おかあさん!お疲れ様。頑張ってくださいね

今日は、2学期始めての献金礼拝でした。

今日のお礼拝はチャプレン先生のお話。下に今月の聖句を記載しました。この聖句にまつわるお話は、「二匹の魚と五つのパン」のお話でした。さて、このお話とこの聖句がどのように結びつくのでしょうか。魚とパン?? どんな風に結びつくのでしょうか。

子供達にお聞きください。あるいは、下に記した聖句の場所を調べるために聖書を開けてその前後を読んでみてください。または、「聖書をサカナにいろいろ話す会」にお越しいただき、たっぷりチャプレン先生から、教えを乞うてください。

f:id:encho-sensei:20170904195212j:plain f:id:encho-sensei:20170904195217j:plain f:id:encho-sensei:20170904195221j:plain f:id:encho-sensei:20170904195225j:plain f:id:encho-sensei:20170904195230j:plain

f:id:encho-sensei:20170904195234j:plain求めなさい。そうすれば 、与えられる。(マタイによる福音書7:7)

 

その間に・・・。

朝から、こひつじの会のお母さん方が集まられてバザーの準備。今日はラッピングの係りの方々かしら? 寄贈品の整理? 教会二階のお部屋や礼拝堂のギャラリーで、皆さんがそれぞれ、しなければならないことに一生懸命取り組んでられるんですね。皆さんはそれぞれご自分の得意とするお役を担っておられるのでしょうが、それでも、他人のために、ひいては幼稚園のために、そして子供たちのためにお仕事をすることの大変さ大切さ。きっと様々なことに挑戦してくださっているのでしょうね。

子供たちが新しいことに心動かされ、やってみようと思う気持ちになるのと同じように。同じお役を担っても、きっとそれは、その場その時により、方法も異なってくるのでしょう。試行錯誤しながら。何事も前進。挑戦することって大切なんですよね。

ありがとうございます。この準備会を通してそれぞれのつながりがより深まりますように、より広がりますように。来たくても来ることのできない方の為にもどうぞお力をお貸しください。そして、無事に本番の日が迎えられますように。

f:id:encho-sensei:20170904195523j:plain f:id:encho-sensei:20170904195531j:plain f:id:encho-sensei:20170904195536j:plain f:id:encho-sensei:20170904195540j:plain f:id:encho-sensei:20170904195544j:plain

f:id:encho-sensei:20170904195548j:plain f:id:encho-sensei:20170904195554j:plain f:id:encho-sensei:20170904195559j:plain f:id:encho-sensei:20170904195602j:plain

さあ、二学期が始まったよ

朝夕、涼風が立ち凌ぎやすい「小さな秋」がやってきました。日中の木にはツクツクボウシ、草の中では虫の声、大空はとても綺麗な青空に鱗雲。礼拝堂前には赤いサルスベリの花が咲いて、みんなの登園を見守っています。正しく季節の移り変わりです。

今日は、天候に恵まれた気持ちの良い二学期のスタートになりました。夏休みのカレンダーを持参。久々に箒を片手にチャプレン先生のお手伝い。お家にバッタがいたと袋に入れて持参。バザーの寄贈品受付、ポップの係り、ラッピングの係り…。お母さん方の自転車は、今日から新しい駐輪場(園長の車を止めていた場が駐輪場に)等々、続々と子供が、大人が集まってきて、久々に元気な声の響く幼稚園になりました。

長いお休み、お母さん方、お待ちどうさまでした。ようやく幼稚園が始まりましたよ!

子ども達は久々の園庭で、車遊び。 BSの倉庫が移設され、そのあとのブロック塀も綺麗に塗られ、プールも収納されて少し広くなりました。

f:id:encho-sensei:20170901215800j:plain f:id:encho-sensei:20170901215740j:plain f:id:encho-sensei:20170901215744j:plain f:id:encho-sensei:20170901215748j:plain f:id:encho-sensei:20170901215752j:plain f:id:encho-sensei:20170901215757j:plain f:id:encho-sensei:20170901215804j:plain f:id:encho-sensei:20170901215808j:plain f:id:encho-sensei:20170901215811j:plain

お時間になると、ホールの壁には、7月21日から捲ってもらっていないカレンダーが捲ってもらえるのはまだかまだかと待っています。緑組の先頭さんから、赤組・花組そしてpre-preの二人がめくると、ようやく今日が現れました。めくらせてもらった人は、自分で半分、半分に畳んで椅子の脚の下に挟み置くのですが、pre-preがめくって、畳もうとしていると、緑組が駆け寄りお手伝いをするのですね。すごいでしょ! 本当に。

自然に、自分の弟妹でもないのに、駆け寄ってお手伝いをするのですから…❤️

f:id:encho-sensei:20170901215821j:plain f:id:encho-sensei:20170901215824j:plain f:id:encho-sensei:20170901215827j:plain

