9月最後の日

9月最後の日。ようやく青空が見え、涼やかな風が金木犀の「秋」の香りを運んできてくれていました。お洗濯も今日はすっきり乾いたのではないでしょうか。雲がどんどん上って行きました。西の空から綺麗な青空が顔を出していたのです。でも、朝出勤するなりT先生は「70%の確率が出ていたら、諦めもつきそう」と明日のお天気をスマホでチョチョっと。幼稚園の誰もが気にしながら、気にして過ごしている毎時。子ども達の話題も、「明日は雨やで」とか、「明日の運動会楽しみ」とか、「外でできひんのかもしれへんなあ」なんて、それぞれがやはり気にしている。仲良しのお友達と、お玄関で出くわし、手をつなぎ、ハッグして今日の再会を喜びあいつつも…。そうなんです。

午後3時頃から次第に曇ってきましたね。7時半頃から、雨音が聞こえ始めました。 「あああ〜〜、やっぱり」致し方ありません。でも、明日の朝まで、待ちましょう。

みなさんにメール配信するのは。少しでも望みがあるのなら、校庭でしたよね。朝7時前後まで待ってみましょう。どんなお天気でも皆さまどうぞお越しくださいませね。

f:id:encho-sensei:20160930203819j:plain  f:id:encho-sensei:20160930203824j:plain  f:id:encho-sensei:20160930203836j:plain

f:id:encho-sensei:20160930203856j:plain  f:id:encho-sensei:20160930203912j:plain f:id:encho-sensei:20160930203901j:plain

 

最後に特訓だ!

大雨警報が発令されていた今日。でもみんなが幼稚園に着く頃には、雨が上がっていたので、幼稚園に来やすかったですね。昨夕の大雨と雷は凄かった!  すぐ近くではなかっとはいうものの、凄い稲光でそのたびにドキドキしたでしょう。ちょうど先生他たちが帰りましょうか!? って話していた頃です。一番若い可愛いM先生は光るたびに「ヒィや! ひぃや!」と耳を押さえドキドキしていたのです。「しょうがないなあ、送って行ってあげるから帰る用意をしなさい。」と園長先生の車に連れ去られたのです。家に着くまで賑やかだったこと。M先生の自宅までの雷雨の中の短い楽しいドライブでした。みんなは大丈夫でしたか?  雷さんは怖いから気をつけましょうね。

昨日のホールでのリハーサル後の今日。如意ヶ嶽を登っていく雲を見つめながら、朝のお迎え。やっぱり出てきた!出てきた!ミミズくん。虫大好きな彼と「顔はどこにあるんやろ」「これは、オスなんかな? メスなんかな?それともでんでん虫と同じかな?

「今日はミミズの顔?を撮ってみるわ」と拡大してみたのですが…。 判るかなあ〜。

      f:id:encho-sensei:20160929205840j:plain f:id:encho-sensei:20160929205844p:plain f:id:encho-sensei:20160929205848j:plain 

それからお時間に。「明日の練習はもうしない!」との前触れで、特訓です。どうしたら勝てるのか、どうしたら体を上手に使えるのか、どうしたら空間認知を確実にすることができるのか。そんなことを考え、覚え、教えてもらいながら頑張ったのです。明日は晴れ間が見られるとか、でも夕方から雨模様。もう校庭での運動会は諦めた方が良いのかな? これだけ降っても当日にカラッと素晴らしい青空になれば、何とかできるかもしれないけれど…。みなさま〜 てるてる坊主をお願いしま〜〜〜すね。

 

 f:id:encho-sensei:20160929205852j:plain f:id:encho-sensei:20160929205856j:plain f:id:encho-sensei:20160929205900j:plain f:id:encho-sensei:20160929205903j:plain

 f:id:encho-sensei:20160929205907j:plain f:id:encho-sensei:20160929205911j:plain f:id:encho-sensei:20160929205914j:plain f:id:encho-sensei:20160929205918j:plain

   f:id:encho-sensei:20160929205935j:plain f:id:encho-sensei:20160929205939j:plain f:id:encho-sensei:20160929205943j:plain

