今日のお芋掘り遠足、行けたね、行けて良かったね。

昨夕から雨が降り続いていましたが、天気予報を見ていると朝方には止むとの予報。その雲の動きを凝視しながら、時間を追って、信じて、希望を持って今朝早々にメール配信をさせていただきました。。おにぎり弁当とはいえ、朝早くに登園するお友達があるからです。そして、長靴を履いてきてもらって大正解。畑についてみるとやはり地面も草も濡れています。貸して頂いたござの上にブルーシートを敷くとピョンピョンと跳ねているコオロギが子供達の目の前にそのシートの上に集まってくるではありませんか。子供達もそれにつられて、数人がシートの上に。可愛かったね。   

f:id:encho-sensei:20180927203940j:plain f:id:encho-sensei:20180927203942j:plain f:id:encho-sensei:20180927203945j:plain f:id:encho-sensei:20180927203947j:plain f:id:encho-sensei:20180927203949j:plain

f:id:encho-sensei:20180927203952j:plain f:id:encho-sensei:20180927203954j:plain f:id:encho-sensei:20180927203957j:plain 手袋をはめて、一列に並びます。pre-preと花組はお母さん(お父さん)とご一緒にスコップをもらって、お芋の畝に並びます。一人3株ずつ。お芋を傷つけないように周りから掘っていきます。ちょっと粘土質の土で、今年初めて植えつけられたという畑らしいです。この農園に、イノシシがお芋を食べに来るらしい、またカラスがぶどうをついばみに来るそうです。畑の方も大変そうでした。「さあ、頑張って掘るぞ〜〜!」土の中から出てくるいろんな虫も気になります。ミミズも気になります。でも、頑張ってお芋を掘らなくては。まるで家族のように連なって顔を出すお芋もたくさんあり、とても綺麗な並びをしていました。

 f:id:encho-sensei:20180927204000j:plain f:id:encho-sensei:20180927204003j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204007j:plain f:id:encho-sensei:20180927204010j:plain f:id:encho-sensei:20180927204013j:plain f:id:encho-sensei:20180927204015j:plain f:id:encho-sensei:20180927204018j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204021j:plain f:id:encho-sensei:20180927204024j:plain f:id:encho-sensei:20180927204027j:plain f:id:encho-sensei:20180927204029j:plain f:id:encho-sensei:20180927204032j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204035j:plain f:id:encho-sensei:20180927204037j:plain f:id:encho-sensei:20180927204238j:plain f:id:encho-sensei:20180927204240j:plain f:id:encho-sensei:20180927204242j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204245j:plain f:id:encho-sensei:20180927204248j:plain f:id:encho-sensei:20180927204250j:plain f:id:encho-sensei:20180927204253j:plain f:id:encho-sensei:20180927204256j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204258j:plain f:id:encho-sensei:20180927204301j:plain f:id:encho-sensei:20180927204303j:plain f:id:encho-sensei:20180927204306j:plain f:id:encho-sensei:20180927204308j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204311j:plain f:id:encho-sensei:20180927204313j:plain f:id:encho-sensei:20180927204316j:plain f:id:encho-sensei:20180927204318j:plain f:id:encho-sensei:20180927204321j:plain

f:id:encho-sensei:20180927211529j:plain f:id:encho-sensei:20180927204436j:plain f:id:encho-sensei:20180927204438j:plain f:id:encho-sensei:20180927204441j:plain f:id:encho-sensei:20180927204443j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204446j:plain f:id:encho-sensei:20180927204448j:plain f:id:encho-sensei:20180927204451j:plain f:id:encho-sensei:20180927204454j:plain f:id:encho-sensei:20180927204457j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204500j:plain f:id:encho-sensei:20180927204502j:plain みんな大喜び、デブいもちゃん・チビいもちゃん・細いもちゃん。お歌の通り、いろんなお芋に出会えましたね。pre-preちゃんと花組はそのお芋をお母さんに託しバスまで運んでもらいます。赤組は、自分で手袋を脱いでその袋に入れて、お芋がコロコロ飛び出さないように袋の口を結びます。そして、園長先生の車のところまで持ってきてもらいます。今日はチャプレン先生が他の教会でのお仕事が急遽入ったので、園長先生の車で運んで帰ることになりました。緑組は手袋を脱いで袋に入れて、結んだら、自分の場所の近くに。だって、自分でバスのところまで運ぶのですから。