そして、夏休み中には、かつての駐輪場に、大きな箱が運び込まれ、可愛い滑り台が設置されて、ひつじの囲いの中は可愛いplay ground になったのです。今日は、お礼拝のあとpre-preが使いぞめをしました。ここは、メリーちゃん・pre-pre・花組さんの0歳から3歳までの対応滑り台です。お砂場はまたお時間のたっぷりある時に使ってみましょうね。ここで小さな子供たちが遊ぶ姿、きっと可愛いでしょうね。そして、ちっちゃい時から、砂に、滑り台に慣れていろんな感覚を肌で覚え、気持ち良い、嬉しい、楽しい、できた…を経験していってほしいと思います。ルールもそのうち覚えながら。 

f:id:encho-sensei:20170901221146j:plain f:id:encho-sensei:20170901221158j:plain         

f:id:encho-sensei:20170901221215j:plain f:id:encho-sensei:20170901221221j:plain f:id:encho-sensei:20170901221229j:plain f:id:encho-sensei:20170901221203j:plain f:id:encho-sensei:20170901221209j:plain

f:id:encho-sensei:20170901215831j:plain f:id:encho-sensei:20170901215834j:plain f:id:encho-sensei:20170901215837j:plain f:id:encho-sensei:20170901215841j:plain f:id:encho-sensei:20170901215850j:plain

f:id:encho-sensei:20170901215853j:plain そして、今日はこんなことがありました。

神様って素敵! ちっちゃな種にいのちの息を吹き込んでくださったのですね。花組さんのYくんが、食べた後のスイカの種を、お母さんが用意してくださったプランターに蒔いたそうなんです。「スイカができるかもしれへんで!」と。「そんなん出ないやろ」と思いつつも、次々出るわ出るわの芽・芽・芽。プランターに分け植えして、見守っていると花が咲き、シマシマ模様のちっちゃなスイカの赤ちゃんがついたそう。それでも見守っていると・・なんと10センチほどの小玉、小玉スイカがいくつもできたそう。その一つを持ってきてくれたので、半分に切って先生の代表、緑・赤、花のそれぞれの代表が試食。「ずっこ〜〜!」と言われましたが、赤いところはほんのり甘く、しろ〜いところは、やはり白の味。でも、こんない小さなスイカの小さな種にいのちが宿っていたんですね。暑い夏のお日様と時折降った大雨のおかげかもしれませんね。神様ありがとう。Yくんごちそうさまでした。小学生のお兄ちゃんはこの観察が立派な夏休みの宿題になったそうです。一石二鳥!! 大切に育てると良いことがあるのですね。

来週から、きっとまたいっぱいの発見や、出会いや、楽しみや、嬉しさや、悲しみ等々たくさんの経験をしていく日々になるのでしょうね。この二学期の子供達の成長がとっても楽しみです。神様どうぞこの二学期も私たちをお守りください。

 

f:id:encho-sensei:20170901215857j:plain f:id:encho-sensei:20170901215900j:plain f:id:encho-sensei:20170901215904j:plain

行ってきま〜す。お泊まりできたよ。ああ、楽しかった!!

8月9日、素晴らしい夏空、お日様ギラギラ。迷走台風5号が過ぎ、この日を迎えました

たくさんの雨をもたらした台風一過ののちのあっつ〜〜い朝。緑組の子ども達は大きなバッグを抱えてやってきました。にこやかに!? いえ、それぞれの❤️は大きく鼓動を繰り返し、お母さんと離れずらかったり、お母さんの方がしばしの別れを惜しんでられたり、にこやかに離れていく姿に寂しさを覚えたり…。1泊2日の子供とお母さんの冒険が始まりました。いえ、お母さんだけではありません。ちっちゃな弟妹もいつも仲良し? 喧嘩していても一緒にいるお兄ちゃんやお姉ちゃんが居ないということで、何人かが大泣きしていたというお話を聞き、何て幸せなご家庭なんだろうとその幸せを分けてもらった気が致しました。そして、お兄さんやお姉さんも「よろしくお願いします」と私たちに大切な妹、弟を託してくれたのです。一人一人のこの笑顔をごらんください。    ほぼ予定通りにスケジュールが進みました。9日にお誕生日を迎えられたチャプレン先生のところには、前日にオーバーヒート?したお車の台車が届き・・・。新たなお年のスタートとなりました。

f:id:encho-sensei:20170810204407j:plain f:id:encho-sensei:20170810204404j:plain f:id:encho-sensei:20170810204414j:plain f:id:encho-sensei:20170810204418j:plain f:id:encho-sensei:20170810204422j:plain

f:id:encho-sensei:20170810204426j:plain f:id:encho-sensei:20170810204431j:plain f:id:encho-sensei:20170810204435j:plain f:id:encho-sensei:20170810204443j:plain f:id:encho-sensei:20170810204447j:plain

f:id:encho-sensei:20170810204451j:plain f:id:encho-sensei:20170810204455j:plain f:id:encho-sensei:20170810204459j:plain f:id:encho-sensei:20170810204503j:plain f:id:encho-sensei:20170810204510j:plain

f:id:encho-sensei:20170810204513j:plain f:id:encho-sensei:20170810204516j:plain f:id:encho-sensei:20170810204520j:plain

 f:id:encho-sensei:20170810204526j:plain 先生同士の打ち合わせ。お時間になっていつもの通りに4拍子。

f:id:encho-sensei:20170810204530j:plain f:id:encho-sensei:20170810204537j:plain f:id:encho-sensei:20170810204541j:plain f:id:encho-sensei:20170810204546j:plain f:id:encho-sensei:20170810204551j:plain

f:id:encho-sensei:20170810204557j:plain f:id:encho-sensei:20170810204601j:plain f:id:encho-sensei:20170810204605j:plain f:id:encho-sensei:20170810204608j:plain

f:id:encho-sensei:20170810204612j:plain f:id:encho-sensei:20170810204808j:plain f:id:encho-sensei:20170810204813j:plain そして、お礼拝の時には8月のお誕生日を迎えた方、迎えるご家族の方などのお誕生日をお祝い致しました。