本番と同じように:リハーサル

昨夜からの雨。これだけ降れば諦めもつくというものでしょうか。今日のリハーサルは

ホールで行うことになりました。幼稚園ホールだから距離感は取れません。でも、入場行進から、お礼拝を共にし、園旗掲揚の場面、宣誓のお役を務めるお友達の登場。準備体操…。と時間を見ながら省ける競技は省きつつ、それぞれの競技に使われる備品を、先生たちの指示で運動会担当のお母様方に確認していただきながら、いろんなお手伝いをして助けていただきました。

ホールの中とはいえ、子ども達は一生懸命。笑いを誘い、労りを感じ、練習不足を認識しながらそれぞれ、お母様方も子ども達も頑張った半日でした。あとは、晴天か?雨天か? はたまた紛らわしい判断に困るようなお天気になるのか? みなさま、どうぞ天気予報を注視してくださいませ。大いに楽しみましょう。ご家族の皆様、ご近所の皆様、小さい子ども達、そして卒園生。どうぞどうぞお越しくださいませ。

f:id:encho-sensei:20160928180146j:plain f:id:encho-sensei:20160928180200j:plain f:id:encho-sensei:20160928180214j:plain

f:id:encho-sensei:20160928180228j:plain f:id:encho-sensei:20160928180300j:plain f:id:encho-sensei:20160928180315j:plain

f:id:encho-sensei:20160928180322j:plain f:id:encho-sensei:20160928180326j:plain f:id:encho-sensei:20160928180331j:plain

f:id:encho-sensei:20160928180336j:plain このダンスが第二部、競技の最終になります。

夏に逆戻りの今日1日は…。

何て暑い日だったのでしょうか。30度以上の真夏日。少し吹く涼やかな風はあっても、6月の梅雨時のような暑さ。外では銀木犀の香りも漂い始めたというのに。

でも、雨続きの合間を縫って、今日しかない!ということで、運動会の練習をしてみました。競技全部を行ったわけではなく、礼拝からミッキーマウスディスコに各クラスから一つづつの競技とダンス2種の練習でした。だって、そのあとに、7月〜9月のお誕生会が待っていたのですもの。汗をかいて、着替えをして、いつものように昼食のお箸やコップを持って2階の保育室へ。

f:id:encho-sensei:20160927175258j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175304j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175310j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175328j:plain  f:id:encho-sensei:20160927175336j:plain

全員が揃うまでは、みんな一生懸命絵本を読みふける、あるいはお友達と見せ合って共に楽しむ読書の時間。マリア幼稚園の子どもたちって本当にご本が好きなんですね。読める、読めないは関係がないんです。絵本を広げることを楽しみ、話を弾ませて、指を差し示して笑い合う、あるいは自分の興味関心に合わせて真剣にページをめくる。

だから、素話も一生懸命聴けるのですね。これは幼稚園だけの環境ではなく、各ご家庭で大切にして下さっているからこそなのでしょうね。ありがとうございます。子どもたちの内面の育ちが益々充実して、様々なことが体得されていきますように。そして…。

f:id:encho-sensei:20160927175341j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175346j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175350j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175356j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175401j:plain

f:id:encho-sensei:20160927175406j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175410j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175416j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175420j:plain  f:id:encho-sensei:20160927175426j:plain

しばしのゲームや紙芝居のあと f:id:encho-sensei:20160927175431j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175438j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175442j:plain 

ホールにセッティングされた美味しい煮込みハンバーグのランチメニュー。子どもたちと共にお母さまや先生方のHappy Birthdayもいたしました。手作りのバナナケーキも頂きました。お野菜のミニトマトブロッコリーに苦戦していたお友達もいましたが、頑張りましたね。いろんなものが頂けるという幸せに感謝しなくては。いろんなものにいろんな栄養があるということも知らなくては。それが、みんな体を作ってくれているんだということも覚えなくては。だから元気に過ごせ、全員出席にもなるんだということにもっともっと感謝しましょうね。美味しかったね。

お当番のお母様方ありがとうございました。

 f:id:encho-sensei:20160927175447j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175452j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175456j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175514j:plain   f:id:encho-sensei:20160927175520j:plain

モーセさん、神様を信じて

今日は、なんと蒸し暑い日だったのでしょうか。でも、時折肌をかすめる風は涼しくて

「秋」を感じずにはおられません。本格的な秋まで今少し時間がかかるのでしょうか?