ちょっと早いけれどお弁当にしましょうね。

f:id:encho-sensei:20180927204504j:plain f:id:encho-sensei:20180927204506j:plain f:id:encho-sensei:20180927204509j:plain f:id:encho-sensei:20180927204512j:plain f:id:encho-sensei:20180927204514j:plain f:id:encho-sensei:20180927204516j:plain f:id:encho-sensei:20180927204519j:plain f:id:encho-sensei:20180927204617j:plain f:id:encho-sensei:20180927204619j:plain f:id:encho-sensei:20180927204622j:plain f:id:encho-sensei:20180927204624j:plain f:id:encho-sensei:20180927204627j:plain f:id:encho-sensei:20180927204631j:plain f:id:encho-sensei:20180927204634j:plain f:id:encho-sensei:20180927213530j:plain f:id:encho-sensei:20180927204640j:plain f:id:encho-sensei:20180927204643j:plain f:id:encho-sensei:20180927204645j:plain f:id:encho-sensei:20180927204648j:plain f:id:encho-sensei:20180927204651j:plain f:id:encho-sensei:20180927204653j:plain 長靴は、泥んこ。バスに乗るときには、靴を履き替えますが、あまりにも粘土質の泥がついているので、水道で洗っている先生なのです。綺麗になったの?お弁当の後は恒例のおやつ交換。本当に楽しそうです。畑のお兄さんにも「どうぞ」って持っていくK子ちゃん。「ほんとにもらっていいの?」と言って、もらってくださいました。 このおやつ交換、本当に可愛いんです。年齢を超えて、大人も子どもも、大きいお姉さんに群がるはなぐみさん。いろんなところで交換会は開催されているのです。全部食べるわけではありません。持ち帰って誰に何もをもらったのかを思い出しながら少しずついただくのです。いろんなお菓子を。こんな楽しいことはありませんね。

f:id:encho-sensei:20180927204656j:plain f:id:encho-sensei:20180927204659j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204702j:plain f:id:encho-sensei:20180927204705j:plain f:id:encho-sensei:20180927204707j:plain f:id:encho-sensei:20180927204710j:plain f:id:encho-sensei:20180927204712j:plain

 

f:id:encho-sensei:20180927204758j:plain f:id:encho-sensei:20180927204801j:plain f:id:encho-sensei:20180927204803j:plain f:id:encho-sensei:20180927204806j:plain f:id:encho-sensei:20180927204809j:plain

ごちそう様をしてから、しばしの間、畑探検です。その間に、この畑の周りの写真を撮ってみました。ツユクサをはじめエノコログサなど可愛いお花もいっぱい咲いているのです。みかんやキウイも木からぶら下がっていました。

お花を握りしめて帰ってきた子供達。虫や花などいろんなものを発見してきたようです。なかなかこのような環境には触れることのできない私たち。いろんなお恵みの中の大切な時間を過ごしました。

f:id:encho-sensei:20180927204811j:plain f:id:encho-sensei:20180927204814j:plain f:id:encho-sensei:20180927204816j:plain f:id:encho-sensei:20180927204819j:plain f:id:encho-sensei:20180927204822j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204824j:plain f:id:encho-sensei:20180927204826j:plain f:id:encho-sensei:20180927204829j:plain f:id:encho-sensei:20180927204833j:plain f:id:encho-sensei:20180927204835j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204837j:plain f:id:encho-sensei:20180927204840j:plain f:id:encho-sensei:20180927204842j:plain f:id:encho-sensei:20180927204844j:plain f:id:encho-sensei:20180927204848j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204850j:plain f:id:encho-sensei:20180927204852j:plain f:id:encho-sensei:20180927204854j:plain f:id:encho-sensei:20180927204857j:plain f:id:encho-sensei:20180927204901j:plain

f:id:encho-sensei:20180927204903j:plain f:id:encho-sensei:20180927204957j:plain f:id:encho-sensei:20180927204959j:plain f:id:encho-sensei:20180927205002j:plain f:id:encho-sensei:20180927205004j:plain

f:id:encho-sensei:20180927205007j:plain f:id:encho-sensei:20180927205010j:plain f:id:encho-sensei:20180927205013j:plain f:id:encho-sensei:20180927205015j:plain f:id:encho-sensei:20180927205017j:plain

ゴザを貸してくださったおじさんありがとうございました。美味しい(はずの)お芋のお世話をしてくださってありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。。無事幼稚園に到着。お帰りなさい!

