次の目標に向かって始まったよ。

昨日は大文字山の代休でしたね。みんなそれぞれ、どんなことをして過ごしたのでしょうか。ユニバへ行った人、とかげ獲りに懸命になった人、おうちの人とお出かけしてお洋服を買ってもらった人・・・。それぞれに楽しい時間を過ごされたことでしょう。今日から新しい1週間(1日少ないけれど)が始まりました。献金礼拝の時間、来客で二階の会議室にいた時、子どもたちの歌が聴こえてきました。なんて素敵な歌声なのでしょう。お礼拝堂から聴こえてくる子ども達の歌声に、心が洗われる思いでした。子ども達の真っ白な心を神様が守って下さっている。と思うと穏やかな気持ちになりました。f:id:encho-sensei:20190604205457j:plain f:id:encho-sensei:20190604205500j:plain f:id:encho-sensei:20190604205502j:plain f:id:encho-sensei:20190604205506j:plain f:id:encho-sensei:20190604205510j:plain

花組さんは、初めての「夏のお楽しみ会」そろそろお見せする内容の取り組みです。まずは、叩いてみる、好きなように。音はしっかりでるのかな?この間の自由参観の時に歌った「かえるの歌」を合奏してみたところ、かえるの歌声に負けないくらいに上手に叩けたそうですよ。これからが楽しみ 楽しみ。

f:id:encho-sensei:20190604205512j:plain f:id:encho-sensei:20190604205515j:plain f:id:encho-sensei:20190604205518j:plain                                   f:id:encho-sensei:20190604205521j:plain f:id:encho-sensei:20190604205525j:plain f:id:encho-sensei:20190604205529j:plain f:id:encho-sensei:20190604205534j:plain       f:id:encho-sensei:20190604205537j:plain f:id:encho-sensei:20190604205540j:plain f:id:encho-sensei:20190604205542j:plain f:id:encho-sensei:20190604205545j:plain        f:id:encho-sensei:20190604205548j:plain f:id:encho-sensei:20190604205553j:plain 赤組と緑組はというとホールで一緒に、先ずは五色つなぎから・・・といえば、七夕飾りの制作が始まりましたよ。みんな一つづつ大きくなって、昨年よりも沢山。昨年よりも上手に、きれいに作らなくっちゃね。さあ、全部でいくつつくるのかな? どんな斧をつくるのかな? お家の方々楽しみにしていてくださいね。笹の葉とともにお持ち帰りいただくまで、どうぞお楽しみにしていてくださいね。切ったり、はったり、折ったり・・手の巧緻性を駆使して作り上げますよ。

登ったよ! 登れたもん!

お天気に恵まれて、最高の大文字ファミリー登山ではなかったでしょうか。ご家族のみではなかなか登ってもらえないものなのでしょう。京都の大切なお山。大切な文化。これから大きくなる子ども達にも、宗教を超えて、命のつながりとともに京都の大切な文化を知り、繋いで行ってもらいたいとおもいます。9人ものお友達がお休みでしたが、気候不順、温度差により咳や鼻水、また発熱もあって残念でしたね。またの機会にご一緒したいですね。小学生と花組さんがペアーで。赤組と緑組がペアーで。みんな頑張って登ったそうですね。登れたようで本当によかったです。お山で出会った方が、小さいのに一人で登れることに驚き、褒めてくださっていたとか。足を強くして、できるだけいろんなところ(違いある地の表面)の感触を感じて欲しいと思います。

そして、お見送りした園長は、いろいろお仕事をして・・・

f:id:encho-sensei:20190601201957j:plain f:id:encho-sensei:20190601202001j:plain f:id:encho-sensei:20190601202005j:plain f:id:encho-sensei:20190601202008j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202011j:plain f:id:encho-sensei:20190601202015j:plain f:id:encho-sensei:20190601202019j:plain f:id:encho-sensei:20190601202022j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202025j:plain f:id:encho-sensei:20190601202028j:plain f:id:encho-sensei:20190601202032j:plain f:id:encho-sensei:20190601202034j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202037j:plain f:id:encho-sensei:20190601202039j:plain f:id:encho-sensei:20190601202042j:plain f:id:encho-sensei:20190601202129j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202133j:plainお迎えに行く前に、下からくっきりと見えている文字山を写してみました。拡大すると、転々とした形が見えていたんですよ。「あ! いるいる。そろそろお帰りの集合時間かな?」と。するとS先生からライン。「みんな集まってこれからお帰りのお祈りです。」と。「休憩」「最後の階段」「着きました!」とその都度ラインで送られてくる写真をみて、みんなが楽しそうに笑い、お祈りしている姿をみて嬉しく思いました。きっと美味しかったでしょう!お弁当。 きっと楽しかったでしょう!おやつ交換。きっと楽しかったでしょう。宝物探し。  f:id:encho-sensei:20190601202135j:plain

