Merry Christmas メリーちゃんたち

今日は9時半スタートで、メリーちゃんサークルのXmas partyを開催しました。定員12名とさせていただきました。数日前には、既に12人になっていましたので、諦めてくださった方もあったかもしれません。ごめんなさいね。親子での楽しいひと時。この年齢を経て就学までは、お母さんとしっかり繋がっていて欲しい、そして、お友だちが周りにいることを知り、いろんな物に触れて刺激を受けながら、楽しく遊ぶ、。「また行きたい」と思っていただけるような暖かい場を提供したいと考えています。

親も子も、ゆったりと関わり、それぞれのお子さんの成長をそれぞれが認めて、そのお子さんに添っていく、そんな時間をともに過ごして欲しいと思います。

f:id:encho-sensei:20201209134402j:plain f:id:encho-sensei:20201209134358j:plain f:id:encho-sensei:20201209134406j:plain                             f:id:encho-sensei:20201209134715j:plain f:id:encho-sensei:20201209134722j:plain f:id:encho-sensei:20201209134725j:plain                             

f:id:encho-sensei:20201209135417j:plain  f:id:encho-sensei:20201209134730p:plain f:id:encho-sensei:20201209134733j:plain

2階の保育室では、それぞれ個性溢れる3歳児のサンタさんがお出迎えです。でも、かわいいメリーちゃんは「サンタさん」を知っているのかしら? 「サンタさんってどんな人?何をして下さるの?」今日のお時間を貴重な体験として大切にしていただければ嬉しく思います。さあ、今日一日の子ども達の様子をご覧いただきましょう。

朝、幼稚園に到着したお友だちから、自由にお気に入りのおもちゃで遊びました。絵本を読んでもらいました。人形劇を見せてもらいました。鈴を三つ付けて、ラップを使い切った後の芯を利用してかわいい楽器を作りました。それを使って、ピアノに合わせて歌いながら、鈴を鳴らしてみました。そうしていると・・・赤い洋服のサ・ン・タさんが登場したのです。お母さんにくっついたお友だちもありましたが・・、自分でサンタさんのところにやって来て「ありがとう」と腰を折って頭を下げていたお友だちもいましたね。お言葉ではまだだけど、嬉しいプレゼントを頂いた時には、こうしてありがとうを体で表現できるように、しっかりお母さんから教えてもらっているんですね。よかったよかった。

また遊びましょうね。今年は、今日でおしまいになります。また来年1月13日から始めますのでおいでくださいね。お待ちしています。

寒くなってくるので、どうぞ気をつけて、良いクリスマス、お正月(新年)をお迎えくださいませ。1年間ありがとうございました。

f:id:encho-sensei:20201209135509j:plain f:id:encho-sensei:20201209135513j:plain f:id:encho-sensei:20201209135517j:plain f:id:encho-sensei:20201209135520j:plain

f:id:encho-sensei:20201209135523j:plain f:id:encho-sensei:20201209135527j:plain f:id:encho-sensei:20201209135530p:plain  f:id:encho-sensei:20201209135703j:plain

f:id:encho-sensei:20201209135707j:plain f:id:encho-sensei:20201209135711j:plain f:id:encho-sensei:20201209135714j:plain f:id:encho-sensei:20201209135717j:plain

f:id:encho-sensei:20201209135720j:plain f:id:encho-sensei:20201209135723j:plain f:id:encho-sensei:20201209135727j:plain f:id:encho-sensei:20201209135534j:plain

f:id:encho-sensei:20201209135906j:plain f:id:encho-sensei:20201209135909j:plain f:id:encho-sensei:20201209135914j:plain f:id:encho-sensei:20201209135917j:plain

f:id:encho-sensei:20201209135921j:plain f:id:encho-sensei:20201209135924j:plain f:id:encho-sensei:20201209135928j:plain f:id:encho-sensei:20201209135933j:plain

f:id:encho-sensei:20201209140124j:plain f:id:encho-sensei:20201209140128j:plain f:id:encho-sensei:20201209140131j:plain f:id:encho-sensei:20201209140135p:plain