今夜はきっと楽しかった夢を見ながら眠ってることでしょう。付き添ってくださったおかあさん。お父さん。そしてお芋掘りのお手伝いをしてくださったお父さん、お母さんありがとうございました。

どんなお芋のお料理をしていただけたでしょうか。

誰かにおすそ分けをするのかしら? 当分楽しめますね。お疲れ様でした。

今日の出来事 メリーちゃん〜緑組

朝はこんない良いお天気。綺麗な秋晴れで、空がとっても高く見えました。自分でハナミズキの赤い実を拾ってきたり、ヌスビトハギで、昨日5歳になったその数字をもじって、喜びを得た顔で登園してきた Kくん。登降園の道みちで出会う、神様からの贈り物にも変化が見えてきて、秋がやってきました。でも台風24号がやってくるかもしれないという予報。明日のお芋掘り遠足は、曇天で良いしお芋を掘らせて下さ〜〜い。

f:id:encho-sensei:20180926203108j:plain f:id:encho-sensei:20180926203112j:plain f:id:encho-sensei:20180926203116j:plain

メリーちゃんのお友達は、すでにpre-preにきてられるお友達。また児童館で出会ってられるお友達など。皆さん有意義にこの場を活用してくださっていて、ボランティアのおお母さんも大切な一役を担って下さっています。ありがとうございます。

f:id:encho-sensei:20180926203121j:plain f:id:encho-sensei:20180926203126j:plain f:id:encho-sensei:20180926203130j:plain f:id:encho-sensei:20180926203134j:plain f:id:encho-sensei:20180926203139j:plain

f:id:encho-sensei:20180926203143j:plain f:id:encho-sensei:20180926203148j:plain f:id:encho-sensei:20180926203152j:plain

みどりぐみがジャンピングで組体操の練習などをしている間、花組と赤組は、お庭で存分に遊びました。開放感に満ち溢れた姿は、、なんとも幸せな光景ですね。そして、

f:id:encho-sensei:20180926203156j:plain f:id:encho-sensei:20180926203201j:plain f:id:encho-sensei:20180926203206j:plain f:id:encho-sensei:20180926203508j:plain f:id:encho-sensei:20180926203517j:plain

f:id:encho-sensei:20180926203525j:plain f:id:encho-sensei:20180926203532j:plain  f:id:encho-sensei:20180926203537j:plain f:id:encho-sensei:20180926203541j:plain f:id:encho-sensei:20180926203546j:plain

f:id:encho-sensei:20180926203546j:plain f:id:encho-sensei:20180926203551j:plain f:id:encho-sensei:20180926203555j:plain f:id:encho-sensei:20180926203559j:plain f:id:encho-sensei:20180926203600j:plain

f:id:encho-sensei:20180926203610j:plain f:id:encho-sensei:20180926203609j:plain f:id:encho-sensei:20180926203615j:plain f:id:encho-sensei:20180926203614j:plain f:id:encho-sensei:20180926203620j:plain

f:id:encho-sensei:20180926203625j:plain f:id:encho-sensei:20180926203629j:plain f:id:encho-sensei:20180926203635j:plain お時間になると、そのままお時間に

なって、花組さんのお馬さん赤組さんのだるま競争が始まりました。何度も練習を重ねることで、乗馬が上手になります。ギャロップも上手になります。左右のバランスです。赤組もだるまの脱ぎ着がなかなか難しいものだから、リレー形式になっているこの競技は、なかなか難しいものがあります。何十年と続いているこの競技。被るのがいやな場合もあれば、被るからこそ自分を出すことなく思いっきり頑張れる場合だってあるのです。子供の思いは複雑なんです!よね。でも皆さん、当日はいっぱいの応援をお願いしますね。それから、ジャンピングを終えたみどりぐみが、今度はお庭へ。花組と赤組とタッチ交代です。緑組も特に組体操は、錦林小学校の運動場で行う時には、土の上に手や足をつかねばなりません。どれほど我慢しながら、頑張れるのか。お楽しみを。

f:id:encho-sensei:20180926203747j:plain f:id:encho-sensei:20180926203752j:plain f:id:encho-sensei:20180926203903j:plain f:id:encho-sensei:20180926203957j:plain f:id:encho-sensei:20180926204147j:plain

f:id:encho-sensei:20180926204152j:plain f:id:encho-sensei:20180926204156j:plain f:id:encho-sensei:20180926204201j:plain f:id:encho-sensei:20180926204205j:plain f:id:encho-sensei:20180926204209j:plain

