2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日はまだまだ寒い一日でした。朝は、ご覧の通りに車のフロントガラスが、こんな風に雪(氷)の結晶をくっつけていました。これを見ただけで「さむっ !!」と思いましたが、あまりに綺麗だったので、おもわず写真に撮っていました。 今日は、「春の集い」の…
今日も寒くて冷たい一日でしたね。お日様は輝いているのに。「たいようさん、おきて〜」と寒い朝も、太陽さんに声をかけながら、子どもたちも元気一杯で起きたのでしょうか?? 一昨日の「ライブペイント」でお世話になった谷口先生がお描きになった絵本の「…
朝から冷たい風が吹いていましたね。お日様は気持ちよく顔を出しているのに。そんな日のサンルームのところで、箒を持って、床に落ちていた砂を綺麗に掃いていた緑組のお姉さん。とても上手に箒を使っていました。今時なかなか箒で掃くという経験ができない…
今日も寒むかったですね。朝起きると、白いものが敷きつめられている ! ・・・わあ ! 雪が降ったんだ。夜に降っていても雪は音がしないものね。朝起きてびっくりでした。どおりで寒いはずでした。 今週は、いつにも増して忙しく、毎日UPすることができません…
今週一週間は少し冷たい、寒い日になるとか。まだまだ雪マークの消えないところがあるようですね。そして、消えてはまた頭をもたげるオミクロン株。学級閉鎖が断続的に行われているようで、保護者も子どもたちも大変ですね。すぐ近くまで来ているので、幼稚…
今日から一週間の始まり。毎日ドキドキの中で朝を迎えます。あちこちの小学校では、一旦終息かなと思いきや再度の感染があっては学級閉鎖になっていますね。感染者数は少しは下火かなと思いますが、重症患者が増えているということで、中々容易には収まりそ…
朝は曇天で少し小雨模様でしたね。寒い一日でした。今日、緑組と赤組はめでたく全員出席になりました。花組さんは鼻水が出ているとのことで用心のため欠席してくださったお友だちが一人ありました。明日からの3連休をゆっくり休んで、月曜日にはまたお会い…
今日も良いお天気で10℃を越えたのでしょうか。暖かな日でしたね。夕方は少し寒くなって。 先日から赤組さんが取り組んでいた、自分の姿が廊下や壁に貼り出されていますので、写真に収めてみました。まあ、なんということでしょう。それぞれの名前はつけてい…
朝は良いお天気でしたが、やはり冬空。曇天になってきましたね。子どもたちはお砂場で、警泥で捕まったら鉄棒の後ろに控えて助けを求めています。ずっと乗り物で遊んでいる赤組さんも。花組さんもジャングルジムの周りから、お砂でご馳走作りへと遊びを展開…
さあ、新しい一週間が始まりましたね。朝から冷たい風が吹きとても寒い一日になりました。昨日は雪マークになっていましたが、この辺りではほんの少し雪がちらついた程度で、寒さだけが残ったようです。北海道から日本海側の方は大変ですね。雪かきをしても…
昨日の節分、子どもたちの心から鬼を追い出して元気いっぱいに登園してきた子どもたち。柊、どんなお花が咲くのかご存知ですか。ちょうどクリスマスの頃に白い花を付け、その花弁は木犀の様で、とても爽やかな甘い香りを放ちます。またこんな風に赤い実を付…
冷たい風を感じる一日となりました。昨日から子どもたちのドキドキはどれほどにまで・・・と。「大丈夫 鬼と闘ってくるから」と家を出てきた緑組さんもいたそうです。逞しいね。 久々に妹を乗せて走るRくん。いいね !! 今日はお時間になってからホールで3ク…
今朝、カーテンを開けると?? 「へえ !! 雪が降ったんやあ !!」と。やっぱり節分だしねえ。京都でも一番寒い、底冷えのする時ですからね。昨夕帰宅途中に、なんて寒い !! 冷たい !! と思っていたら、やはりと言う感じでしたね。でも、雪と予想していなかっ…
今日、朝のうちはお日様が出てお二階はポカポカお部屋になっていましたね。花組とpre-preが今日も一緒に仲良しで遊んでいましたよ。このブログを遠く離れたおじいさまやおばあさまも見てくださっているとのことで、大変嬉しく思っています。ありがとうござい…