f:id:encho-sensei:20201209140139j:plain f:id:encho-sensei:20201209140143j:plain f:id:encho-sensei:20201209140147j:plain f:id:encho-sensei:20201209140502j:plain

f:id:encho-sensei:20201209140505j:plain f:id:encho-sensei:20201209140509j:plain f:id:encho-sensei:20201209140512j:plain f:id:encho-sensei:20201209140515p:plain

f:id:encho-sensei:20201209140518j:plain f:id:encho-sensei:20201209140521j:plain f:id:encho-sensei:20201209140526j:plain f:id:encho-sensei:20201209140149j:plain

f:id:encho-sensei:20201209140758j:plain f:id:encho-sensei:20201209140802j:plain f:id:encho-sensei:20201209140806j:plain f:id:encho-sensei:20201209140810j:plain

f:id:encho-sensei:20201209140813j:plain f:id:encho-sensei:20201209140815j:plain f:id:encho-sensei:20201209140819j:plain f:id:encho-sensei:20201209140822j:plain

f:id:encho-sensei:20201209141012j:plain f:id:encho-sensei:20201209141016j:plain f:id:encho-sensei:20201209141020j:plain f:id:encho-sensei:20201209141024j:plain

f:id:encho-sensei:20201209141028p:plain f:id:encho-sensei:20201209141033j:plain f:id:encho-sensei:20201209141036j:plain f:id:encho-sensei:20201209141039j:plain

f:id:encho-sensei:20201209141202j:plain f:id:encho-sensei:20201209141205j:plain f:id:encho-sensei:20201209141209j:plain f:id:encho-sensei:20201209141222j:plain 

f:id:encho-sensei:20201209141216j:plain f:id:encho-sensei:20201209141354p:plain f:id:encho-sensei:20201209141357j:plain f:id:encho-sensei:20201209141401j:plain

f:id:encho-sensei:20201209141225j:plain f:id:encho-sensei:20201209141219j:plain

赤組さんも少しづつ衣装をつけてみましたよ。

師走になると、やはり次第に冷たい風になってきましたね。子どもたちは元気に登園してきましたよ。2日間のお休みの後なので、また、ページェントの練習を通してみました。やはり、練習は毎日少しでもいいからするべきなんですね。ピアノを習ってられる方にはよくお解りでしょう。少しでもいいから毎日の練習・・。幼稚園での練習は、通しながら、衣装も身につけていきます。今日は赤組さん全員が赤のロングスカートを履いてみました。チャンセルに上がる時に、つまづかない為に、少し前を持ち上げてみるということ。長いスカートを履いて歩くという感覚を覚える為に。上手だったね。その調子で頑張ってね。その後、昼食後には特訓。ご自分の責任はどの歌? 並ぶ順番は? アンセムの他に、みんなが2曲づつ歌うって大変だよね。似通った歌詞もあるし。でも、今日の練習のおかげで随分上手になりましたよ。明日はどうかな? 記憶装置にswich onされたかな? 緑組さんも午後からの居残り練習には、衣装をつけたりつけなかったりしながら練習に臨みました。みんな上手に歌い、説明もしっかり覚えているのにもかかわらず、ちょっとした油断が見受けられ、まだまだ本真剣ではない様子。子どもたちからの緊張感が今ひとつかしら? さあ、頑張れ!全員が気持ちよく参加しお友達がしていること、ご自分より小さいお友達が、メインキャストを助けてくださっていることなどを考えながら、自分自身も真剣に向き合おうとする意欲を持って欲しいと考えています。一人一人のとても上手な歌や説明が活かされますように。この1週間を見守り、導いていきたいと考えています。みな様とともに迎える「お礼拝」なので。

f:id:encho-sensei:20201207162020j:plain f:id:encho-sensei:20201207162016j:plain f:id:encho-sensei:20201207162022j:plain f:id:encho-sensei:20201207162027j:plain

f:id:encho-sensei:20201207162030j:plain f:id:encho-sensei:20201207162038j:plain f:id:encho-sensei:20201207162041j:plain f:id:encho-sensei:20201207162045j:plain

f:id:encho-sensei:20201207162050j:plain f:id:encho-sensei:20201207162056j:plain f:id:encho-sensei:20201207162100j:plain よく頑張っていますよ!