Happy Birthday みなさん。

f:id:encho-sensei:20170810204817j:plain さあ、1泊2日の予定はこの通りです。お友達と先生達とともにたのしく過ごしましょう! まずは、エビカニックスの体操で、プールの準備体操です。

ず〜〜〜〜〜と水に入っていても良いのではないかと思うくらいの青空天気。真っ黒に日焼けするのではないかと思うくらいのお日様です。頭から水をかぶってもへっちゃら

f:id:encho-sensei:20170810204822j:plain f:id:encho-sensei:20170810204827j:plain f:id:encho-sensei:20170810204831j:plain f:id:encho-sensei:20170810204835j:plain f:id:encho-sensei:20170810204842j:plain

f:id:encho-sensei:20170810204847j:plain f:id:encho-sensei:20170810204853j:plain f:id:encho-sensei:20170810204857j:plain f:id:encho-sensei:20170810204900j:plain f:id:encho-sensei:20170810204906j:plain

次のお楽しみです。3つのグループに分かれての共同作業。そのためにまずはグループのリーダーを決めなくっては。虹・かき氷・花火 夏の風物詩のリーダーはどなたに?

f:id:encho-sensei:20170810204909j:plain f:id:encho-sensei:20170810204915j:plain f:id:encho-sensei:20170810204920j:plain

お腹すいたね。お母さんが作ってくださったお弁当をいただきましょう。このお弁当でお母さんを思い出して感謝。この栄養で2日間がんばるぞ!と力をもらい。大いに楽しめるように仲間と力を合わせましょう。

f:id:encho-sensei:20170810204924j:plain f:id:encho-sensei:20170810204931j:plain f:id:encho-sensei:20170810204938j:plain f:id:encho-sensei:20170810204943j:plain f:id:encho-sensei:20170810204949j:plainf:id:encho-sensei:20170810204934j:plain これ、コック長さん作の先生達のお昼です。マリア牛丼定食? です。

生姜をいっぱい入れて、夏バテ防止。先生達に頑張ってもらわねば。よろしく!

 

各グループそれぞれのメンバーが協力して、自分たちのグループの旗作りです。いいのができましたね。一生懸命です。

f:id:encho-sensei:20170810204953j:plain f:id:encho-sensei:20170810204957j:plain f:id:encho-sensei:20170810205001j:plain f:id:encho-sensei:20170810205004j:plain f:id:encho-sensei:20170810205008j:plain

f:id:encho-sensei:20170810205013j:plain f:id:encho-sensei:20170810205017j:plain f:id:encho-sensei:20170810205020j:plain f:id:encho-sensei:20170810205024j:plain そして、また水の中へ。あんまり暑いので、おやつは「スイカ」これもまた熱中症防止です。塩を少し振るといいんだけれど、好き嫌いもあるし、子ども達だからそれはしませんでしたが、

最高の熱中症防止策です。

f:id:encho-sensei:20170810205027j:plain f:id:encho-sensei:20170810205217j:plain f:id:encho-sensei:20170810205223j:plain f:id:encho-sensei:20170810205227j:plain f:id:encho-sensei:20170810205231j:plain

f:id:encho-sensei:20170810205235j:plain たね飛ばし どっちが遠くまで飛ぶかしら!  f:id:encho-sensei:20170810205239j:plain

f:id:encho-sensei:20170810205242j:plain 日本のスイカの味を覚えておいてね。

 

さあ、ここからは、みんな帽子屋さんに変身。世界にたったひとつの帽子を作るのです綺麗なお花? ❤️? 水玉? 虹? 絵本を見ながら写生する姿も。色々工夫してみることって大切ですね。さあどんな絵を描き上げるのでしょうか?

f:id:encho-sensei:20170810205245j:plain f:id:encho-sensei:20170810205249j:plain f:id:encho-sensei:20170810205253j:plain f:id:encho-sensei:20170810205259j:plain f:id:encho-sensei:20170810205302j:plain

f:id:encho-sensei:20170810205306j:plain f:id:encho-sensei:20170810205309j:plain f:id:encho-sensei:20170810205315j:plain それが終われば、食事チームや椅子運びチーム、マリア温泉のためのお手伝い、キャンドルファイアーのお手伝い等々の自己申告。マリアレストランにやってきた面々は、各テーブルの人数(グループ)に合わせて、器にサラダを盛り、それを配膳し、スプーンの有無を調べて配り、お箸とスプーンに統一して並べ、不要なものはレストランで預かることに。ひとつひとつのことをよく聞いて、しっかりとその役を果たしてくれたのです。さすが緑組です。

f:id:encho-sensei:20170810205318j:plain f:id:encho-sensei:20170810205323j:plain f:id:encho-sensei:20170810205327j:plain f:id:encho-sensei:20170810205330j:plain f:id:encho-sensei:20170810205334j:plain

f:id:encho-sensei:20170810205337j:plain f:id:encho-sensei:20170810205343j:plain f:id:encho-sensei:20170810205346j:plain f:id:encho-sensei:20170810205350j:plain f:id:encho-sensei:20170810205353j:plain

f:id:encho-sensei:20170810205400j:plain 今夜のメニューはハヤシライスとサラダとデザートにはバナナを。

f:id:encho-sensei:20170810205403j:plain f:id:encho-sensei:20170810205407j:plain グループでのお食事は、食べるペースの遅い人もあれば、早い人もあり、好き嫌いのある人もあれば、なんでもパクパク食べようとするお友達も。それぞれのことを考えて、各テーブル(グループ)で、お友達と楽しいお食事タイムを過ごすのです。野菜の苦手なお友達も挑戦。ハヤシライスを3杯もおかわりをするお友達もいて。作り手は最高に嬉しい気持ちですね。健康で元気に過ごしてほしい、頑張れる力を作れるようにとの願いをいっぱい込めていますから。そして、食後はお互いを待つ間のそれぞれでの楽しい会話は、とても弾けていて、本当に楽しい気持ちがいっぱい溢れていました。