 

f:id:encho-sensei:20180926204401j:plain f:id:encho-sensei:20180926204405j:plain f:id:encho-sensei:20180926204437j:plain f:id:encho-sensei:20180926204556j:plain f:id:encho-sensei:20180926204600j:plain

f:id:encho-sensei:20180926204605j:plain f:id:encho-sensei:20180926204610j:plain f:id:encho-sensei:20180926204616j:plain f:id:encho-sensei:20180926204620j:plain

f:id:encho-sensei:20180926204625j:plain f:id:encho-sensei:20180926204629j:plain f:id:encho-sensei:20180926204633j:plain f:id:encho-sensei:20180926204638j:plain f:id:encho-sensei:20180926204643j:plain

f:id:encho-sensei:20180926204647j:plain f:id:encho-sensei:20180926204655j:plain 今日も無事に様々な練習を重ね、また一つ大きくなった子供たち。0歳から6歳までがこの小さな幼稚園で過ごした幸せな一日。どうぞ、神様一人一人の子ども達、お家の方をお導き子守りください。

 みんなてるてる坊主を作ってつるしているのかな? 明日を夢見てお休みなさい

 

 

今日は今年度2回目のお誕生会でした。おめでとう!

昨日は、京都では満月が見えず残念でしたね。今夜は十六夜で、本当ならとても綺麗なお月様に出会えるのに残念です。今日の献金礼拝のお話は、「サムエル」さんのおはなしでした。ハンナさんという若いお母さんには子どもがありません。ちょっと寂しい気持ちになっていました。そこで一生懸命お祈りをしてると、祈りが叶えられて赤ちゃんが生まれました。ハンナさんは赤ちゃんが大きくなったら神様のお仕事をする子どもにすると神様にお約束していたのです。無事産まれた赤ちゃんを「サムエル」と名付け、エリ先生にサムエルを預けてしまいました。それからサムエルは一生懸命、礼拝堂で神さあに仕えていました。そしたらある夜・・・。さあ、お子さんからお聞きください。

そして、7月〜9月までのお誕生会が行われました。朝からとってもいい匂いぷ〜〜んと。礼拝が終わったらすぐに、花ぐみさんがお腹すいた と訴えるくらい良い匂いが漂ってきました。今日はスパゲッティのミートソースです。子ども達はみん大好きですね。誕生会って本当にみんなを笑顔に、みんなを幸せにしてくれるんですものね。どうぞこの一年も幸せに、そして、神様に守られ、すくすく、元気いっぱいで成長しますように、そして、命を下さった神様にありがとうをしましょうね。

f:id:encho-sensei:20180925205203j:plain f:id:encho-sensei:20180925205205j:plain f:id:encho-sensei:20180925205452j:plain 秋の七草添えて。

f:id:encho-sensei:20180925205208j:plain f:id:encho-sensei:20180925205211j:plain f:id:encho-sensei:20180925205213j:plain f:id:encho-sensei:20180925211053j:plain f:id:encho-sensei:20180925211128j:plain

f:id:encho-sensei:20180925205220j:plain f:id:encho-sensei:20180925211221j:plain f:id:encho-sensei:20180925211313j:plain f:id:encho-sensei:20180925205229j:plain f:id:encho-sensei:20180925205231j:plain f:id:encho-sensei:20180925205233j:plain f:id:encho-sensei:20180925205236j:plain f:id:encho-sensei:20180925205239j:plain f:id:encho-sensei:20180925211628j:plain f:id:encho-sensei:20180925205246j:plain f:id:encho-sensei:20180925211812j:plain f:id:encho-sensei:20180925205251j:plain f:id:encho-sensei:20180925205413j:plain f:id:encho-sensei:20180925205416j:plain f:id:encho-sensei:20180925212047j:plain  f:id:encho-sensei:20180925205425j:plain f:id:encho-sensei:20180925212504j:plain  f:id:encho-sensei:20180925210836j:plain f:id:encho-sensei:20180925205433j:plain f:id:encho-sensei:20180925205435j:plain

f:id:encho-sensei:20180925205438j:plain f:id:encho-sensei:20180925205441j:plain f:id:encho-sensei:20180925205443j:plain f:id:encho-sensei:20180925205446j:plain f:id:encho-sensei:20180925205449j:plain

今日はみんなで練習したよ。

今日は、少し早いお時間で始まった3クラス合同での運動会の練習をいたしました。赤組の部屋で集合。それぞれのクラスが赤帽と白帽に分かれて一列づつに並びます。

そして、エジプトからのお友達が京都市左京区のはぐくみ室より紹介されてやってこられました。いろんな手続きと説明のあと、幼稚園ホールへ。運動会の練習を見ていただきました。事務所では、緊張していた二人ですが、子供達の中に入ると、真剣なまなざしで、みんなの練習風景を見ています。花組と赤組の年齢。それぞれの競技に誘ったらしっかり参加の意思を表し、仲間入り。嬉しいね。