それから、それから。八神社で待っていると、一番乗りの緑代表 SYくんと赤組代表 AOくん。2番手は緑組の YTくん。大文字の時の南無阿弥陀仏と書かれた槙を下から運び上げるリフトがどうなってんのかな? と不思議に思って少し止まってしまったから2番になったそうです。常々見ないものが見えて興味がわいたのでしょうね。素晴らしい発見でした。それから。続々とみなさんが下山です。ほっぺを真っ赤にしていたお子さんもありますが、とにかく子ども達は元気いっぱい。いえ、何かがしたかったのかな? ちょっと気持ちが萎えているお友達もちらほらありましたが。花組さんは「円ちゅ先生にお土産」といって、お母さんかお父さんに作ってもらった笹舟を見せてくれました。暑かったので、ちょっと乾いてしまっていたけれど、君の大切な初登山でゲットした宝物だね。「ありがとう」。火曜日はみんな元気いっぱいで幼稚園に来てくださいね。そして、お休みしていたお友達にも、どうであったのかのお話を聞かせてあげてください。ご病気でお休みだったお友達の回復をお祈りしながら、楽しかった大文字の夢でも見ながらぐっすりお休みください。保護者の皆様、お疲れ様でございました。

ありがとうございました。また機会を作りお弁当を持ってご家族で登ってみて下さい。

f:id:encho-sensei:20190601202137j:plain f:id:encho-sensei:20190601202140j:plain f:id:encho-sensei:20190601202144j:plain f:id:encho-sensei:20190601202148j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202152j:plain f:id:encho-sensei:20190601202155j:plain f:id:encho-sensei:20190601202158j:plain f:id:encho-sensei:20190601202203j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202206j:plain f:id:encho-sensei:20190601202208j:plain f:id:encho-sensei:20190601202211j:plain f:id:encho-sensei:20190601202214j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202355j:plain f:id:encho-sensei:20190601202359j:plain f:id:encho-sensei:20190601202402j:plain f:id:encho-sensei:20190601202406j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202409j:plain f:id:encho-sensei:20190601202412j:plain f:id:encho-sensei:20190601202415j:plain f:id:encho-sensei:20190601202418j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202421j:plain f:id:encho-sensei:20190601202424j:plain f:id:encho-sensei:20190601202427j:plain f:id:encho-sensei:20190601202430j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202433j:plain f:id:encho-sensei:20190601202437j:plain f:id:encho-sensei:20190601202440j:plain f:id:encho-sensei:20190601202443j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202516j:plain f:id:encho-sensei:20190601202520j:plain f:id:encho-sensei:20190601202523j:plain f:id:encho-sensei:20190601202526j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202530j:plain f:id:encho-sensei:20190601202533j:plain f:id:encho-sensei:20190601202535j:plain f:id:encho-sensei:20190601202538j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202542j:plain f:id:encho-sensei:20190601202546j:plain f:id:encho-sensei:20190601202549j:plain f:id:encho-sensei:20190601202553j:plain

f:id:encho-sensei:20190601202556j:plain f:id:encho-sensei:20190601202559j:plain 美味しそうだね! いっぱい汗をかいた後だものたまらなく美味しいでしょう。妹も頑張りましたよ。「絶対一緒に行く!!」と言ったそうです。みんなと登った大文字のことを忘れないでくださいね。

今日は参観日!お母さんと一緒に楽しめたね。

今日の朝は、時々ちょっと不安げな顔で登園してくるお子さんも、お母さんと手をつないで満面の安心した笑顔で登園です。そう、今日は、3クラスとも自由保育参観の日でした。自由とは、それぞれのご都合に合わせて、8時半〜11時半の間であればいつお越しいただいても構わないとしているものです。

花組は2階で。赤組と緑組は、お時間になってからそれぞれのお部屋で分級です。そして,当園特有の4歳と5歳の合同保育なので、ホールに子ども達が集まるということなのです。たくさんの写真を載せていますので、子どもさんと一緒に楽しんで下さいね。