今日は全員の子供達でページェントの練習をしました。

f:id:encho-sensei:20201203191158j:plain 朝から縄跳びに挑戦。なぜがバック跳びはできるのに、前跳びが苦手。大人は簡単に反対に回せば良いのに、と思うのですが、本人にとっては、腕の回し方が異なればうまく跳べないようです。昨日、そのコツを話してみると、なんと今朝から跳べるようになっているではありませんか。やったね! 本人の努力そのものです。

f:id:encho-sensei:20201203191202j:plain 仲良し3人が、朝の出会いで大騒ぎ!くっつきくっつき・・。これ。ディスタンスをとっていない!何て言わないでくださいね。検温済み。こんなくっつきが大切な大切な子ども達の毎日なのです。

 

今日は、ページェントの練習を始めてからようやく全員揃っての練習ができた日です。初めから花組を合同にしてしまうと疲れます。いつも赤組と緑組が練習しているところに加わってもらいます。今日は子ども達全員と先生達も揃って、初めからずっと通してみましたよ。そして、チャンセルにたくさんの子ども達が集まる「まきば」の場面で、どのお子さんも顔が見えるようにいろいろ場所を代わってもらっての対応を考えます。

毎年のことながらも、毎年子ども達が違います。背も違います。男女の数も、天使の数も・・・違います。でも、ようやく決まりましたよ。明日は、また一通りの練習をします。2日間のお休みの間にも記憶が留まり、またお家で歌や説明などの練習をしていただく為にも大切な記憶につなげたいからです。明日はまた寒いようですが、元気に登園してくれている子ども達の体調管理をしっかりしてくださっている保護者の方々に感謝いたします。明日は、お母さんのコーラス4回目ですね。どうぞ宜しくお願いします。

今日の流れを抜粋して写してみました。どうぞごらんください。

f:id:encho-sensei:20201203191220p:plain f:id:encho-sensei:20201203191238p:plain f:id:encho-sensei:20201203191256j:plain f:id:encho-sensei:20201203191259j:plain

f:id:encho-sensei:20201203191302j:plain f:id:encho-sensei:20201203191305j:plain f:id:encho-sensei:20201203191309j:plain f:id:encho-sensei:20201203191313j:plain

f:id:encho-sensei:20201203191350p:plain f:id:encho-sensei:20201203191357j:plain f:id:encho-sensei:20201203191425j:plain f:id:encho-sensei:20201203191412p:plain

f:id:encho-sensei:20201203191446p:plain f:id:encho-sensei:20201203191449j:plain f:id:encho-sensei:20201203191503p:plain f:id:encho-sensei:20201203191506j:plain

f:id:encho-sensei:20201203191509j:plain お疲れ様でした。緑組は居残り練習もあったものね。でも一生懸命頑張っているし、お友達の頑張りを見ながら自分も頑張ろうと思うし、朝練をしているお友達もいるし、みんなやる気満々です。体を休めながら頑張りましょうね。おやすみ

緑組は青少年科学センターへ・花組と赤組はページェントの練習をしたよ。

今日から12月。風の冷たい日でしたね。幼稚園の窓もポインセチアに変わりました。そうクリスマスですね。緑組さんと赤組さん。愛と親切な心でクリスマスをお迎えしましょう。