どのクラスもみんな頑張って、楽しんで練習し、本番が楽しみになってきました。

玉入れでは、白帽が2点、赤帽が1点。それから、実は、玉入れが終わったあとの籠に玉を入れて片付けるという競争を花組さんに頼みました。すると、赤号のほうが早く片付けられたのです。すると2対2なって、同点ということにしたのです。花組さんのおかげで同点になった赤帽。でも、緑組の赤組はちっとも嬉しい笑顔ではありませんでした。なぜって? 玉を入れたわけでもなく、片付けたわけでもありませんからね。

赤組と緑組のダンスを最後に見せてもらいましたが、1回目は先生と同じように先生を見ながら踊ってみました。「どう、子どもたちだけでおどってみることはできるの?」と尋ねると、子供たちは「やってみる!!」と力強い返答。「じゃ、頑張って!、見せてもらうわ」と写真を撮りながら見せてもらっていました。先生たちが頭を合わせて考え、「ここはこうしたほうが・・・良いのではないか」と話し合い、ちょっと変更。その部分も子供たちはしっかり記憶して、踊ってくれました。でも指導する先生は立ってみんなの前にはいないけれど、座って、身振り手振りで、みんなを支え、リードしてくださっています。で、そう、どの部分を子供たちが把握し、まだ把握していないのかを、先生が確認したいから、来週は先生のリードなしで頑張って欲しい旨を子供たちに知らせたのです。だんだんダンスも上手になてきて、リレーもなかなか上達してきて、ホールなので思いっきり走れないけれど心を込めて、その格好はとても素敵でした。

少し子供たちの背中を押して、やる気を目覚めさせ、焚き付けて、集中し、自分たちだけでできるんだよという自信へと導いてあげたいと思うのです。全員が完璧にできるってことはあり得ません。どこかで、背中を押すという前向きな指導をしていけたら良いと思っています。

f:id:encho-sensei:20180921210525j:plain f:id:encho-sensei:20180921210527j:plain f:id:encho-sensei:20180921210530j:plain f:id:encho-sensei:20180921210533j:plain f:id:encho-sensei:20180921210535j:plain

f:id:encho-sensei:20180921210537j:plain f:id:encho-sensei:20180921210540j:plain f:id:encho-sensei:20180921210542j:plain f:id:encho-sensei:20180921210544j:plain f:id:encho-sensei:20180921210547j:plain

f:id:encho-sensei:20180921210550j:plain f:id:encho-sensei:20180921210552j:plain f:id:encho-sensei:20180921210555j:plain f:id:encho-sensei:20180921210557j:plain f:id:encho-sensei:20180921212132j:plain

f:id:encho-sensei:20180921210613j:plain f:id:encho-sensei:20180921212422j:plain f:id:encho-sensei:20180921210621j:plain f:id:encho-sensei:20180921212741j:plain f:id:encho-sensei:20180921213204j:plain

f:id:encho-sensei:20180921213334j:plain f:id:encho-sensei:20180921210635j:plain f:id:encho-sensei:20180921215952j:plain f:id:encho-sensei:20180921210640j:plain どうぞ宜しく。

今日も! うんどうか〜〜い。

今日は生憎の雨。ここ1週間ほど雨が続きそうで、今度はお芋掘りが気になってきましたね。少し様子を見て、雨天になりそうであれば、また皆様にお知らせいたします。

朝から、ホールで運動会に向けての自主練が始まっていました。今日のメインは、跳び箱。跳べる人もまだ跳べない人も練習に練習。跳べない人への声掛けに行った園長。

声をかける方も熱が入ってきます。練習している子ども達も必死になってきます。そして、ちょっとしたコツを知らせたり、方法を施すことで、飛べるようになったお友達があるのです。「飛べた! そう、そのようにすると飛べる! もう大丈夫!」の園長の声で、ホールの子ども達や先生達、周りのみんなが拍手喝采。よかった〜って。一人づつに声掛けして、できれば飛べるようにしてあげたいですね。

f:id:encho-sensei:20180920161348j:plain f:id:encho-sensei:20180920161351j:plain f:id:encho-sensei:20180920161353j:plain f:id:encho-sensei:20180920161356j:plain f:id:encho-sensei:20180920161359j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161402j:plain f:id:encho-sensei:20180920161406j:plain f:id:encho-sensei:20180920161409j:plain f:id:encho-sensei:20180920161412j:plain f:id:encho-sensei:20180920161415j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161417j:plain  飛べました! f:id:encho-sensei:20180920161421j:plain

