今日はね、大きな笹にお飾りをつけましたよ。

今日は、京都の気温37℃に上がるとか、新聞の見出しは体温より高い ! と。しかし今日は昨日の蒸し暑さに比べれば、時折吹く涼しい風に大きく息をしたくなるくらいの気持ちよささえ感じられました。しかし、暑いことには変わりはありませんでした。

お誕生日におばあちゃまからプレゼントしていただいたと言う涼しげな麦わら帽子を被って登園。せっかくだから、はいピース !!と。今日のような夏の日差しにはちょうどいいですね。大切に使おうね。そしてありがとうですね。

今日は、朝から毎年のようにお願いしている笹矢さんが、子どもたちのために笹を届けてくださいました。いつも朝一番に竹藪に行って、笹を切ってきてくださるのです。そして、今日はとっても暑いと言うことで、笹がくるりと縮れてしまわないようにいつもよりたっぷりのお水を含ませて、お届けくださいました。クラス別に手を切らないように、1本づつ新聞紙に包みました。ところが、ブルーシートを敷いていたにもかかわらず、笹がおねしょをしたように、床に水が広がってしまっていました。さあ大変。でも、騒がず急がず、乾いた雑巾を取りに行って、緑組のお姉さんに「お願い、助けて。お礼拝堂の前が水浸しになっているの。雑巾で吸ってちょうだい」とお願いしました。毎週末にお部屋を雑巾掛けしているその腕前は、あっという間に発揮されました。吸い取ってはバケツの中で雑巾を絞ると「わあ、こんなにいっぱい水が出てくるわ」と言いつつ「結構しんどいな」ですって。いつも絞ってもらった雑巾で、端から端までの雑巾掛けと違って、みんなが踏まないようにしつつ、水の溜まっているところを見つけて、気を使いながらのお手伝いですから・・ね。でも、大助かりでした。さすがお姉さんたち。ありがとうございました。

      こんな風にしてクラス別に笹を並べました。お迎えの時に持って帰っていただきやすいように。自分のお飾りを箱に詰めて、帰りはルンルンで。今頃はお飾りをし終えて、お空を見上げている頃かしら。お願いごとはなあに?

         

今日のお礼拝では、見てください。みんな背中をピント伸ばして、なんて気持ちの良いお礼拝だったでしょうか。背中が伸びるってとっても気持ちの良い姿勢です。足を揃えて、しっかり歌を歌い、お祈りをし・・・どんなことをお願いしたのかしら? 誰のために神様と話しをしたのかしら? みんなのお祈りも、お歌も神様に届いていると思いますよ。こんなにしっかりと朝のご挨拶もお礼拝もできるようになってきたのですもの。私たちを守ってくださっている神様も目を細めて喜んでくださっているに違いありません。

     

 

 

 

お友だちと仲良くね。喧嘩したらごめんなさいね。許してあげようね。先生のお話をしっかり聴きましょうね。お友だちの為に、世界中の人たちの為に、お家の人たちの為に・・アーメン

 

幼稚園では、もっと大きな笹にみんなで作ったお飾りをつけて、お願い事をしたのです。どんなお願い事をしたのかしらね? 守っていただいていることへの感謝ですか。「ありがとう」でしょうか。大人も「ありがとう」「ごめんなさい」が口からスッと出てきますように・・。

 

 

たくさんあるお飾りの中から、先生も含めて自分の好きなお飾りはどれなのか、それはどんな風に作ったのかしら?何を使って作ったのかしら?と各クラスの代表がその作品をご紹介してくれました。とても上手に作れましたね。3クラスそれぞれが余分に作って、みんなで大きな笹に吊るしていきました。みんなのお願い事をこのホールの笹に集めて。子どもたち頑張りましたね。自分で好きなものをつくことも大切ですが、先生の説明をしっかり聴いて「やってみる」で、前向きな取り組みができるようになると嬉しいですね。そして出来上がったら、「やったー」なのです。聴く・観る・考える・やってみる・手をしっかり使う。それぞれの感性で喜び・いえいえちょっと失敗かな? さあもう一度挑戦ですよ。としっかりそれぞれの内容に向き合うことって本当に楽しみであり、ドキドキ感の中で、満足を得る経験をするのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笹のお飾りが終わった後は、今日は3クラスで屋上でのプール遊びです。昨日、お庭に出来ていた蜂の巣。巣は撤去していただきましたが、蜂さんが「お家はこっち」と思って舞い戻ってきたら大変ですから、屋上の大きなプールに少しだけ水を張って、みんなで楽しみましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

屋上でのプールもまたいいでしょ?「夏」と言う感じですね。向こうに見えるのは大文字山ですよ。またみんなで登りましょう。明日も入れるかな?では、お月様・お星様(天の川)・・・みんなが寝ているあいあだもお守りくださいね。