 

f:id:encho-sensei:20170810205410j:plain f:id:encho-sensei:20170810205415j:plain f:id:encho-sensei:20170810205421j:plain f:id:encho-sensei:20170810205425j:plain f:id:encho-sensei:20170810205430j:plain

 

f:id:encho-sensei:20170810205610j:plain f:id:encho-sensei:20170810205613j:plain お腹がふくれたところで、虫除けをかけてもらってご準備。次は、そうキャンドルファイアーです。H先生の得意の巻のひとつ。チャプレン先生も大好きな分野のひとつ。槙では危ないので、ろうそくに代えて、お庭でのキャンプファイアーです。歌やゲームをして、大いに弾けて楽しみました。

誰だろう? 外からじっと私たちを見つめていた人は? もしかしたらおまわりさんかも。川端警察には、お泊まりのことを伝え、特別夜回りをお願いしていますから。

 

いよいよ・・・・。さあ、怖い時間で〜〜〜すぞ!子供達は説明を聞きながらドキドキ

f:id:encho-sensei:20170810205620j:plain f:id:encho-sensei:20170810205624j:plain f:id:encho-sensei:20170810205628j:plain f:id:encho-sensei:20170810205633j:plain f:id:encho-sensei:20170810205639j:plain

f:id:encho-sensei:20170810205642j:plain f:id:encho-sensei:20170810205646j:plain f:id:encho-sensei:20170810205705j:plain はて、どんなことが起こるのでしょうか。どこへ行けば何があるのでしょうか。来年のために内緒!! ねえ、緑組さん。

 

f:id:encho-sensei:20170810205710j:plain f:id:encho-sensei:20170810205714j:plain f:id:encho-sensei:20170810205717j:plain f:id:encho-sensei:20170810205721j:plain f:id:encho-sensei:20170810205724j:plain

自分たちでお布団を敷いて、グループ別に屋上のマリア温泉へ。M先生やチャプレン先生のおかげで、暖かいお湯に。空には十六夜かな? とっても綺麗なお月様が、お風呂に浸かっているみんなの姿を映し出してくれていました。気持ちよかったね。

さあ、寝る前には歯を磨き、そして絶対忘れてはいけない大切なこと。もちろん、眠る前の「お祈り」です。チャプレン先生にお祈りをしていただき、それぞれのお布団へ。

 

毎日子供達が楽しく過ごしている幼稚園ホールは、いろんなことが行える大切な場所です。こんなお部屋があってとても嬉しいですね。お祈りから始まるその日その日の活動の場に変身していくのです。祈り・遊び・スキップやゲーム・お絵描き・ご本読み・紙芝居、お食事も。そしてお布団を敷いて寝ることだってできちゃうんですから。

f:id:encho-sensei:20170810205730j:plain f:id:encho-sensei:20170810205733j:plain

天の神様、今日の一日をお守り下さいましてありがとうございました。寝ているあいだも天の使いさん、どうぞ私たちのそばにきてお守り下さいね。🎵 ちいさいこどもが ねむる時、可愛い星が目を覚ます、星がお目めを覚ましたら、天の使いよ来てください

 

 

おはよ!!  8月10日になりましたよ〜〜〜〜。

昨夜、眠りにつくのが遅かった子ども達は11時くらいまで起きていたようです。それぞれの心身共のいろんな状態での夜を過ごしました。コックさんたちは、夜食を食べに来る先生たちのためや教会のお仕事のために、そして次の日も早いので、会館の方でお休みしました。子ども達とはそれぞれのグループの先生達とあと3人の先生達が見守りました。毎年、いろんなエピソードが生まれます。昼間の幼児教育を離れてのまさしく保育の時間(生活の時間)そのものです。そして、毎晩のお母さんの思いに接することができるのです。子どもを育てることの大変さ、大切な、愛おしさ、可愛さ・・・。自分がその道を過ごしてきたとはいえ、、、時を経て感じることの故に私たちは、この子供達と出会い、感謝し、しっかりと受け止めさせていただかねばとあたらめて思う時間を頂戴するのです。

f:id:encho-sensei:20170810205740j:plain f:id:encho-sensei:20170810205743j:plain f:id:encho-sensei:20170810205755j:plain

f:id:encho-sensei:20170810205747j:plain f:id:encho-sensei:20170810205750j:plain f:id:encho-sensei:20170810205758j:plain f:id:encho-sensei:20170810205801j:plain

朝早くから、何を見つけたの? 何を読んでいるの? あ! そうか。わかった。昨夜恐る恐る頑張った勇気のある子ども達に・・・から届いたお手紙なんやね。どれどれ。

へえ、よかったやん 嬉しいお土産がいただけるなんて。やったね。涙した人もあったけれど、頑張ったら嬉しさに変わったんやね。

 