お時間になってから、緑組のお手伝いで、忍二郎の修行がグレードアップ。なかなか面白い! 当日をどうぞお楽しみに。

f:id:encho-sensei:20180920161430j:plain f:id:encho-sensei:20180920161432j:plain f:id:encho-sensei:20180920161434j:plain f:id:encho-sensei:20180920161437j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161440j:plain f:id:encho-sensei:20180920161443j:plain f:id:encho-sensei:20180920161445j:plain そして緑組の、hop step jampの一連の競技も、なかなか自信がついてきたようです。それぞれへの技は、また朝練ですることにして、今日は、ちょっと気にして見たことがあります。それは、一つ技をこなすたびに示すポーズです。一つづつにけじめをつけながら皆さんに見ていただくということです。その態度が、恥ずかしいこともあるのでしょうが、身体中に力が入らず、しっかり手の指の先まで伸ばす。足をくっつける・・・と伝えていてもなかなかです。どうしたら綺麗に見えるのか。そこで、「・・くん、すごい!指も伸びて、背中も伸びてかっこいいわ」と。すると、褒めてもらえることに敏感な子ども達、そのあとは、それぞれが堂々とそのかっこいいポーズでけじめをつけられるようにと努力をしはじめたのです。さすが、緑組! とても素敵だよ。

f:id:encho-sensei:20180920161517j:plain f:id:encho-sensei:20180920161520j:plain f:id:encho-sensei:20180920161523j:plain f:id:encho-sensei:20180920161525j:plain

そのあと今度は会館まで行き、花組の応援に。昨日新聞紙を丸めていっぱい集めていた花組さん、はてさて、何を作ろうとしていたのでしょうね。今日の写真を見て、当ててみてください。みんな楽しそうに練習をしています。二つの競技とダンスを見せてもらいました。きっちり順番を覚え、誰とペアで走るのか、、、今回は生き物に触れながらのかわいい競技とダンスです。途中で「お腹すいた」と訴えていたお子さんも。ふと時計を見るとまだ11時半。もうちょっと頑張れ! きっと今日のお弁当はいつもより早く、美味しく食べたのかもしれませんね。 動いて、食べる、そしたらまた動ける。この体力作りに欠かせないスパイラルを大切にしたいものですね。明日は、初めて3クラス揃っての合同練習をします。9時までには登園してくださいね。そうでないと、お時間が遅くなって、お昼ご飯の時間も遅くなって、途中でエネルギー切れになると困りますからね。

f:id:encho-sensei:20180920161424j:plain f:id:encho-sensei:20180920161528j:plain f:id:encho-sensei:20180920161531j:plain f:id:encho-sensei:20180920161533j:plain f:id:encho-sensei:20180920161535j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161538j:plain f:id:encho-sensei:20180920161541j:plain f:id:encho-sensei:20180920161543j:plain f:id:encho-sensei:20180920161546j:plain f:id:encho-sensei:20180920161549j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161551j:plain f:id:encho-sensei:20180920161554j:plain f:id:encho-sensei:20180920161556j:plain f:id:encho-sensei:20180920161559j:plain f:id:encho-sensei:20180920161601j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161714j:plain f:id:encho-sensei:20180920161717j:plain f:id:encho-sensei:20180920161720j:plain f:id:encho-sensei:20180920161722j:plain f:id:encho-sensei:20180920161725j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161728j:plain f:id:encho-sensei:20180920161731j:plain f:id:encho-sensei:20180920161733j:plain f:id:encho-sensei:20180920161737j:plain f:id:encho-sensei:20180920161739j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161742j:plain f:id:encho-sensei:20180920161745j:plain f:id:encho-sensei:20180920161748j:plain f:id:encho-sensei:20180920161750j:plain f:id:encho-sensei:20180920161753j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161755j:plain f:id:encho-sensei:20180920161823j:plain f:id:encho-sensei:20180920161826j:plain f:id:encho-sensei:20180920161829j:plain f:id:encho-sensei:20180920161832j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161835j:plain f:id:encho-sensei:20180920161837j:plain f:id:encho-sensei:20180920161841j:plain f:id:encho-sensei:20180920161846j:plain f:id:encho-sensei:20180920161851j:plain

f:id:encho-sensei:20180920161856j:plain f:id:encho-sensei:20180920161908j:plain f:id:encho-sensei:20180920200042j:plain f:id:encho-sensei:20180920200044j:plain f:id:encho-sensei:20180920200047j:plain

f:id:encho-sensei:20180920200049j:plain f:id:encho-sensei:20180920200054j:plain f:id:encho-sensei:20180920200057j:plain f:id:encho-sensei:20180920200100j:plain

