みんなの力を合わせてね ! そして・・これなあに ?

楽しかった運動会を無事済ませた子どもたち。今日も元気でみんな登園してくるかな?と思いながら、朝日に照らされる眩しい中、時折漂ってくる金木犀の香りに大きく息を吸ってみました。「ああ、秋だね。」気持ちの良い、いえちょっと暑いかな?

そんな中、子どもたちは絵本を借りてから三々午後お庭にやってきました。お砂場で、ジャングルジムで、ブランコで、ログハウスで、螺旋滑り台で、そしてケイドロ(警察と泥棒)をして、またお部屋の中で・・・。と思い思いに遊んでいました。とても幸せな光景です。

子どもたちが笑顔で遊んでいるこの姿は !!

f:id:encho-sensei:20211005134738j:plain f:id:encho-sensei:20211005134740j:plain

f:id:encho-sensei:20211005134743j:plain f:id:encho-sensei:20211005134745j:plain

f:id:encho-sensei:20211005134747j:plain f:id:encho-sensei:20211005134750j:plain

 

f:id:encho-sensei:20211005134752j:plain f:id:encho-sensei:20211005134754j:plain

f:id:encho-sensei:20211005134757j:plain f:id:encho-sensei:20211005134759j:plain

f:id:encho-sensei:20211005134802j:plain f:id:encho-sensei:20211005134926j:plain

そしてゆっくりめのお時間の合図。今日はまず初めに荷物のお引っ越しです。運動会(行事)後の後片付けですね。その度に、大人はかわいそう ?と思うかもしれませんが、私たちは、全ての機会を良しとして、その環境に合わせた経験をさせてあげるべきと考えています。重たいものを友達と運ぶと軽いね、どうして持つ(様々な形)、どこに片付けるの、行き帰りは一方通行で(ぶつからないように)etc. 子どもたちのこんなに楽しい笑顔で、自分たちの大切なものを、みんなで運ぶ。自分が使いたいものだけではないよね。みんなの大切なものだから丁寧にみんなで協力し合うのよね。会館があるおかげて、行事がスムーズに行えるって、本当に感謝ですね。そして、子どもたちお疲れ様でした。

f:id:encho-sensei:20211005134929j:plain f:id:encho-sensei:20211005134931j:plain

f:id:encho-sensei:20211005134934j:plain f:id:encho-sensei:20211005134936j:plain

f:id:encho-sensei:20211005134940j:plain f:id:encho-sensei:20211005134942j:plain

f:id:encho-sensei:20211005134945j:plain f:id:encho-sensei:20211005134947j:plain

f:id:encho-sensei:20211005134949j:plain f:id:encho-sensei:20211005135011j:plain

f:id:encho-sensei:20211005135014j:plain f:id:encho-sensei:20211005135017j:plain

f:id:encho-sensei:20211005135020j:plain f:id:encho-sensei:20211005135022j:plain

f:id:encho-sensei:20211005135025j:plain f:id:encho-sensei:20211005135027j:plain

f:id:encho-sensei:20211005135029j:plain f:id:encho-sensei:20211005135032j:plain

f:id:encho-sensei:20211005135034j:plain f:id:encho-sensei:20211005135037j:plain

f:id:encho-sensei:20211005135039j:plain f:id:encho-sensei:20211005135041j:plain

f:id:encho-sensei:20211005135044j:plain f:id:encho-sensei:20211005135046j:plain

そして、先日より気になっていましたが、緑組の子どもたちが植えたお野菜の一つに「エゴマ」がありました。9月〜10月に収穫できると思っていましたが、「一向に実(ごま)がならないなあ」と思っていたある日、T先生が見つけました。何を ?  何でしょう !   実はスズメがその実を啄んでいたとのこと。えらいこっちゃと網をかけましたが、すでに遅し !! もうた ~あくさん食べられていたのですね。実が見つけられなかったということは。で、今日は「舌切りスズメのお話を聞いた後、エゴマの茎をとってきて、中に胡麻が入っているの見せてもらったのです。お百姓さんが地植えで育ててられるものは背も高く、鞘ももっと大きく、中のゴマは勿論、ゴマってわかるゴマの大きさなのですね。通常のごま和えでいただく胡麻とは形が異なるのをご存知ですか?これもとっても栄養があるのです。でも残念。やはりプランターでは限界があるようですね。でも子どもたちは、美味しくいただいている胡麻がこんな風にできているんだということを学んだことでしょう。出来上がっている物の素を探し、見つけてみるということは、なんだかワクワクしませんか? お花が咲いた後の種。そろそろそんな種を見つけつ時期でもあります。

オクラもとっても大きくなって、美味しそうに葉っぱを食べている、ほら虫が。

f:id:encho-sensei:20211005145030j:plain f:id:encho-sensei:20211005145032j:plain

f:id:encho-sensei:20211005145042j:plain f:id:encho-sensei:20211005145045j:plain

f:id:encho-sensei:20211005151008j:plain この葉っぱ、僕の大好物 ! いっぱい食べて大きくなるよ !!