今日は、園庭で運動会の練習!と考えていましたが、昨夜のすごい雨の為に、地面は濡れ、それぞれの道具を出しての練習は控え、その時間を献金礼拝に頂きました。

そう、今日で3回目のモーセさんのお話。今日でおしまいにしなければ、次は10月の第4週まで園長先生のお話はできませんので。先週のお話は、神様からのお告げとお見守りにより、モーセさんにエジプトから救い出されたイスラエルの人々。働き手を失ったファラオ王は、その後を兵士に追っかけさせ、引き戻そうとしますが、神様からのお声で紅海まで来たモーセさんは、あの大切な杖を天に向けて祈りました。すると水が右に左に分かれて道が出来、そこをイスラエルの人々は、無事通り過ぎ難を逃れました。有名な場面、出エジプトですね。多くの兵士は紅海の水の中で命を落としました。そんなお話から、命を助けられたイスラエル人は不平不満をモーセにぶつけます。モーセに不平不満を言うものは、神様に不平不満を言っているのと同じ。慎ませなさいとのお声ですが、なかなか治りません。そんな時喉を乾かしていた人々は、モーセさんが不思議な杖で岩を叩くと水が現れ、みんなは喉を潤すことができたのです。また空腹で文句たらたらの人々のために、神様は鶉やマナをお与えになられました。そのうちに人々は踊り浮かれ、自分たちが造った偶像を拝み始めます。シナイ山に登ってお祈りをするモーセさんのところに、神様から岩に刻まれた十戒の石板が示されます。神様に対しての戒めと、人に対する戒めの2つに要約されるとあります。(が子ども達はとても難しいこと。人を殺してはいけません。人のものを勝手にとってはいけません=泥棒してはいけません、お父さんお母さんにありがとうをして大切に思いなさい。お友達を愛しましょう=好きになりましょう、くらいをお伝えしました。)

神様を信じて、どこまでも従ったモーセさん。そのモーセさんにアロンさんが渡した杖

は、どこまでも不思議な力を持ったもので、神様を信じることによって守られる、愛されるということに繋がる杖となるのです。先週お話したアーモンドの木を覚えておいてくださいね。この杖の原材料になるのですから。

 

お庭で練習できなかった子どもたち全員は、運動会バージョンの様々なゲームをホールで楽しむことになりました。明日は、お庭での練習をします!! 水筒を必ずご持参くださいね。 はてさて、当日のお天気はどうなることやら・・・。

f:id:encho-sensei:20160926212803j:plain f:id:encho-sensei:20160926212823j:plain f:id:encho-sensei:20160926212849j:plain f:id:encho-sensei:20160926213119j:plain f:id:encho-sensei:20160926212908j:plain

f:id:encho-sensei:20160926212914j:plain  f:id:encho-sensei:20160926212920j:plain  f:id:encho-sensei:20160926212924j:plain  f:id:encho-sensei:20160926212929j:plain

        f:id:encho-sensei:20160926212933j:plain  f:id:encho-sensei:20160926212936j:plain

全員出席70回 おめでとう!

昨夜の強い雨から、次第に雲が山を登り始めました。動くとすこし汗ばみますが、いよいよ涼風が心地よく吹き始めました。そんな朝、子ども達の手には「小さな秋」が握られてきました。行く道、帰る道にたっぷりと時間をかけて登降園していただける、親子の今しかない幸せな「時」。