そうそう、ちょっと咳やお熱、鼻水など涼しくなったことだけではありませんが、体調の不調が少し目立っています。どうぞ、お気をつけてください。3連休は目いっぱい遊びすぎないように。体を休めながらゆっくりした時間もお作りくださいね。また明日。

ちょっと暑かったけれど、気持ちの良い秋晴れになりました!

f:id:encho-sensei:20180919224145j:plain f:id:encho-sensei:20180919224149j:plain f:id:encho-sensei:20180919224151j:plain 

綺麗な高〜い空の秋がやってきました。なんて気持ちの良い青空だったのでしょうか。お父さんに送ってもらったCちゃん。車を降りて堂々と幼稚園に歩いてきますよ。大きくなったね。

緑組さんは、家で練習するべく持ち帰っていた縄跳びを持ってきて、今日も自主練です。今日はD先生も仲間入り。「暑い! フウ〜 しんどいわ!」と言いつつ、子ども達の練習に付き合ってくれていたのです。子供さんに「練習しなさい!」といってもなかなかですが、大人が何らかの形で関われるなら、子ども達にとり、大きな励みになるのですね。できなかったら教えてもらい、できたら嬉しい声かけをしてもらって、自信につながっていくことになるのですものね。応援しているよ。頑張れ!

 f:id:encho-sensei:20180919224138j:plain f:id:encho-sensei:20180919224140j:plain f:id:encho-sensei:20180919224143j:plain 

朝のお時間は「絵本の読み聞かせ」の大切な時間から始めます。みんな集中して、一生懸命見て、聞いていますよね。園長が今日、府下のある幼稚園でのその地区別研修会に出かけ話し合いに立ち会ってきました。何か園もの先生が集まり、年6回の地区別研の今日の沢山ある課題のひとつに(学年別に現場の先生が集まり、日頃の課題を話し合います)、年長になってもなかなか座れない、集中できない、と悩んでおられる園の先生がおられました。年長で座っていられない? この集中は今いまに始まったことではなく、入園のときからの積み重ねで、それぞれの園で培われてきた教育方法であったり、当園のように合同保育でそれぞれの学年がお互いに注視することで培われていくことなど、やはり集団内での育ちに関係してくるのでしょうね。もちろんご家庭でもしっかりお子さんに向き合ってくださっているという大切な土台があることも多いにプラスしていることは間違いありませんが。マリアの子供達! あなた達は素晴らしい! 本当によく聴き、よく見て、よく遊んで・・・頑張っているものね。 

今日も一日、子供達も先生達も翌頑張りました。さあ、一部ですが写真をご覧下さい。

f:id:encho-sensei:20180919224153j:plain f:id:encho-sensei:20180919224156j:plain f:id:encho-sensei:20180919224158j:plain f:id:encho-sensei:20180919224201j:plain f:id:encho-sensei:20180919224203j:plain

f:id:encho-sensei:20180919224206j:plain f:id:encho-sensei:20180919224208j:plain f:id:encho-sensei:20180919224216j:plain f:id:encho-sensei:20180919224219j:plain                                                            f:id:encho-sensei:20180919224211j:plain f:id:encho-sensei:20180919224214j:plain f:id:encho-sensei:20180919224221j:plain f:id:encho-sensei:20180919224223j:plain

f:id:encho-sensei:20180919224231j:plain f:id:encho-sensei:20180919224233j:plain f:id:encho-sensei:20180919224235j:plain                                                 f:id:encho-sensei:20180919224226j:plain f:id:encho-sensei:20180919224228j:plain f:id:encho-sensei:20180919224238j:plain f:id:encho-sensei:20180919224241j:plain f:id:encho-sensei:20180919224243j:plain

f:id:encho-sensei:20180919224246j:plain f:id:encho-sensei:20180919224247j:plain f:id:encho-sensei:20180919224250j:plain

f:id:encho-sensei:20180919224253j:plain f:id:encho-sensei:20180919224258j:plain f:id:encho-sensei:20180919224301j:plain f:id:encho-sensei:20180919224303j:plain

どのクラスも、運動会の準備に余念ありません。はてさて、どんな競技が出来上がっていくのでしょうか? お楽しみに。

運動会担当のお母さんがた、お父さんの会の皆様、お手伝いの方どうぞ、宜しくお願いします。

 

 

