今日の花組さん

今日から11月。今年もあと2ヶ月。今日は、昨日の朝からお天気が一変。しっかり雨が降っています。気温も下がり始めて寒くなってきました。でも子どもたちは元気いっぱい。今日は花組さんにお邪魔しました。朝は、pre-preちゃんと遊んだり、下のホールへ行ってお兄さんやお姉さんと遊んでいた子どもたちもいました。自由に、自分の遊びたいものやお友だちを求めて幼稚園の好きな場で自由に遊んでいます。しっかりお片付けもして二階へ上がりましたよ。

  いろんなおもちゃで仲良く遊んでいます。

 お時間になったら絵本を読んでみんなが揃うのを待ちます。今日から新しいお友だちが仲間入り。朝8時から「早く幼稚園に行きたい」とそれはそれは今日の日をまちに待ってくれていたようです。そして、集団生活が初めてなのにしっかり仲間入りして、もう明日から給食も食べたいとのことで、午後保育もご一緒することになりました。嬉しいですね。で、今日の日付の確認で、子どもたちはカレンダーが変わったことに気づきシール帳の新しいページ(新しいお話=ブレーメンの音楽隊)に新しいシールを貼りました

  

 昨日、亀岡の幼稚園訪問をしてきました。その時、当園がECEQ(Early Chaildhood Education Quality System=第三者評価)で公開保育をした時に、参加してくださったその園の園長先生が、「先生のところの真似をさせてもらっています」と。?? すると、「今日は◯月◯日◯曜日 今日のお休みはありません(〇〇です)」と確認していることをお褒めくださり、それを真似させてもらっていると。嬉しいことです。何でもないと思われるかもしれませんが、毎日の保育の中で、意味のないことはありません。この確認ができれば、もちろん置き去り事件なんて起こりません。こういうことが、毎日の園児把握につながることは勿論、子どもたちも誰が何でお休みなのかをしっかり把握でき、お祈りの時にお休みのお友だちのことを想い、お祈りをすることができるのです。人を想う気持ちを持つことの第一歩です。あるいは全員出席で「ありがとうございます」と感謝に変えられるのです。子どもたちにとって、お互いを想い合い、安心して登園できる、私を(僕を)待ってくれちるお友だちがいる、だからこそ幼稚園が楽しく嬉しい場でなければなりません。

そうして、絵本を読んでいただきます。さあ、今日は何おご本だったかな? お子さんにお聞きください。この子どもたちの真剣な顔をご覧いただきたくて・・・。人の話を聞く大切な楽しい時間です。そしてある日は素話に繋げてもも、先生のさまざまなちょっとした事象についての投げかけも、集中して聞くことができるようになってきます。

 

 

 素敵な表情でしょ💕 真剣そのものです。

それから、お祈りです。秋が深まってきたこと、新しいお友達のこと、今日見学に来られていたお友だちのこと、先生たちのこと、それぞれのご家族のこと・・・この小さなお祈りを主イエス様の御名によってみまえにお捧げいたします。アーメン。とこうして手を合わせます。今、日々の生活の中で手を合わせるという行為を、子どもたちはいつ、どこで学んでいるのでしょうか。食事の時でさえ、「いただきます」というのみで手も合わさず、心も込めず、感謝の気持ちを抱かずままで食する。手を合わせる行為で、自然に「感謝」の気持ちを表せるのではないでしょうか。その為に一息つくことも大切だと考えています。お家でもどうぞご一緒に

 

 

今日は、このブログのほかに、花組さんのみですがYouTubeを配信させて頂きました。その中には、朝のご挨拶から礼拝の歌も、そして感謝祭に向けてのリズム合奏の前段の練習も配信しました。幼稚園で一体何をしているんだろうか? と思ってくださっている小さなクラスの保護者のためです。その姿を目を細めてご覧いただけると嬉しいです。お話し合いをして下さい