ホールでの設定保育時間は、その日の活動のねらいに沿ってすすめられますが、合同で行うことにより、緑組が見本となります。赤組は一生懸命真似をしようと頑張ります。その結果、赤組の方が上手だねということもありますが・・。見本があるって良いことですね。花組はお家の方と一緒に「かえる」をもじった楽しい吹き笛を作りました。赤組と緑組は体操教室のように、足を鍛える様々な場面。特に足裏の感覚を養う大切な感触の経験はフレーベルさんが大切にしてきた教えのひとつでもあります。とても敏感な足裏の感覚が、小さい時からしっかり育つことにより、体全体へ良き影響があるとされるものです。今日はたくさんの写真を載せてみました。どうぞ、一つ一つの場面を振り返りながら、お家でもできることがたくさんあることにも気づき、親子で新たな経験もしてみていただければ嬉しいです。今日はお越し頂きありがとうございました。

f:id:encho-sensei:20190531204433j:plain f:id:encho-sensei:20190531204436j:plain f:id:encho-sensei:20190531204439j:plain f:id:encho-sensei:20190531204443j:plain

f:id:encho-sensei:20190531204636j:plain f:id:encho-sensei:20190531204639j:plain f:id:encho-sensei:20190531204645j:plain f:id:encho-sensei:20190531204648j:plain     f:id:encho-sensei:20190531204652j:plain f:id:encho-sensei:20190531204656j:plain f:id:encho-sensei:20190531204658j:plain f:id:encho-sensei:20190531204703j:plain

f:id:encho-sensei:20190531204710j:plain f:id:encho-sensei:20190531204712j:plain f:id:encho-sensei:20190531204715j:plain f:id:encho-sensei:20190531204719j:plain

f:id:encho-sensei:20190531204726j:plain f:id:encho-sensei:20190531204728j:plain f:id:encho-sensei:20190531204731j:plain

f:id:encho-sensei:20190531205222j:plain f:id:encho-sensei:20190531205225j:plain f:id:encho-sensei:20190531205228j:plain f:id:encho-sensei:20190531205231j:plain

f:id:encho-sensei:20190531205236j:plain f:id:encho-sensei:20190531205240j:plain 花組さんはとても楽しみました。

f:id:encho-sensei:20190531204221j:plain f:id:encho-sensei:20190531204223j:plain f:id:encho-sensei:20190531204226j:plain f:id:encho-sensei:20190531204229j:plain

f:id:encho-sensei:20190531204231j:plain f:id:encho-sensei:20190531204235j:plain f:id:encho-sensei:20190531204238j:plain 分球を終えてホールへ・・。

f:id:encho-sensei:20190531204900j:plain f:id:encho-sensei:20190531204902j:plain f:id:encho-sensei:20190531204906j:plain f:id:encho-sensei:20190531204908j:plain

f:id:encho-sensei:20190531204913j:plain f:id:encho-sensei:20190531204915j:plain f:id:encho-sensei:20190531204918j:plain f:id:encho-sensei:20190531204922j:plain

f:id:encho-sensei:20190531204924j:plain f:id:encho-sensei:20190531204927j:plain f:id:encho-sensei:20190531204930j:plain f:id:encho-sensei:20190531204934j:plain

f:id:encho-sensei:20190531204938j:plain f:id:encho-sensei:20190531204940j:plain f:id:encho-sensei:20190531204944j:plain f:id:encho-sensei:20190531204948j:plain

f:id:encho-sensei:20190531204951j:plain f:id:encho-sensei:20190531204954j:plain f:id:encho-sensei:20190531205035j:plain f:id:encho-sensei:20190531205037j:plain

f:id:encho-sensei:20190531205040j:plain f:id:encho-sensei:20190531205044j:plain f:id:encho-sensei:20190531205046j:plain f:id:encho-sensei:20190531205049j:plain

f:id:encho-sensei:20190531205052j:plain f:id:encho-sensei:20190531205056j:plain f:id:encho-sensei:20190531205059j:plain f:id:encho-sensei:20190531205102j:plain

f:id:encho-sensei:20190531205105j:plain f:id:encho-sensei:20190531205108j:plain お母さんにもご参加いただきました。頑張れ!と。

 

