久しぶりのお散歩・動物園に行ったよ~~ 💕

今日も何て素晴らしい秋晴れだったのでしょうか。3クラス4学年でのお散歩。大きい人は小さい人の手を繋いで、久しぶりにお出かけしました。行き先はみんな大好きな動物園。早い目に行って良かった。私たちが帰る頃に来られた幼稚園が何ヶ園かありました。先生同士ご挨拶を交わして・・・。小学生も中学生も本当にたくさんの人でした。他府県からも。

驚いたのは、みんながよく歩いたことです。よく頑張りましたね。おおまるですよ。YouTubeも飛ばしましたのでご覧ください。

今年の4月1日で、京都市の岡崎動物園は、120周年を迎えました。日本では、東京の上野動物園に続いて2番目に古い動物園なのです。ご存知でしたか?そして、私たちの神様のお家である聖マリア教会も今年で120年なのです。こんなに永く続いているということに感謝ですね。

 

 

 

これなあ〜〜んだ??? 「すごい毛がついてる。ちくちくと痛そうあやな」と話すその動物の背中には、細かい小さな、触ったら「いたっ!!」と思えるような毛が並んでいました。大抵水の中にいるので、背中の毛がこんなになっているなんて思いもよりませんでした。そして、尻尾の先には、髭のような毛が先っちょに付いていて・・真後ろから見たらこんなに可愛いんですよ。おーいかばくん !! 何でも360度の角度から見ると新しい発見があるものですね。

  しまうまくんにミーヤキャット。子どもたちと見合ってくれている姿の可愛いこと。ひとしきり子どもたちは見つめ合っていましたよ。立ち姿も愛嬌がありますね。

 

 

 

 

キリンが付かず離れず、また餌を食べ・・・と6頭ものキリンさんが優雅に活動していました

そして、ブルーのコンテナの中で周りのわいわい騒ぐ人の声にも我関せずのツシマヤマネコ。さらには虎くん。ウロウロしているかと思ったら棚の上へ飛び乗って空中散歩。私たちを見下ろして「僕はここだが!」と言わんばかりに悠々と何度も往復散歩を繰り返していました。

 

 

この噴水も創立当時のものだそうです。「ここになあ、ザリガニがいっぱいいるにゃで」と動物園を知り尽くしている当園のリピーターの子どもたち。さすがです。

 

岡崎動物園のみではなく、日本のいろんな動物園で飼育されているツシマヤマネコの写真展をしてられました。その中に幼稚園の子どもと同じ名前のRで始まるお名前、字が読める子どもたちは次々と名前を読んでいました。ぞうさんの中にもIくんというお名前の象がいましたね。

 

ゴジラのfamily tree。 そしてゴジラの会話の解説もしてありました。それぞれの動物の話し言葉があるんですものね。人間にもわかると・・いえ、そんな研究をしている人もおられますよね。今の子どもたちの中のリピーターから、もしかたら動物についてのお仕事をする人が生まれるかもしれませんね。

 

そして、昨夜のNHKのニュースの中で、この動物園のことが取り上げられていて、SDGsを含めて京都市の赤字の助っ人として、動物たちの餌を寄付してられるさまざまな企業がどんどん増えて応援してられることを知りました。数がどんどん増えているようですね。嬉しいことです。双方にとって有益なことですね。その中でも、なんと「おから」の大好きな動物がたくさんいるんだって。みんな「おから」って知っているかしら?

   

9時半過ぎに幼稚園を出発して、11時。そろそろ幼稚園に帰りましょう。ここに写したのみではなく他にもたくさん見ましたね。そして今日は、たくさんの人に出会いました。幼稚園の数は、知っているだけでも5ヶ園も。私たちが帰ろうとしたその時に来られた園もありました。「今来たところです」って。「お先に失礼します。お散歩で何度も来れますので、もう帰ります」と。ご挨拶を済ませんて、気をつけて帰りましょう。みんなよく歩いたね、暑かったね。でも久々で楽しかったね。神様からの命をもらった動物たち。ノアのお爺さんに守ってもらった動物たち。私たちを楽しませてくれる動物たち・・ありがとう。お世話してくださっている飼育員の方々ありがとうございます。また来ま〜〜〜す。