今日は緑組さんが青少年科学センターへお出かけ、朝から30分だけ一緒に練習をしました。早昼食を食べて出かける緑組さん。30分の後は花組と赤組で、ページェントの流れに沿って、大天使は赤組の女の子に代役、羊飼いは先生が・・と最後の場面で、「じゃお昼にしましょうね」となった時に、i 先生が礼拝堂に大急ぎでやってきました。「実は、T先生から電話で・・京阪電車が動かない、行けない。どうしましょうとのことです」と、さあ大変。赤組さんも先生達の対応を見ていて、「何があったの?」と心配顔。もともと園長が車でと思っていましたが、花組と赤組の練習の為にチャプレン先生とバトンタッチ。でも、さあ大変。いやいや、実は昨日に京阪電車で人身事故が2件、今朝は信号機が故障でI先生も被害にあったその一人・・だけど動いてる!のに。昼間の乗客の少ない時に当てて、その信号機の調整の為に40分間運転停止になったそのジャストタイミングで駅に着いたようです。??? タクシーに分乗するようにと伝え、もう一人H先生を動員して、園長も車を出してH先生をその場まで送りましたが・・3台まではなんとかタクシーに乗れた、でもなかなか来ない! 4台目は Sタクシーにして、最後のグループを乗せて走りだしました。「ああ、良かった! プラネタリウムの投影に間に合ったし・・」となんだか先生達がバタバタした1日でしたが、楽しみにしていた緑組さんの為に大奮闘した先生達。お疲れ様でした。事故なく、無事に帰園でき、美味しい特別のおやつをいただき、みどりぐみさんには忘れられない楽しい? 1日になったに違いありません。どんなお話だったかは明日聞かせてくださいね。緑組さん! よろしく。 ゆっくりお休みください。

f:id:encho-sensei:20201201171414j:plain f:id:encho-sensei:20201201171418j:plain f:id:encho-sensei:20201201171421j:plain f:id:encho-sensei:20201201171424j:plain

f:id:encho-sensei:20201201171426j:plain f:id:encho-sensei:20201201171430j:plain f:id:encho-sensei:20201201171433j:plain 気をつけて行ってらっしゃ〜い。

でも・・・・。えらいこっちゃ! でしたね。

f:id:encho-sensei:20201201174211j:plain f:id:encho-sensei:20201201174217p:plain f:id:encho-sensei:20201201174200j:plain f:id:encho-sensei:20201201174207j:plain       f:id:encho-sensei:20201201174156j:plain f:id:encho-sensei:20201201173852j:plain f:id:encho-sensei:20201201173847j:plain f:id:encho-sensei:20201201173844j:plain

f:id:encho-sensei:20201201173837p:plain f:id:encho-sensei:20201201173832j:plain おかえりなさ〜〜〜イ!! お疲れ様でした。

 f:id:encho-sensei:20201201171439j:plain f:id:encho-sensei:20201201171442j:plain f:id:encho-sensei:20201201171446j:plain f:id:encho-sensei:20201201171449j:plain

f:id:encho-sensei:20201201171452j:plain f:id:encho-sensei:20201201171456j:plain f:id:encho-sensei:20201201171459j:plain f:id:encho-sensei:20201201171502j:plain

11月も終わり・・クリスマスのご準備だよ

今日で11月もおしまい。明日から師走。今年もカウントダウンに入りますね。昨日から

クリスマスをお迎えするアドヴェント期間になりました。いいですね。体も心も準備して、うれしい、楽しい、心を優しくしてお迎えするクリスマス。そして、今日からクリスマスページェントの練習が始まりました。赤組と緑組でまずは練習開始です。お礼拝堂の椅子を動かし、消毒をして初回の練習はすべての流れを把握する為に、進めました金曜日には、歌詞と説明の用紙を頂いて帰りました。完全に覚えている子どもさんも、いや、まだまだ、もうちょっとと例年の通りの初回の光景です。お礼拝堂の練習は、今日を含めて8回。居残りは4回。あっと言う間に日々が過ぎていきます。とても歌の好きな子ども達、上手に歌えていることは確かです。でも、礼拝堂で、オルガンの伴奏で、夜に、ライトに照らされて、静かな中で、上手にできても手は叩いて頂けない礼拝という、今までの劇ごっことは異なる環境下でのページェント。子ども達を信じ、お母様方のご協力を得て、みんなで私たちの大好きなイエス様のお誕生をお祝いしたいと思います。毎日お祈りをしながらそのご準備を進めたいと思います。