防火訓練!火事だけじゃないね。いろんな事故に対応できるように。

今日も、朝はひやっとしていましたが、消防署の方々が来られた頃には、お庭の太陽はジリジリといっても良いくらいの熱さを感じました。毎月行っている防災訓練の中で、年1回は、消防署の方々にお世話になっって、実際の訓練をしています。今日は、2階のお台所から火が出た想定。発見者・初期消火・通報者・そして何よりも大切な子ども達に付く先生達。pre-preがお庭で遊んでいる間に、火事が発生する想定。子ども達は口を塞いで、姿勢を低くして園庭へ。各クラスの人数を確認します。 OK !! しゃがんでいると、消防士の方が園庭に出てこられて、「上手に逃げられました。ひとつ約束して欲しいことがあります。」と教えてくださった言葉は「お・は・し・も」でした。これは何を意味するのでしょうね。実は火事になった時には、お:押さない は:走らない

し:喋らない  も:戻らない ということなのです。「戻らないって、なんで戻ったらダメなの?」と質問をしてみると、赤組の女の子が「火が燃えている中に入っていったら危ないし・・」としっかり返答してくれました。そのあと、手や足を洗って、ホールへ。ホールでは火事についての DVD鑑賞。一人の消防士さんが、説明して下さりながら、子ども達は楽しく観せていただきました。先生達は二人の先生にホールに居ていただき、他の先生は赤組の部屋で、3人の消防士さんから今日の訓練の講評を頂きました。大マルですって。良かった。毎月していることが役に立つのでしょうね。本当に火事になったら困りますが、いざという時の大切な訓練でした。そのあとは、消防車を見せてもらって、みなさんをお見送りしました。またいつか、車の中まで見せていただけると嬉しいですね。pre-preと花組さんは消防自動車がやってきて大喜びでした。

火事だけでなく、地震、自転車、車、はたまた周りの人間にだって注意をしなくてはならないなんて、なんて不信感の募る世の中になってきたのでしょうか。みなさま心を引き締めて、安心安全な毎日が過ごせるようにお互い気をつけましょうね。明日は、自由保育参観です。8時半〜11時半までお母さん、お父さんのご都合に合わせて、子どもさんの様子を見においでください。お待ちしています。

f:id:encho-sensei:20190530164949j:plain f:id:encho-sensei:20190530164952j:plain f:id:encho-sensei:20190530164955j:plain f:id:encho-sensei:20190530164957j:plain

f:id:encho-sensei:20190530165001j:plain f:id:encho-sensei:20190530165003j:plain f:id:encho-sensei:20190530165007j:plain f:id:encho-sensei:20190530165009j:plain

f:id:encho-sensei:20190530165012j:plain f:id:encho-sensei:20190530165016j:plain f:id:encho-sensei:20190530165018j:plain f:id:encho-sensei:20190530165022j:plain

 

f:id:encho-sensei:20190530165046j:plain f:id:encho-sensei:20190530165049j:plain f:id:encho-sensei:20190530165642j:plain f:id:encho-sensei:20190530165645j:plain

f:id:encho-sensei:20190530165649j:plain f:id:encho-sensei:20190530165652j:plain f:id:encho-sensei:20190530165655j:plain f:id:encho-sensei:20190530165658j:plain

f:id:encho-sensei:20190530165701j:plain f:id:encho-sensei:20190530165704j:plain 

f:id:encho-sensei:20190530165713j:plain f:id:encho-sensei:20190530165716j:plain 

f:id:encho-sensei:20190530165053j:plain f:id:encho-sensei:20190530165056j:plain f:id:encho-sensei:20190530180922j:plain f:id:encho-sensei:20190530165103j:plain

f:id:encho-sensei:20190530165106j:plain f:id:encho-sensei:20190530165109j:plain f:id:encho-sensei:20190530165114j:plain f:id:encho-sensei:20190530165123j:plain

 f:id:encho-sensei:20190530165126j:plain f:id:encho-sensei:20190530165709j:plain f:id:encho-sensei:20190530165707j:plain f:id:encho-sensei:20190530165719j:plain

 

f:id:encho-sensei:20190530165727j:plain f:id:encho-sensei:20190530165112j:plain

色とりどり素敵ね!

