2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は「春」がそこまでやってきたような一日でしたね。「春の集い」に生けていた桃のお花がきれいに咲き始めました。お庭のお花も咲き始めましたね。花組さんが「きれいねえ」「これも咲いてきた」とお友だちと一緒に眺めている姿、かわいいです。 今日は、…
「おはようございます」大好きなお兄さんが待ってくれているよ。お兄さんの劇の役を真似て、おうちで「ピーター」と叫んでいたとか。本当に嬉しいですね。「SDG s講演会」での人と人とが繋がること、今日のお話の中の大切なこととの一つですね。小さい時から…
昨夜から寒くなってきたと思ったら、今朝はまたまた雪景色。本当に美しい。でも寒い、冷たい。もう2月も終わりに近づいているのに・・。時々雪が降り頻るのを横目で見ながら、明日の本番に向けて、子どもたちは最後の練習、リハーサルでした。明日は、きっ…
暖かな一日でした。明日も今日のような暖かさのようですが夜からは雨になる模様。どうぞ油断せずに様々な感染症への予防を心掛けましょう。 今日の金曜礼拝はホールで行いました。そのあと、「春の集い」の練習をする為です。一通りの練習をしました。みんな…
今日は、なんと言うことでしょう。またもや昨夜からの雪でお庭が真っ白に。今日はいち日雪が降ったり止んだりの冷たい日でした。道路には雪が無かったので運転は大丈夫でしたね。でも、この寒さ、北海道では−30度くらいになっているところもあり、寒冷地で慣…
昨夕からまた寒くなってきましたね。今日はバレンタインデー。そして、今年度もお餅つきができなかったので、先生の手料理でお昼をいただきました。今日のメニューはクリームシチュー(チキン・ウインナー・ジャガイモ・玉ねぎ・人参・ブラウンマッシュルー…
それぞれのクラスの劇ごっこの配役も決まり、子どもたちは練習に励んでいます。記憶装置にswitch onして歌詞・劇ごっこのセリフ・説明そしてリズムバンドで自分が担う楽器をどこで鳴らすのか、子どもたちが毎日経験することを、私たち大人がしようと思ったら…
ご本屋さんが終わったら、今日もお庭で一生懸命に遊んでいた子どもたち。サッカーをしていた男の子は暑くなってトレーナーを脱ぎ始めました。緑組さんで欠席していたお子さんも回復。今日は少し賑やかになりました。朝から並んでお話をし、声かけしあって登…
緑組さんが植えたチューリップの球根やアネモネが土から顔を出し始めています。先日、あんなに降り積もった雪だったのに、そんなものには負けずにこうしてしっかり、顔を出しているのです。嬉しいですね。どんな自然の中にあろうとも、こうして伸びゆく芽を…
今日は節分。寒い一日でしたね。朝から、小鬼たちが園長先生を求めて事務所までやってきてくれました。それぞれの目の位置に穴を開けてもらって、被ってもしっかり前が見えているのです。2階の山からぞろぞろと小鬼が降りてきました。本当に可愛かったです…
今日2日はあちこちの神社で鬼やらい(追儺式)が行われていることでしょう。やはり節分になると寒いですね。冷たいですね。雪も先日来からいっぱい降っているから、この節分にはもう降らないかな? そんな寒い日でしたが、pre-preのお部屋ではWilliam先生と…
今日も寒い中、メリーちゃんにたくさんの方がお越しくださいました。お写真に載せても良いお子さんだけを撮らせて頂きました。なんと、とっても可愛い鬼さんが出来上がったのです。子どもさんの手を取りながら、助けながら、でもお子さんが作ってみたいと思…