f:id:encho-sensei:20201130160744j:plain f:id:encho-sensei:20201130160747j:plain f:id:encho-sensei:20201130160751j:plain f:id:encho-sensei:20201130160754j:plain

f:id:encho-sensei:20201130160757j:plain f:id:encho-sensei:20201130160803j:plain f:id:encho-sensei:20201130160806j:plain f:id:encho-sensei:20201130160810j:plain

f:id:encho-sensei:20201130160813j:plain f:id:encho-sensei:20201130160816j:plain

ページェントの配役が決まったよ。心を込めて、みんなで愛の光が輝かせられるように頑張ろうね。

今日の金曜礼拝のお話は、イエス様がお生まれになった後、ヘロデ王が2歳までの赤ちゃんの命を奪おうとしている場面のお話・・・。なぜそんなことをするの? かわいそうにイエス様はどうなっていくのでしょうか? 子ども達からお聞きくださいね。

f:id:encho-sensei:20201127152900j:plain 

その後、赤組さんの聖歌隊のグループの発表と緑組さんのメインキャストの発表の時間を持ちました。なんて賢いんでしょうか。子ども達はいろいろなことを考えて、全員が自分のお役とともに、お友だち全員のお役を受け入れ、お母さんに大声で報告するわけではなく、楚々として対応し(きっと心の中では嬉しかったり、ドキドキしたりしているのでしょうが)、歌詞や説明の紙をもらって降園したのです。でも、お昼からは1年前のページェントのDVDをみんなで鑑賞した時には、それなりに興奮して、自分の姿を見つけ、お友だちの姿を見つけて名を呼びあって楽しみ喜んでいたのですよね。

さあ、クリスマスが始動ですよ。お母さんがたのコーラスの練習も今日を含めて後3回の練習は、お礼拝堂のギャラリーでの定位置での練習になりました。あっという間にその日が来るでしょう。みんなで心を合わせて、嬉しいクリスマスをお迎えしましょう。

明日からまた寒くなるようです。どうぞお気をつけて、日々の規則正しい時間を守ることで健康管理を心がけましょう。暖かくしてお休みください。また月曜に日。

f:id:encho-sensei:20201127152903j:plain f:id:encho-sensei:20201127152906j:plain f:id:encho-sensei:20201127152910j:plain f:id:encho-sensei:20201127152913j:plain

f:id:encho-sensei:20201127152917j:plain f:id:encho-sensei:20201127152922j:plain f:id:encho-sensei:20201127152924j:plain f:id:encho-sensei:20201127152927j:plain

f:id:encho-sensei:20201127152931j:plain f:id:encho-sensei:20201127153009j:plain f:id:encho-sensei:20201127153013j:plain f:id:encho-sensei:20201127153016j:plain

f:id:encho-sensei:20201127153020j:plain f:id:encho-sensei:20201127153023j:plain f:id:encho-sensei:20201127153026j:plain f:id:encho-sensei:20201127153029j:plain

f:id:encho-sensei:20201127153032j:plain f:id:encho-sensei:20201127153036j:plain

f:id:encho-sensei:20201127153042j:plain f:id:encho-sensei:20201127153047j:plain f:id:encho-sensei:20201127153050j:plain

それぞれのクラスで・・?

今日は朝からとっても良いお天気絵したね。お日様の下で遊んでいると、着てきたカーデガンや、ジャケットを脱ぎ始めるほど良いお天気でした。園庭では、「はないちもんめ」の歌が聞こえてきます。クラスを超えて「たのしそう!」と思った子ども達は寄せてもらって、手をつないで遊んでいるんですね。とても、いい雰囲気です。

f:id:encho-sensei:20201126164941j:plain f:id:encho-sensei:20201126164944j:plain f:id:encho-sensei:20201126164948j:plain f:id:encho-sensei:20201126164952j:plain