今日は昨日の雨で、少し薄ら寒さを感じましたね。寒暖の差に、なかなか体がついていきませんが、こまめに衣服を調節して、元気に過ごしましょう。

今日は、見てください。とってもきれいな梅雨に咲く代表的なお花を絵の具で描いてみました。紙いっぱいに咲く「あじさい」です。雨が好きで、いろんな色に変身し、多くの種類があって、みんなを楽しませてくれるお花です。緑組さんが咲かせるあじさいは、どんなお花になるのでしょうね。きっと明るくホールを飾ってくれる事でしょう。神様のおつくりになる素敵な色。その色をちょっぴり真似てみましたよ。自分で絵の具を選んで、好きな色のお花になるように・・・。きれいに咲かせてくださいね。

f:id:encho-sensei:20190529211018j:plain f:id:encho-sensei:20190529211021j:plain f:id:encho-sensei:20190529211023j:plain f:id:encho-sensei:20190529211026j:plain

f:id:encho-sensei:20190529211029j:plain f:id:encho-sensei:20190529211031j:plain f:id:encho-sensei:20190529211036j:plain f:id:encho-sensei:20190529211038j:plain

f:id:encho-sensei:20190529211041j:plain f:id:encho-sensei:20190529211044j:plain

お昼からは「水曜預かり」でのフルーツポンチ作りでした。みんながご馳走をいただく時に使うナイフ(気をつければ十分に使いこなせ、思うように切れます)を使って、自分で選んだ果物を切りました。いちご・バナナ・・・はて?なにがあったのかをお母さんにお話してくださいね。I 先生と園長先生は、事務所でのいっぱいのお仕事のために水曜預かりにはお邪魔できなかったのでとても残念でしたが、夕方にS先生が事務所までみんなが作ってくださった美味しい、色とりどりの素敵なフルーツポンチを配達してくださり、大喜びでいただきました。ありがとうございました。ご馳走さまでした。

お昼からの色とりどりは、神様の作られた可愛い、美味しい色でしたね。大きい人が小さい人の面倒を見て助けてあげて、仲良しになる。年長は自信をつけてさらに大きくなるし、年下の人は、すごいなあ お手伝いしてくれてありがとうの感謝を持って、助け合いの、楽しい時間が過ごせるのですね。そして、何よりも、自分で作ったものを食べてみるって、こんなに美味しいんだ! いつも作って下さるお母さん ありがとう、という思いも持てますね。今日はお母さんの代わりをしてくださった S先生・M先生・I先生の3人の先生にもありがとうをして、楽しいひと時になりました。良かった。良かった。

f:id:encho-sensei:20190529211312j:plain f:id:encho-sensei:20190529211314j:plain f:id:encho-sensei:20190529211317j:plain f:id:encho-sensei:20190529211321j:plain

f:id:encho-sensei:20190529211324j:plain f:id:encho-sensei:20190529211326j:plain f:id:encho-sensei:20190529211329j:plain f:id:encho-sensei:20190529211334j:plain

f:id:encho-sensei:20190529211337j:plain f:id:encho-sensei:20190529211340j:plain f:id:encho-sensei:20190529211346j:plain  f:id:encho-sensei:20190529211612j:plain

f:id:encho-sensei:20190529211615j:plain f:id:encho-sensei:20190529211617j:plain f:id:encho-sensei:20190529211620j:plain f:id:encho-sensei:20190529211623j:plain

f:id:encho-sensei:20190529211849j:plain f:id:encho-sensei:20190529211349j:plain

 

かわいいでしょ!いま何時?

久々の雨。真夏日から一転。肌寒い一日になりました。子ども達の体調は大丈夫でしょうか。この気温差に対してこまめに衣服の調整ができるように、子ども自身が暑い、寒いを感じ、自分で調節ができるようになるといいですね。そのためには、おかばんの中に、調節できるような衣服を1枚入れておいて下さると良いのかもしれません。

f:id:encho-sensei:20190528215216j:plain f:id:encho-sensei:20190528215219j:plain f:id:encho-sensei:20190528215222j:plain f:id:encho-sensei:20190528215225j:plain

f:id:encho-sensei:20190528215228j:plain f:id:encho-sensei:20190528215231j:plain f:id:encho-sensei:20190528215238j:plain f:id:encho-sensei:20190528215242j:plain

f:id:encho-sensei:20190528215245j:plain f:id:encho-sensei:20190528215247j:plain f:id:encho-sensei:20190528215251j:plain f:id:encho-sensei:20190528215255j:plain

今日は赤組さんのお部屋の様子です。まだまだ時制が確立していない赤組さんのこの年齢。朝の登園が遅い。なかなか朝ごはんが進まない。朝のご準備がなかなかできない。等々。お母さんにとっては、あらから「早くしなさい!」の連発ではないでしょうか。