   f:id:encho-sensei:20160923174239j:plain  子ども達の心に残っていく、平和なひと時ですね。

朝から、私幼のPTAの会議に出席して帰園すると…。かわいい花組の今日のお当番さんが、「園長先生、今日で花組さんは70回の全員出席になりました。」と報告に来てくれたのです。「おめでとう。よかったね。みんなで一緒に頑張れたんやね。あとからプレゼントを持っていきます。」と、そうなんです。昨日も花組さんのお部屋で、「もしかしたら明日は! 前からのお約束だし、70回目になったら知らせてね。おめでとうのプレゼントをご用意するから」と伝えていました。その日がやってきたのです。飴ちゃん? おせんべい?「団先生、何がいいかしらね?」と相談していて、「やっぱりパン給食のあとに食べてもらうんだからデザートにするわね」と美由紀先生にひとっ走り八百仙さんへ行ってもらったのです。そして、できたのが「バナナのお花」パン給食を大きな口で頬張り、バナナを食べようという気持ちを表してくれていました。お休みがないということは、毎日、特別のこともなく、強い体をもって、幼稚園に行きたいという気持ちをもって毎日登園してくれているからなのです。嬉しいことですね。今日のデザートですが、ちょっとバナナが苦手なお友達もあったとのことで、代わりに何かあげればよかったなあと思った次第です。大きなお口を開けて、美味しそうに食べています。みんなよく頑張っているね。いっぱいいろんなことが経験できる2学期です。

元気にみんなの力を合わせて、楽しもうね。おめでと!!

 

f:id:encho-sensei:20160923202155j:plain f:id:encho-sensei:20160923202200j:plain  f:id:encho-sensei:20160923202205p:plain

f:id:encho-sensei:20160923202215j:plain f:id:encho-sensei:20160923202210j:plain f:id:encho-sensei:20160923202220j:plain 

f:id:encho-sensei:20160923202231j:plain f:id:encho-sensei:20160923202236j:plain f:id:encho-sensei:20160923202240j:plain

 

楽しく部分練習

台風の後だから綺麗な青空かと思っていたのに、秋雨前線かな? すっきりせず、お昼からは雨が降ってしまいました。朝から、子ども達は、雨の後に出てきたミミズくんと出会い、ひと騒ぎ。「チャプレン先生がここ(歩道)にいたのを、こっち(つちの上)に置かはったんや」と報告してくれて、触りたいけれど触れずに、じっと見つめている子ども達の前で、みんなに踏まれないように逃がしてもらったミミズくんは、くねくねと体をよじりながら、雨に濡れた土の感触を楽しんでいるようでした。

子ども達はというと、ホールで、お庭で、それぞれのクラスが、運動会に向けて部分練習に励んでいました。そして、その練習を通して、競技の中での活動を行うために、子ども達にはこの方が良いかなとか、あまり経験がないけれど経験がないと言って、しないわけにはいかないし挑戦してほしいですよねとか、並ぶ順番がしっかりしてないと勝てないからねとか、それぞれの先生から、様々なことを教えてもらい、日々遊ぶ姿から、日々の保育を通して、日々の生活や子ども達の活動を通して、経験してほしいことのきっかけになるように、またご両親にもこの活動って大切なんですよ!と知っていただければと嬉しいなあと思っています。一つの行事を通して、様々な経験、体の動き、考え、挑戦、失敗、悔しさ、喜び、満足、譲り合い、助け合い、空間認知、大小、長短、上下、浅い深い等々、子ども達の成長にはなくてはならない事柄がいっぱい詰まっているのです。と思ってご覧いただきたいと考えている聖マリア幼稚園です。練習も大詰めになってきました。でも、お写真でご紹介するわけにはまいりません。23日(金)にプログラムをお渡しします。お子さんからどんなことをするのか、楽しい会話のきっかけとして、内容を見つめ、運動会を楽しみに心待ちにしてほしいと思います。

飛び石連休。良い時間をお過ごし下さい。

f:id:encho-sensei:20160921205544j:plain  f:id:encho-sensei:20160921205550j:plain  f:id:encho-sensei:20160921205554j:plain  f:id:encho-sensei:20160921205558j:plain     f:id:encho-sensei:20160921205627j:plain    f:id:encho-sensei:20160921205603j:plain  f:id:encho-sensei:20160921205615j:plain