また、pre-preちゃんは、どんぐりを拾らいに出かけましたよ。だって、昨日は幼稚園のお兄さんお姉さんが綺麗な葉っぱを取りに行ってきましたからね。今年度はなかなか行けていないお散歩にpre-preちゃんも行ってきました。岡崎グラウンドです!大きな樫の木の下でた〜くさんのどんぐりを見つけました。袋に入れてお土産にしましたね。グランドで追いかけっこをして楽しみました。いっぱい遊んでお腹が空いた子ども達。幼稚園に帰ってからのお弁当はいつも以上に美味しかったかもしれませんね。

f:id:encho-sensei:20201126164958j:plain f:id:encho-sensei:20201126165118j:plain f:id:encho-sensei:20201126165123j:plain f:id:encho-sensei:20201126165126j:plain

f:id:encho-sensei:20201126165128j:plain f:id:encho-sensei:20201126165131j:plain f:id:encho-sensei:20201126165134j:plain f:id:encho-sensei:20201126165137j:plain

f:id:encho-sensei:20201126165140j:plain f:id:encho-sensei:20201126165143j:plain

花組さんはといえば、先日カワイ造形で作った「素敵な街・道路・線路・お家etc.」にS先生が、ご家族の方と食べた・・・の羊羹の小さな箱を持ってきて、子ども達にその箱を変身させてくださいました。なにに??  そう、道路に走っている物なんです。写真を見てくださいね。活動を広げていくことの楽しさ、お弁当の後にも、ものづくりが続けられ・お帰りにはお土産として持ち帰ったお子さんもありましたね。前に作った街に自分が何をどのように作って、たのしもうかな? そんな工夫と考えと、実行が子ども達の心を育みます。

f:id:encho-sensei:20201126165244j:plain f:id:encho-sensei:20201126165247j:plain f:id:encho-sensei:20201126165250j:plain f:id:encho-sensei:20201126165254j:plain

f:id:encho-sensei:20201126165257j:plain f:id:encho-sensei:20201126165301j:plain f:id:encho-sensei:20201126165304j:plain f:id:encho-sensei:20201126165307j:plain

f:id:encho-sensei:20201126165310j:plain f:id:encho-sensei:20201126165313j:plain f:id:encho-sensei:20201126165318j:plain

赤組と緑組は一昨日のお話の続きで、ページェントのメインキャストについて自分で考えてきたお役とその理由を報告していただくことになっていました。赤組さんは、緑組さんがどんな風に答えるのか、どんな風に考えてきたのかを真剣に聞いて、それに対してしっかり発言する子供さんもあり「なかなかいいね。」と思っていました。

明日、金曜礼拝の時にメインキャストの発表と赤組さんのお役(聖歌隊の先導等)も発表することになっています。子ども達は偉いですね。自分がなりたい役に対して固執しない、「このお役ができなければ・・・になってもいいです」と答えられるのです。メインキャストはその一人一人が担う大切なお役なのですからね。明日お帰りには、お子さんの口から報告されると思います。「そう、よかったね。頑張ってね。どのお役も大切だからね」と受け止めていただきたいと思います。愛の光が輝くように! で、私たちが「感謝」をすることを先日の「感謝祭」で学びました。その日々の感謝をどのような形で表すのか? その一つが日々の献金です。うれしいこと、困ったこと、お祈りできたこと、お誕生日をありがとうetc. ご家族みんなで考えて、社会の情勢も考え合わせて、自分の置かれている今の状況に感謝できるとうれしいですね。その感謝を献金にして、今日、子供達が作った献金箱に入れていっていただきたいと思います。愛の御用の為に使えますように。さあ、嬉しいイエス様のお誕生をみんんでお祝い致しましょう。

f:id:encho-sensei:20201126165643j:plain f:id:encho-sensei:20201126165647j:plain f:id:encho-sensei:20201126165653j:plain f:id:encho-sensei:20201126165656j:plain

f:id:encho-sensei:20201126165703j:plain f:id:encho-sensei:20201126165707j:plain 

f:id:encho-sensei:20201126165713j:plain f:id:encho-sensei:20201126165700j:plain f:id:encho-sensei:20201126165710j:plain