連休明けの子ども達

3連休明けの火曜日。涼しい風が吹いているもののなんとなくじっととした肌触りで、なかなか爽やかにとはいかないようですね。今日は、花組さんの3人が残念ながらお休みでしたが、元気いっぱいで帰ってきました。この3連休の間に、祖父母の家を訪ねたお子さんも多く、また連休を利用して嬉しいところに行ってきたお子さんもあり、それぞれに子ども達にとって、有意義な日々となったようです。お父さん、お母さんお疲れ様でした。また来週も3連休ですよ。遠くまで行かなくても良いしお子さんとゆったりできる時間を持ってあげてくださいね。朝夕の涼風を感じながら、初秋をお楽しみいただけると嬉しいですね。おじいちゃんやおばあちゃんのところにお孫さんからの絵手紙は届いたでしょうか。ラミネートして残してくださっている方、箱に入れて毎年の絵手紙を大切にしてくださっている方、その方法はさまざまでしょうが、きっと大切に起こしてくださっていることでしょう。お孫さんの成長が見えてきますものね。

朝から、緑組の子供達は、頑張っていますよ。熱が入ってきました。縄跳びの自主練に。自分で「やる気」を出さないと、中々身にはつかないものです。何事も。頑張れ!

f:id:encho-sensei:20180918174003j:plain f:id:encho-sensei:20180918174006j:plain 

献金礼拝が、今週と来週は火曜日になります。今日は「アブラハムさんとイサク」のお話でした。アブラハムさんのお嫁さんは、サラさん。神様からのお告げでカナンの地へ転居し、そこで3人の神様のお弟子(天使)を招き入れ、世話をし、男の子を授かることを告げられます。サラは!(◎_◎;)。信心深い老両親から生まれたイサクは、神様から本当に神様を信じているかどうかを試されるアブラハムにより、神様の生贄として命を失いかけますが、神様がアブラハムの信心深さ、本物であることを認め、イサクの命を助けて下さいます。・・・そして、大きくなったイサクはリベカという女性と結婚するのです。今日のお話のなかの二人の女性の名前は、洗礼を受けている先生の中に、この名前を教名として授けていただいている先生がいることを紹介して、お話はおしまい。チャプレン先生が、ロシアのイコンの絵を持ってきてくださり、3人の天使のお話を付け加えて下さいました。どんな祈りにも答えてくださる、素晴らしいイコン(絵)として今でも、ロシアでは貴重なものとしてある美術館にあるそうです。この絵を小礼拝堂においてくださっていますので、祈りたいと思われる皆さん、どうぞおあがりくださって小礼拝堂で手を合わせて下さい。

f:id:encho-sensei:20180918174009j:plain f:id:encho-sensei:20180918174352j:plain f:id:encho-sensei:20180918174014j:plain f:id:encho-sensei:20180918174016j:plain f:id:encho-sensei:20180918174019j:plain

f:id:encho-sensei:20180918174021j:plain f:id:encho-sensei:20180918174025j:plain f:id:encho-sensei:20180918174027j:plain f:id:encho-sensei:20180918174030j:plain 

礼拝の後は、みんなでホールへ。準備体操の並び方を練習し、実際に踊ってみました。ほんと楽しそう。花組さんは初めてなのに上手に並んで楽しげに踊っていました。中にはあっけにとられてじっとしていたお友達もいましたけれどもね。それも可愛いい。

f:id:encho-sensei:20180918174032j:plain f:id:encho-sensei:20180918174035j:plain f:id:encho-sensei:20180918174037j:plain f:id:encho-sensei:20180918174040j:plain f:id:encho-sensei:20180918174043j:plain

お昼からは、みんなでお庭遊びです。思い思いに園庭で遊び、汗をかいていましたよ。ちょっとじっとしているとやはり、涼しくなってしまうので、くれぐれも汗をかいた後の手当ては、忘れずに。幼稚園でも必要な人は着替えをしています。風邪を引かずに、元気で頑張ってくださいね。いっぱいいっぱい楽しめる2学期ですから。

始まったところの2学期。みんなで元気に過ごしましょう。

f:id:encho-sensei:20180918174443j:plain f:id:encho-sensei:20180918174049j:plain f:id:encho-sensei:20180918174052j:plain f:id:encho-sensei:20180918174054j:plain f:id:encho-sensei:20180918174057j:plain

f:id:encho-sensei:20180918174507j:plain f:id:encho-sensei:20180918174104j:plain f:id:encho-sensei:20180918174106j:plain f:id:encho-sensei:20180918174109j:plain