それにしてもねむたいなあ〜。

f:id:encho-sensei:20170810205807j:plain f:id:encho-sensei:20170810205811j:plain f:id:encho-sensei:20170810205815j:plain f:id:encho-sensei:20170810205820j:plain f:id:encho-sensei:20170810205824j:plain

そんなこと言うてられへん。お布団かたずけなあかんやん。と頑張りだした子ども達。

ホールの中を綺麗にして、朝の礼拝のための準備が始まります。

f:id:encho-sensei:20170810205828j:plain f:id:encho-sensei:20170810205834j:plain f:id:encho-sensei:20170810205838j:plain f:id:encho-sensei:20170810205844j:plain f:id:encho-sensei:20170810205848j:plain

f:id:encho-sensei:20170810205851j:plain お礼拝のあとは朝ごはん。今日はone plate dishes f:id:encho-sensei:20170810210129j:plain

f:id:encho-sensei:20170810210133j:plain f:id:encho-sensei:20170810210428j:plain f:id:encho-sensei:20170810210431j:plain 

ご飯・ソーセージ・scrambled eggs・レタス・きゅうり・ブロッコリー/ お豆腐の味噌汁おネギ入りそして香物やふりかけをかけたい人はご自由に。頑張って食べましたね。

 

今日は、昨日と打って変わって曇天に。咳をしている人、寝不足の人等々のため、プールを控えることにしました。それに代えて、読み聞かせ、ゲーム大会。今日で、この園からUKに行ってしまうお友達を囲んで、思い出のためにもみんんで楽しみました。

f:id:encho-sensei:20170810210437j:plain f:id:encho-sensei:20170810210440j:plain f:id:encho-sensei:20170810210447j:plain 

f:id:encho-sensei:20170810210450j:plain この輪(和)が、離れてもどこへ行ってもいつまでも続きますように

f:id:encho-sensei:20170810210455j:plain f:id:encho-sensei:20170810210458j:plain 一杯の感謝を込めて、帰りのお祈りを持って、このお泊まり幼稚園が終了となりました。おっと、待って! Uちゃんのために緑組の子供達みんなで、記念写真をカシャ!f:id:encho-sensei:20170810210502j:plain f:id:encho-sensei:20170810210506j:plain そして、そして

お庭では、まだかまだかと首を長くして待ってくださっているお母さんの元へ。

「おかえり〜」「ただいま〜〜」と大好きなお母さんの元へ。愛しい我が子を両腕に。お母さんと離れることが、子ども達の成長を促します。かといって、毎日、いえ月に一度ずつでもお預かりはしてあげることはできませ〜んが…。

 

特別な思い出のお泊まり、1泊2日が幕を降ろしました。先生達お疲れ様でした。

全員が揃い、怪我なく過ごせたことが私たちにとっては、胸を撫で下ろせる責任ある大切なお引き受けです。お母さん方のお手元にお子さんをお返しできたことは最高の喜びです。明日からしばしお休みをいただきます。その間に園庭が少し広くなっていることでしょう。お休み明けには、駐輪場にも可愛いい物が並ぶ予定です。どうぞお楽しみにそして、まだまだ暑い毎日ですが、子ども達みんな、それぞれのご家族の方々、どうぞお元気でお過ごしくださいね。良き夏休みをお過ごしください。

f:id:encho-sensei:20170810210517j:plain f:id:encho-sensei:20170810210523j:plain f:id:encho-sensei:20170810210528j:plain f:id:encho-sensei:20170810210533j:plain f:id:encho-sensei:20170810210537j:plain

f:id:encho-sensei:20170810210540j:plain f:id:encho-sensei:20170810210543j:plain f:id:encho-sensei:20170810210547j:plain f:id:encho-sensei:20170810210553j:plain f:id:encho-sensei:20170810210601j:plain

長々とおつきあいくださいましてありがとうご竿ました。THE END

 

 

 

 

 

夏真っ盛り! 水〜〜!‼︎

8月に入って、局地的な雷雨に見舞われ、毎日天気予報を注視していても少し日が陰れば黒雲がやってくるのではないかと空を見上げ、天気予報のレーダーを見たりYahooニュースが気になったりして、携帯を開いていることもあるこの頃です。今日は、その心配が全くなく、予報通りの晴天、真夏の空。36度の高温注意報が出ていたくらいです。きっと今日はたくさんの小さなお友達が来てくださるのではと思っていますと、案の定なんと18人の子供達とメリーちゃんに来てくださった保護者の方々で、屋上の大小のプールがとっても賑やかでした、おしゃべりの賑やかさではありませんよ。子供達が、思い思いに、水と遊んでいます。小さな指で丸い玉をつまみ、ペットボトルに入れる。何度も何度も、幾つも幾つも入れては出し入れては出しを繰り返す。黙々と。こんな姿は何て素敵なのかと思います。自分で何ができるのかを試し、どうしたら入るのかを試し、また知らぬまに入る、そして、もう一杯だと自分で悟っているのですね。また入れ物の水をあちらの入れ物に、あちらからこちらへ、こちらからあちらへと水の入れ替え作業を楽しんでいるお子さんもいます。この水の量がこれだけだから、こっちに入れて…、なんて考えずとも目測で体感しているのですね。そして、自分のお気に入りを取られて、あっけにとられていると、周りのお母さんは取って行った友達をしっかり諌めてくださっていましたね。ご自分のお母さんに注意されるとなかなか聞けなくても、その場の状況で伝えていただけると、本人にとってもとても良い勉強になります。小さくてもとても大切なことです。幼稚園に入園される前のこの年齢のお子さんにとっても、こうして一つの場で交わっていただくことは、成長にとって重要な意味があります。お母さん同士の交流があり、子供達にとっては、そこに、目の前にお互い喋らないけれどお友達がいるということを意識することが、だんだん小さな社会性の芽生えを培っていくのです。ご自宅での水遊びも面白いですが、こうしてお越しいただけると、お母さんのいろんな繋がりも生まれて、先輩お母さんから情報もいただけて、ほんの少しだけれどおやつも食べてちょっとほっこりしていただけるお母さんの大切な子育て支援と考えています。夏休み中の日程をご確認いただき、お子さんの体調、お母さんのご予定に合わせて、毎日でもお越しください。暑い中来ていただくのも大変かと思いますが、大歓迎です。今日は小さい子ども達みんんで18人でしたね。お疲れ様でした。またお越しください。お待ちしています。

