今日は、何と雨が降る予報だったのに、朝陽が射しとても蒸し暑い朝になりました。お陰様で子どもたちと出かけるマスクプレーには、お天気の心配なく出かけることができました。感謝
飛行船がチャーターしてくださっていた大型バス1台に乗り込んで、いざ、テルサホールへ。お見送りにはI先生が「いってらっしゃ〜い」と。今年は大型バスに乗るのは、初めてだったのですね。春の植物園の遠足には行けなかったから・・・。 午前と午後の2回公演の1日のみ。いつもお出合いする幼稚園の先生と挨拶を交わしながら、会場へ。
会場はいっぱいの子どもたちです。さあ今日の子どもたちの反応はどのようなのでしょう。
フック船長とその手下の者たちの登場から始まったピーターパン。みんなが読んでもらっているお話とは少し違いますね。でも子どもたちが楽しめるように、ダンス有り、歌有り、船長グループとピーターパングループの戦い場面があり、この場面は大人が見ててもいいようなティンカーベルがウェンディーに嫉妬を妬く所など、1時間45分(休憩15分)の長いマスクプレーでした。子どもたちに、「おうちでどんなお話であったのか、どこが面白かったのか、色々お話しして聞いてもらって下さいね」と伝えてあります。ほんのいっときでも構いません。今日の観劇の内容を共有して楽しい対話のひとときをお持ちくだされば大変嬉しいです。
帰り道には、渋滞の道もありましたが、予定通り、13時に無事に幼稚園に到着。その後、大急ぎでパン給食をいただきました。お腹が空いたと言っていたお友達もあったから、きっと早く食べ終わったのでしょうね。
楽しいお時間でしたね。同伴していただきましたお父様・おばあ様ありがとうございました。明日のお天気はどうかな? みんなも天気予報をチェックして下さいね。幼稚園に帰って来たら、バスの中からお庭に設置されていた「プール」を見つけたんだよね。明日入れるかな? いや、お天気ならプールのお掃除をしなければね。子どもたちのお手伝いよろしくね。