい気持ちを受けて、咲き始めたのではないでしょうか。お窓の装飾にも「春」がやってきています。 そして…
寒かったですね。昨日の雪混じりのあと、今日の朝は晴天だったから・・・?と思っていましたが何のその。時折雪もちらつき、足からずんずん冷えてとても寒い朝でした。でも、お部屋の中では、子ども達の「やるき」に押された熱気で、暖かい数時間を過ごしま…
今日は寒かったですね。こんやも、マイナスの気温になるようです。どうぞ暖かい物を食べて、温かいお風呂に入って、体が温かいうちにお布団に入って寝させてあげてくださいね。明日は、「春のつどい」の一日目です。分散にしている行事なので、子どもたちは…
昨夜の大雨、すごかったですね。福島県を中心に、10年目にしての再度の地震、そして、大雨と風。本当にお気の毒ですね。皆様のご関係で被害に遭われた方はおられませんでしょうか。お見舞い申し上げます。しかし、津波もほとんどなかったからなのか、前の教…
今日は曇天の中、朝は少し寒い感じもしましたが、お昼からは、やはり気温が上がっているのでしょう。暖かくなってきましたね。明日? 雨かしら。 今日は金曜礼拝のあと、[春のつどい」の始めのご挨拶から、終わりのご挨拶までをずっと通して練習しました。そ…
今日は暖かな春の日差しが照っているようでしたね。子どもたちは、朝からお庭でお日様をいっぱい浴びました。お日様の光で、みんな大きくなあれ!強い骨になあれ! お時間になってからは、「春の集い」の練習は、昨日「練習をしていらっしゃい」と言われたお…
昨日、今日と寒いですね。今朝方は少し地面が白くなり、ちらほらと雪が舞っていました。明日から暖たかくなってくるようですが、皆様体調管理を宜しくお願いしますね。 「春の集い」の練習も佳境に入ってきました。緑組がクリスマスの時のように、自主練です…
また冬空に戻りましたね。先週は一気に暖かくなって、既に花粉と戦い始めておられる方もおありでしょう。コロナと花粉症とを見分けるためにバッジがあるそうですね。色々工夫されるものです。でもお互いを守るためには必要なことかもしれません。 朝からバタ…
今日の金曜礼拝は、再来週の「春のつどい」を考えて、ホールでのお礼拝。そして、花組・赤組・緑組の歌とリズムバンドを練習しました。もともと音感の優れた子ども達が多いのでしょうか? とはいえ、当園で大切にしていることの一つにこの音楽教育(情操教育…
今日は、pre-preちゃんにお邪魔しました。Hちゃんの3歳のお誕生会だから。みんなケーキを頂けるとあって「楽しみ!」ニコニコ顔で登園してきましたよ。残念ながら、2人のお友達がお休みだったのですね。来週には会えますように。お大事にね。そんな中朝か…
昨日、鬼さんがお山へ帰って行ってからみんなで楽しんだゲームは♫ ①「鬼さんこちら 手のなる方へ あちらで とんとんとん こちらで とんとんとん」②「つかまえられた人こそ鬼よ あちらで とんとんとん こちらで とんとんとん」♫ というゲームでしたね。キャ〜…
今朝は、昨日より少しは暖かくて、上着なしでも子ども達をお迎えできました。登園してくる子ども達の中には、ドキドキしながらのお友達もいました。だって、今日は、「節分」幼稚園にも鬼がやってくる。今年の鬼はどんなだろうと、怖いと思いながらも、「鬼…
朝から、何か寒かったですね。少しは暖かくなるのかなあと思っていましたが。そりゃそうですよね。節分の時が一番寒いと言われるんですものね。今日から2月、そして明日は節分。立春が移動して節分も明日になり、そしてようやく立春ですからね。節分といえ…