そんな子ども達に、時間があることを知らせることと、季節の生き物を組み合わせての「かわいいとけいつくり」の制作をしてみました。時計の針も動かせるようにしました。金曜日に持ち帰ります。おうちで活用していただければ嬉しいですね。デジタル時計ではなく、長針短針のある時計をそばに置き、朝、それぞれの針がどこに行ったら、・・・をする。・・・になれば家をでるなど。でも、全ての事柄に時間で攻勢はしないでくださいね。お母さんが一番守って欲しい事柄について、まずお約束をしてみる。本人の自覚する中で、守ることができるようになれば、褒めて次のステップへ。学校へ行けば当然「時計」の学習が入ってきます。でも、楽しく学ぶことがまずは大切です。自分の体で、時間が感じられるようになればしめたものです。楽しく使って下さいそして、家を出られる時、幼稚園から帰られる時。くれぐれも気をつけてくださいね。

今日もまた大変な事件が起こりましたね。どうしたら大人は小さな子ども達を守ることができるのでしょうか。防ぎ用のない事件が勃発します。幼稚園も朝9時には必ず、礼拝堂の前の扉を閉めさせていただきます。お一人お一人がお気をつけて登園してください。降園してください。みんなの為にご協力ください。子ども達と約束をして決められた時間には園内に入れるように登園して下さるよう改めてお願いいたします。

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたしましょう。

恥ずかしい!? でも、そんなことを思うのは 赤い「知恵の実」のおかげかな?

今日も暑い日でしたね。でも、天気予報通りになるのでしょうか、夕方には曇ってきて明日は「雨」を予想できるようになってきました。

朝から「献金礼拝」でのお話。・・は?「エバさんは、とっても美味しそうな赤い実を見上げていると「エバさん、エバさん!」と声をかけるものがいたのです・・・。そうエバさんを誘惑しにきた蛇さんなのです。と話していきます。神様とのたった一つのお約束。エデンの園の中でたった一つ、木の実だけは食べてはいけないというもの。でも蛇に騙されてエバは食べてしまいます。蛇に騙されたことを恐れなくなったエバは、アダムの為にその実を一つ持ち帰り、アダムさんを誘惑して、食べさせてしまったのです。それを見ていた神様は、二人を呼びました。すると二人は、今まで何も身にまとわずにいたことを、恥ずかしいとも思わなかったのに、大きな葉を纏い、神様から身を隠そうとしたのです。でも神様ってなんでもお見通し。その実は「知恵の実」ということを知った二人は、神様に創っていただい人間が知恵を得て、神様よりも偉くなってしまっては大変です。その約束を守らなかった二人に原罰を与えられます。エデンの園からの追放です。神様から「いのちのたね」をもらい、これからは二人で力を合わせて、食べ物を作り、働き、そしてエバは産みの苦しみを知ることになるのです。ああ、えらいことになりました。秘密のお約束を守らなかったことで、神様は激怒。その罰が追放だったのです。でも、二人から新しい「いのち」が宿り「生活」が始まっていくのです。

  今日は、5月でただ一人のお誕生日です。みんなスッポンポンで生まれてきたんですよね。恥ずかしい?何て思わずに。みんなから愛されてこんなに大きくなりました。アダムさんとエバさんがお約束を守らなかったことは悪い。でも、人に人が宿り、いのちが繋がっていき、今、私たちがここに生きているのではないでしょうか!

神様ごめんなさい。そしてありがとう なのかもしれません。

f:id:encho-sensei:20190527200616j:plain f:id:encho-sensei:20190527200631j:plain f:id:encho-sensei:20190527200642j:plain f:id:encho-sensei:20190527200701j:plain

f:id:encho-sensei:20190527200732j:plain f:id:encho-sensei:20190527200743j:plain f:id:encho-sensei:20190527200749j:plain f:id:encho-sensei:20190527200754j:plainf:id:encho-sensei:20190527200757j:plain f:id:encho-sensei:20190527200800j:plain f:id:encho-sensei:20190527200840j:plain f:id:encho-sensei:20190527200911j:plain

f:id:encho-sensei:20190527200940j:plain f:id:encho-sensei:20190527200944j:plain そして、お昼から子ども達の「内科検診」O先生ありがとうございます。みんなスッポンポンで生まれて、こんなに大きく成長をし、考える力もまし、挑戦する勇気を持ち、お友達の気持ちに添える優しい子どもになりました。どんな時も、どんなことでも、誰をもみんなを見守ってくださっている神様に感謝。「ありがとう」や「ごめんなさい」が言える子どもになりますように。

f:id:encho-sensei:20190527201452p:plain f:id:encho-sensei:20190527201504p:plain f:id:encho-sensei:20190527201516p:plain f:id:encho-sensei:20190527201523p:plain