素ばなしって、楽しいね。

とっても綺麗な青空なのに・・。部屋の中(事務所)は寒い! 冷たい!だって、北西の部屋だからね。エアコンを入れていても、その日により足からジンジン冷えてくる!

子ども達は元気いっぱい。今日は3クラスとも全員出席になりました。嬉しいですね。それぞれのご家庭で、いろいろご注意くださっているからなのでしょうね。子ども達にもしっかり認識されているマスク着用や手指の消毒等々が功を奏しているのでしょうか。風邪ひきさんも、ましてやインフルエンザもなく、日々過ごしていられるということは。「たいへん!」と同時に、守られていることがあるということですね。でも、マスクを外して、思いっきりの声を出して、お友達とお話したいね。早く収束を・・!!

 

f:id:encho-sensei:20210121132757j:plain f:id:encho-sensei:20210121132801j:plain f:id:encho-sensei:20210121132804j:plain

「パラシュート 作ってください!」と下のホールに降りてきた仲良し花組さんが、螺旋階段の上から、飛ばしてみたんだけれど?? 写っているかな?

f:id:encho-sensei:20210121132808j:plain f:id:encho-sensei:20210121132811j:plain

今日は「春のつどい」の為に、赤組と緑組は素話を聴きました。いつものように劇ごっこの前にはまず素話を聴きます。そこから登場人物を考え、ストーリーを考え、配役を決めていくことにしています。同じお話でも、その時の人数により、キャスト数もキャストの内容もセリフも変化させています。いつも、その年、時、人数に合わせてアレンジしています。で、今日の素話が始まると・・いつもですが、子ども達は真剣そのもので聴き入ります。そして、なんのお話かなあ???と思いつつも、それぞれが自分の中で「このお話に違いない!」と考えているのですね。でも、「それ知ってる!」とは言わないのが良いんですね。その途中に、「トロル!という名前がでてきたら、「ああ、やっぱり!」という反応を示す子ども達なのです。いいでしょ! こんなふうにして、聖マリア幼稚園の子ども達は、花組の時から素話に親しみ、自分の経験を通した中で想像を膨らまし、お話にのめり込んでいく姿があります。集中力を養っているということは、子ども達にとってとても大切な姿勢なんですね。可視ではない聞き取りの難しさですね。でも、子ども達って、経験を重ねると、また面白い楽しいと思えば、しっかり取り組めるようになるものです。日々の幼児教育の大切さが問われる一つだと思います。

f:id:encho-sensei:20210121133104j:plain f:id:encho-sensei:20210121133107j:plain f:id:encho-sensei:20210121133110j:plain f:id:encho-sensei:20210121133113j:plain

f:id:encho-sensei:20210121133117j:plain f:id:encho-sensei:20210121133120j:plain f:id:encho-sensei:20210121133123j:plain f:id:encho-sensei:20210121133126j:plain

f:id:encho-sensei:20210121133415j:plain f:id:encho-sensei:20210121133419j:plain f:id:encho-sensei:20210121133422j:plain f:id:encho-sensei:20210121133425j:plain

f:id:encho-sensei:20210121133428j:plain 「今日のお話終わったね」とニコっと振り返りました。

f:id:encho-sensei:20210121161322j:plain f:id:encho-sensei:20210121161349j:plain f:id:encho-sensei:20210121161417j:plain そして、ロンドンブリッジをして楽しむ子ども達。この橋は渡れるのかなあ、落ちてしまうのかなあ?とっても大きな素敵な橋なのにねえ?!力くらべ!3学期恒例のゲームです。ピンクチーム凄かったたね。