f:id:encho-sensei:20170802200037j:plain f:id:encho-sensei:20170802200040j:plain f:id:encho-sensei:20170802200044j:plain f:id:encho-sensei:20170802200049j:plain f:id:encho-sensei:20170802200052j:plain

f:id:encho-sensei:20170802200058j:plain f:id:encho-sensei:20170802200102j:plain f:id:encho-sensei:20170802200107j:plain f:id:encho-sensei:20170802200110j:plain f:id:encho-sensei:20170802200114j:plain

f:id:encho-sensei:20170802200119j:plain f:id:encho-sensei:20170802200122j:plain f:id:encho-sensei:20170802200125j:plain f:id:encho-sensei:20170802200129j:plain f:id:encho-sensei:20170802200134j:plain

f:id:encho-sensei:20170802200139j:plain f:id:encho-sensei:20170802200142j:plain f:id:encho-sensei:20170802200148j:plain f:id:encho-sensei:20170802200151j:plain f:id:encho-sensei:20170802200158j:plain

f:id:encho-sensei:20170802200201j:plain f:id:encho-sensei:20170802200205j:plain f:id:encho-sensei:20170802200212j:plain f:id:encho-sensei:20170802200215j:plain f:id:encho-sensei:20170802200219j:plain

f:id:encho-sensei:20170802200223j:plain f:id:encho-sensei:20170802200229j:plain f:id:encho-sensei:20170802200235j:plain f:id:encho-sensei:20170802200239j:plain f:id:encho-sensei:20170802200243j:plain

f:id:encho-sensei:20170802200247j:plain f:id:encho-sensei:20170802200338j:plain f:id:encho-sensei:20170802200343j:plain f:id:encho-sensei:20170802200346j:plain

幼稚園の方は、昨日から高校生のお兄さん先生とお姉さん先生(卒園生です!)が来てくださっています。京都府幼稚園連盟の企画の一つで、高校生のインターンシップというもので、受け入れ幼稚園が名乗りを上げます。最低12時間の決まりの中で、子供達と関わっていただくものです。いろんなお手伝いをし、子ども達とプールに入り、ともにとにかく遊ぶ。二人とも昨日の初日は、通常の生活と異なり、楽しいけれどちょっと疲れたとのことでした。お兄さん先生は、子ども達がいっぱい遊んで夕飯も食べずに朝までぐっすりといった感じで、幼稚園の帰りにご自分の学校での生徒会活動を目一杯してきたとのことで、夕方から朝まで爆睡だったそうです。可愛いものですね。お姉さん先生は、昔懐かしのスキップ捕まえを一緒にして、数年前のご自分の姿を思い出し、そのゲームを通して、 Fちゃんのその時を蘇らせているようで、とっても可愛いです。あと2日、大いに楽しんでくださいね。そして、小さい子ども達との関わりを大切に、これからの人生の中でこの時期の子ども達の成長が一番大切なのだということを意識して子ども達のために頑張り楽しんでください。そして、高校生として将来の方向性を見定めるための大切なほんの一コマとしていただけると嬉しいです。小さい時からの人間関係(社会性)を培うための時をともに担って欲しいとも思います。

f:id:encho-sensei:20170802200350j:plain f:id:encho-sensei:20170802200353j:plain f:id:encho-sensei:20170802200404j:plain f:id:encho-sensei:20170802200409j:plain f:id:encho-sensei:20170802200415j:plain

 

夏休みのお預かりが始まっていま〜す。

夏休みに入って1週間。子どもたちみんなどうしているかな〜? 毎日暑く、蒸し暑くお日様が昇るのと競争での蝉時雨。かと思えば、今にも雨が降りそうで、行政区を分けて大雨が降っているような感じ。ある線を隔てれば、雨と晴れがきっぱり分かれてしまうような黒雲の移動。でも、お預かりにきている子供達は、何とかお天気に恵まれて、昨日も今日もプールでの水遊び。楽しみましたね。明日も楽しめるといいね。で、で、

f:id:encho-sensei:20170726161359j:plain これ何かお判りですか? いく粒取れるでしょうか? これからはただ一粒なのですが、はてなんでしょうか? ローストするととても美味しいのです。

そう、みんなで植えたアーモンドなんです。外側の柔らかいビロードのような皮に守られ、またその中の硬い殻まに守られ、その中から顔を出す。たべられるかな?    また来年も楽しみにしたいですね。

f:id:encho-sensei:20170726161416j:plain f:id:encho-sensei:20170726161408j:plain f:id:encho-sensei:20170726161412j:plain   これは昨日の様子です。

今日はノートルダム中学の2年生7名がきて子供達と水遊びを楽しみました。明日もまた違うグループが来られます。幼稚園で何かおてつファイするご奉仕があるのかなあということで。でも遊んでいただくことも大切なお仕事。夏休みにもいろんなことがあって楽しみですな。水に入れても入れなくても幼稚園に来るとお友達に会えて、嬉しいものですね。では、また。                 

 f:id:encho-sensei:20170726161425j:plain f:id:encho-sensei:20170726161429j:plain f:id:encho-sensei:20170726161433j:plain f:id:encho-sensei:20170726161436j:plain f:id:encho-sensei:20170726161442j:plain f:id:encho-sensei:20170726161447j:plain     

f:id:encho-sensei:20170726161453j:plain  f:id:encho-sensei:20170726161458j:plain f:id:encho-sensei:20170726161508j:plain f:id:encho-sensei:20170726161512j:plain f:id:encho-sensei:20170726161516j:plain

f:id:encho-sensei:20170726161519j:plain  f:id:encho-sensei:20170726161421j:plain f:id:encho-sensei:20170726161523j:plain

神様、みんなをお守りくださってありがとうございました。

今日は、朝から少し風があって過ごしやすいのかなあと思っていたのもつかの間、次第に予報通りの暑さになってきました。今日で一学期が終了いたしました。残念ながらpre-preのお友達が一人手足口病でお休みになってしまわれました。明日から42日間の夏休みが始まります。この夏休みで海外組が帰国されます。そして、緑組の一人はお泊まり幼稚園が終わった時点で、9月からイギリスの小学校へに行かれるために退園されます。でも、東京からこの夏休みにご実家に帰ってこられるお友達もあります。

3月4月だけが出会いや別れの時ではなく、この聖マリア幼稚園はその時その場でのいろんな出会いがあり、神様のお創りになったこの世界に跨がっての多くの輪が広がっていくように思います。いつまでもこの場で時間を共にしたことを覚えていてほしいと思います。そして、いつでも帰ってきてほしいと思うのです。神様がご自分の姿に似せて造られたという人間が、どこででも、いつでも仲良く過ごせるという平和な日々が訪れると良いのになあと思います。今日、一学期のおしまいに、「夏休みにも続けてほしい聖マリア幼稚園でのいちばん大切なことはなんでしょうねえ?」と子ども達に問うてみました。赤組の男の子 Kくんが「神様にお祈りすることです」と真っ向に答えてくれました。でもちょっと少しひねってみようとすぐにOKとは言わず、『そうやねえ〜」と答えを先延ばしにして、「他に考えている人いますか?」と問うてみると、迷惑をかけません、優しくします、等々。そして、出てきたのが「空気を読みます!」と緑組女子の答え。先生たちはみんな驚きました。「すっごく難しい答えやねえ。空気って見えないし、小さな花組さんにはきっとわからないと思うけれど?」と。すると暫く考えていたSさんは「今何をしたらいいのかなあと思ったりか、お友達にどうしてあげたらいいのかなあと思ったり、みんなが何をしようとしているのかを自分で感じることです。」と。凄い! そやねえ、難しい!「お友達のことを思うことってどうしたら思ってあげられる?」「いろんなお友達が、いろんなところに行き、お父さんやお母さんのことを想い、おじいちゃんおばあちゃんがどうしてられるかな、と思うためにはどうしてあげましょう」と様々なお話をやりとりしていて、やはり赤組の K君の答えに行き着きました。そして 「K君の言ってくれた通りやね」と目を合わすと満面の笑みを返してくれたのです。

神様! 神様に愛されて子ども達はこの一学期を無事に終えられました。ありがとうございますした。そして、子ども達は神様のことが大好きで、きっと夏休みの間も神様とお話することを忘れないでしょう。どうぞ、42日間の子ども達の毎日、事故なく、怪我なく、大した病気にもならず無事に日々を過ごせますように、一人一人の上に神様のお守りをお願いいたします。9月にはまた元気にみんなに会えますように。アーメン。

 

f:id:encho-sensei:20170720203950j:plain f:id:encho-sensei:20170720203958j:plain 今日はかすかにに木の葉が揺れていました。

 f:id:encho-sensei:20170720203913j:plain またお会いしましょう。f:id:encho-sensei:20170720203943j:plain     

 f:id:encho-sensei:20170720203917j:plain 弟にも話しかけるチャプレン先生。ウルトラマンつながり?

 f:id:encho-sensei:20170720203947j:plain元気よく車から降りす女の子。

終了の日には、たくさんのお荷物を持って帰らねければなりませんね。一学期にいっぱい頑張った子ども達に、先生からの大切なお手紙もありますものね。いつもまでも大切に残しておいてください。大人になるまで。

 f:id:encho-sensei:20170720204001j:plain f:id:encho-sensei:20170720204009j:plain f:id:encho-sensei:20170720204012j:plain f:id:encho-sensei:20170720204016j:plain

 f:id:encho-sensei:20170720204020j:plain f:id:encho-sensei:20170720204027j:plain f:id:encho-sensei:20170720204034j:plain f:id:encho-sensei:20170720204039j:plain  どうぞお元気で

1学期最後の・・・。

夏を代表する朝顔。梅雨明けの今日、我が家に咲いたとても綺麗なブルーの朝顔。目の覚めるようなブルー。それも一列にお行儀よく綺麗に咲いているのには驚かされました

f:id:encho-sensei:20170719210755j:plain f:id:encho-sensei:20170719210805j:plain               f:id:encho-sensei:20170719210813j:plain 

朝から水着に着替えて、今学期最後のプールを待ち焦がれながら、登園してくるお友達を礼拝堂の玄関で待ち受ける二人。そうそう、ちょっと頼んでみよう。いつかちょっとしてみたいなあと思っていたこと。それは、「ねえ、お願いがあるの。私のスマホをお貸ししますから、水着に着替えてホールで遊んでいるお友達を写してきてくれませんか? あなたたちがいいなあと思うものを、一人5回ずつ写してきて。」とお願いしたのです。子どもの目線で捉える画像はいかがでしょうか。豆カメラガールの腕前は? 近頃のお子さんは撮り慣れているのですよね。デジタルになったから、いくら撮っても、失敗しても、後から整理できますものね。その昔、子供達の撮った写真コンテストをしたことがあったなあと思い出しました。予想外のショットがあって面白かったわ 

f:id:encho-sensei:20170719210819j:plain f:id:encho-sensei:20170719210830j:plain f:id:encho-sensei:20170719210834j:plain f:id:encho-sensei:20170719210840j:plain f:id:encho-sensei:20170719210845j:plain f:id:encho-sensei:20170719210850j:plain f:id:encho-sensei:20170719210856j:plain f:id:encho-sensei:20170719210901j:plain f:id:encho-sensei:20170719210908j:plain f:id:encho-sensei:20170719210913j:plain

それから、お時間になった頃を見計らってホールへ。昨日も3クラス揃ってのプール遊び。縦の関係の中で、楽しんでいる姿はなかなかいいものですね。水に入れないお友達は、ホールでレゴや、積み木で遊びます。今年は手足口病が猛威を振るっているとの NHKのニュース。当園でもぼつぼつ罹患が広がりつつも治癒も見られ、発熱はご用心です。お子さんの表情や食欲、指先、臀部、口の周り、内腿等々に出る発疹を見逃さずにチェックしてみてくださいね。楽しかった1学期のプールもおしまいになりました。

f:id:encho-sensei:20170719210919j:plain f:id:encho-sensei:20170719210924j:plain f:id:encho-sensei:20170719210928j:plain f:id:encho-sensei:20170719210945j:plain f:id:encho-sensei:20170719210951j:plain

f:id:encho-sensei:20170719210956j:plain f:id:encho-sensei:20170719211002j:plain f:id:encho-sensei:20170719211008j:plain f:id:encho-sensei:20170719211015j:plain f:id:encho-sensei:20170719211022j:plain

今日は5月から始まった水曜お預かりの最後の日。体調がすぐれずにお休みされた方もあって残念でしたが、参加する子どもたちは、みんなお弁当を持参して、みんな揃ってホールでの昼食です。

f:id:encho-sensei:20170719211036j:plain f:id:encho-sensei:20170719211042j:plain f:id:encho-sensei:20170719211048j:plain f:id:encho-sensei:20170719211056j:plain f:id:encho-sensei:20170719211101j:plain

f:id:encho-sensei:20170719211106j:plain f:id:encho-sensei:20170719211114j:plain f:id:encho-sensei:20170719211118j:plain f:id:encho-sensei:20170719211123j:plain f:id:encho-sensei:20170719211131j:plain

f:id:encho-sensei:20170719211134j:plain f:id:encho-sensei:20170719211138j:plain f:id:encho-sensei:20170719211231j:plain f:id:encho-sensei:20170719211238j:plain f:id:encho-sensei:20170719211242j:plain

そして、午後1時半から3時半まで、30分時間を繰り上げての水曜お預かりも、今日で1学期はおしまいです。今日は「お菓子の家つくり」ヘンゼルとグレーテルをモチーフに作り上げたご自分の好きなお菓子の家。あれこれと自分で描きたしながら仕上げたお家。事務所で、来客中だった園長のところに見せに来てくれた赤組さん。続いて緑組も花組も・・。「ちょっと待って、わかった。その美味しいお菓子のおうちの写真を写してあげるわ。いやあ〜、本当にシュークリームやチーズケーキが食べたくなってきたわ。あれ、お菓子の家なのに、魔女はいいひんの?」と問うと、ちょっと身を引く女の子もいました。無言で首を横に振る子も。怖いから魔女は描かへんと言っていたということを後から聞いて、そらそうですよね。美味しい楽しいお菓子のおうちに魔女なんか寄せてあげたくはありませんものね。今日も楽しい時間を過ごしたようで、良かったですね。成果とはちょっと異なる水曜お預かり。様々な準備が必要ですが、子ども達の楽しみであり、保護者の少しゆっくりとできる時間だったり、また先生達にとっても準備段階から良い勉強にもなりと様々な視点をもって、これからも水曜お預かりを充実させていくことができるようにと考えています。また、9月をお楽しみに。

f:id:encho-sensei:20170719211248j:plain f:id:encho-sensei:20170719211251j:plain f:id:encho-sensei:20170719211255j:plain f:id:encho-sensei:20170719211301j:plain f:id:encho-sensei:20170719211306j:plain

f:id:encho-sensei:20170719211312j:plain  f:id:encho-sensei:20170719211321j:plain f:id:encho-sensei:20170719211328j:plain f:id:encho-sensei:20170719211333j:plain f:id:encho-sensei:20170719211338j:plain